電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,201件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東海大、8日に産学連携フェア (2018/8/1 中小企業・地域経済1)

文部科学省産業連携・地域支援課長の西條正明氏と、名古屋大学人間機械協奏コンソーシアム領域統括教授の武田一哉氏が基調講演するほか、学内の研究者によるポスターセッションなどを行う。

挑戦する企業/大日本印刷(5)コンテンツビジネス (2018/8/1 電機・電子部品・情報・通信2)

同県の夏祭りのポスターへの採用を皮切りに、香川銀行や高松琴平電気鉄道(高松市)がキャラクターを活用すると認知度が一気に高まった。

花王、ポリエステル系水性インク開発 産業印刷向け (2018/7/19 建設・エネルギー・生活1)

フィルム印刷や、屋外などの看板、ポスターなど産業印刷向けに展開が可能。

第一弾として全国の公立学校4万校にポスターを配布し、コンタクトレンズの正しい使用を呼びかける。

キヤノン、CAD図面・ポスター用大判プリンター スキャナー搭載 (2018/7/16 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノンはCAD図面やポスター印刷向けの大判インクジェットプリンター「イメージプログラフ TX―4000 MFP=写真」など3機種を8月下旬に発売する。

主に区内の公的機関のポスターなど、地域に根付いた印刷業を展開する。

当日は先進企業講演や県内大学や地元企業などによるポスターセッション、交流会も開いた。

山形県工業技術センター、あす研究・成果発表会 (2018/7/11 中小企業・地域経済1)

「インクジェット印刷によるフレキシブル基板への配線形成」など、7分野で計12件の口頭発表のほか、ポスター発表が計23件を予定。

OAメーカー、商業・産業印刷に商機 デジタル移行取り込む (2018/6/25 電機・電子部品・情報・通信)

特に大型ポスターなど、大判出力を要するグラフィックアーツは成長が期待できる領域とし、大判プリンターなどの開発を強化していく。

この一環として、熱中予防声かけプロジェクトに賛同し、京都市、大阪市、福岡市で、地元や観光客向けにイベント・ポスターなどを通じ、予防の啓発活動を実施。

日本印刷産業連合会、「印刷」題材に作文募集 (2018/6/19 電機・電子部品・情報・通信2)

日本印刷産業連合会(東京都中央区)は本やポスターなど、印刷にまつわるエッセー・作文を表彰する「第2回『印刷と私』コンテスト」の作品の募集を始めた。

このため、NTT東は2000校以上の小学校に公衆電話の使い方を漫画などで説明したポスターやチラシを配布した。

道総研、4分野20テーマで工試の成果発表 (2018/6/1 中小企業・地域経済1)

ポスター展示も17テーマで行った。

ポスターを作製し、タイヤの空気圧不足について啓発を強化した。ポスターが「さまざまなところで目に付くようになった」と笑う。

特選作品1点は、ポスターや講習会テキストの表紙などに利用する。

道総研工業試験場、30日に成果発表会 (2018/5/11 中小企業・地域経済1)

ポスターセッションも17テーマで行う。

ポスターを初めて作り、6月ごろから小売店で働きかけてもらう。

これが、チラシやポスターに使われる平版インクが伸び悩む一因になっていると読む。

ラグビー激闘で工事現場隠す キヤノン、全国でウォールギャラリー (2018/4/11 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンは、国内で初めて開かれる「ラグビーワールドカップ2019日本大会」に向けて、試合中の写真を大判ポスターに印刷したラグビーウォールギャラリーを各地で展開している。 ... 同社...

同社の科学者は、がん治療の前臨床開発に革命を起こすための最新の取り組みについて説明した12以上の科学的ポスターを発表する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン