電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

449件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

カシオ計算機は撮った写真の色彩などを調節して自分独自のアート作品を作成する無料サービスを始めた。12種類の変換モードを用意し、写真を油彩や水彩、色鉛筆調などに変更する。専用サイトから簡単な会員登録で利...

当時、同社は日系ベンダーが海外生産した部品を国内の自社工場に戻して品質検査し、カシオの海外拠点に輸送していた。... ただ、カシオはデメリットよりも短納期化できるメリットを重視し、導入に踏み切った。&...

シャープやNECカシオモバイルコミュニケーションズ(川崎市中原区)など国内大手もすでに中国などのEMSから一部の端末を調達している。

NECカシオモバイルコミュニケーションズ(川崎市中原区、山崎耕司社長、044・455・8500)は18日、2012年度に国内外でのスマートフォンの比率を5割以上に高めることを明らかにし...

カシオ科学振興財団は11日、2010年度の研究助成として高橋章徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授による「光による微生物の殺菌と病原性制御」など39件、総額5075万円を決定した。

当時、カシオの腕時計には競合品が採用されていた。... ★今後の展開 現在、アルプスは気圧センサーを搭載するカシオの腕時計では競合を追い越し、約6割のシェアを握る。

カシオ計算機は19日、高速連写した画像を合成して独特な色合いの写真を撮影できるコンパクトデジタルカメラ「EX―ZR10=写真」など2機種を11月26日に発売すると発表した。シェアの高い国内市場...

「全排出量の30%を占める高知カシオ(液晶パネル製造子会社)が連結から外れた。... カシオは創業以来、軽薄短小の製品開発を追求してきた。... 一方でペーパーレス製品による貢...

カシオ計算機はインターネットを介して売り上げ集計管理などのサービスを利用できるレジスター「QT―6000=写真」を11月22日に発売する。ネットレジの最上位モデル。 売り上げ...

カシオの高須取締役も「事業とのつながりを示し、ポイントを絞って取り組む」と話す。

カシオ計算機は軽くて小振りな女性向けのランニング用ウオッチ「LW―S200H」4モデルを発売した。初心者から本格的なトレーニング、大会出場を目指す上級者まで使える。ラップタイムなどを120本記録できる...

2000年の発売以降、1万4000社を超える採用実績を持ち、直近ではカシオグループの間接材集中購買システム向けに納入、サービス提供を始めた。

富士通は18日、カシオ計算機と共同で、カシオグループ全19社が共有する間接材集中購買システムをSaaS(ソフトウエア機能のサービス提供)サービスを用いて刷新したと発表した。

カシオ計算機は12日、ゴルフのスイングチェックが簡単に行えるコンパクトデジタルカメラ「EX―FC160S=写真」を27日に発売すると発表した。動画撮影機能と、液晶モニターに表示するスイングの案...

【京都】京セラが独自の宝石合成技術により装飾用素材として展開する人工オパール「京都オパール」が、カシオ計算機の腕時計「GショックGLS―5600KL」に採用された。 同腕時計は今月下旬に発売予...

カシオ計算機は3日、光学ズーム性能から1・5倍まで画質劣化を抑えてズームできる女性向けのコンパクトデジタルカメラ「EX―Z800=写真」など3機種を27日から順次発売すると発表した。市場が成熟...

カシオ計算機は女性向け耐衝撃ウオッチ「ベイビーG」の新商品として、電波受信機能とワールドタイム機能を搭載した「トリッパー」シリーズの秋色モデルを9月18日に発売する。耐衝撃や防水機能の搭載で、秋の行楽...

また環境管理・監査の国際規格「ISO14001」を未取得の全拠点で、カシオ版環境マネジメントシステムの導入を完了した。

「統合して分かったことは多い」と新鮮な驚きを日々感じるNECカシオモバイルコミュニケーションズ(川崎市中原区)社長の山崎耕司さん。

09年の国内コンパクトデジカメ市場は絶対王者だったキヤノンとカシオが激しい首位争いを演じた。... 今年はキヤノン、カシオ、パナソニックの3強に加えて、ソニーやニコン、富士フイルムが猛追する混戦模様だ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン