電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

585件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

さらにニッケル系の合金、チタン、ジルコニウムなど特殊材の溶接法を次々と確立。

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は26日、ニッケル系ステンレス線材の6―8月契約価格をエネルギーコストなどの上昇を理由に代表鋼種「SUS304」を据え置くと発表した。... クロム系の...

足元の市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり29万―30万円どころ。... 副資材のニッケル価格の下落で、メーカーは半年ぶりに6月販価を引き下げ、荷動き低迷で弱含んでいた市況が...

三井金属はマンガン系正極材料の新工場を稼働。住友金属鉱山は正極材料の中間材である水酸化ニッケルプリカーサーと、その原材料となる硫酸ニッケルを増産する。... リチウム二次電池用正極材料はニッケル系やマ...

欧州信用不安の再燃などで原料のニッケル相場が下落しているためで、クロム系も円高の進行に合わせて下げた。... 冷延薄板の値下げ幅はニッケル系が1万円、クロム系が5000円。ニッケル系冷延薄板は2012...

副資材のニッケルが下落傾向にあり、需要家は先安感から様子見を続けており「6月も弱含みが続く」(問屋筋)と見る向きもある。 市中実勢価格はニッケル系SUS304のベース...

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は9日、5月契約のニッケル系の冷延薄板と厚中板の価格を前月に続いて据え置き、クロム系の冷延薄板を1トン当たり前月比で1万円値上げすると発表した。原料のう...

足元は副資材のニッケル相場のじり安もあって、需要家に焦る様子はない。... 市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり30万―31万円どころ。... 副資材のニッケル相場がじりじり...

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は4日、4月契約のニッケル系・クロム系ステンレス冷延薄板と厚中板の店売り向け販売価格を前月価格のまま据え置くと発表した。... 3月に原料となるニッケル...

副原料のニッケル相場などの動き次第だが、メーカーの3カ月連続値上げも予想される。... 市中実勢相場はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり30万―31万円どころ。

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は26日、ニッケル系ステンレス線材の3―5月契約価格を1トン当たり2万―4万円上げると発表した。... ニッケル系の値上げは11年3―5月契約以来の1年...

ニッケル系ステンレス薄板で値上げを打ち出すメーカーが相次いでおり、クロム系薄板で国内店売りの5割超のシェアを持つJFEスチールも値上げに動く。 JFEはステンレス事業で薄板はクロム系のみ手がけ...

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は7日、3月契約のニッケル系ステンレス冷延薄板と厚中板の店売り向け販売価格をトン5000円引き上げると発表した。... 一方、クロム系の冷延薄板は2月販...

副原料のニッケル相場の動きが不透明で、先行きの相場が強含むかどうかは予断を許さない。 足元の市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン当たり30万―31万円どころ。.....

サンプルはTダイや塗工ダイで、ニッケル系ステンレスの母材にニッケル、クロムの粉末焼結合金をHIPで数ミリメートルの厚さに拡散接合した。

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は6日、2月契約のニッケル系ステンレス冷延薄板と厚中板の店売り向け販売価格を引き上げると発表した。... 昨年末に原料となるニッケル価格が反発。... ...

金属の種類は炭素鋼や高クロム鋼などの鉄鋼に加え、鉄系、ニッケル系、コバルト系などの合金。

ここに来て副原料のニッケルが強含み、メーカーの2月販価引き上げも予想され「市況の改善に結びつく」と期待する問屋もある。 足元の市中実勢価格はニッケル系SUS304のベースサイズでトン...

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は10日、1月契約分の店売り向けステンレスについてニッケル系、クロム系の冷延薄板、厚中板ともに前月価格と据え置くと発表した。ニッケル系は原料のニッケル価...

ニッケル系、オーステナイト系、フェライト系の3種の材料で設計指針を確立した。まずフェライト系で2014年度末に国際規格への登録など実用化を目指す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン