電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

446件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

大阪地区の鋼材市況は強含みでスタートした。... 大阪製鉄などのメーカーは、10年11、12月に合計1万3000円の価格引き上げを実施しており、年明けから値上げ後の玉も入荷してくる。

大阪の鋼材問屋各社は22日までに、需要家に対して現行売価からトン5000円程度の価格引き上げを通知した。... 東京製鉄や大阪製鉄などの年明け1月販価引き上げに伴った措置。... 大阪製鉄は12月、1...

大阪製鉄は20日、2011年1月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を、トン当たり8000円(約8―11%)引き上げると発表した。

また、大阪製鉄とJFE条鋼が12月契約で一般形鋼の店売り販価をトン5000円引き上げたことで、相場の底値感が強まった。... 一方、H形鋼については、東京製鉄などのメーカーは値上げを見送っている。ただ...

その仮需が一巡し、東京製鉄の12月販価据え置きの発表で、動きが止まった。その後に大阪製鉄などが12月販価をトン5000円引き上げたが、反応は鈍く転嫁できる環境は整っていない。... その後、大阪製鉄な...

原料の鉄スクラップ高を受け、大阪製鉄やJFE条鋼などの鉄鋼メーカーが値上げを発表する半面、荷動きの低迷を理由に流通は相場切り上げに弱気となっている。... 大阪製鉄は12月契約から等辺山形鋼と溝形鋼の...

大阪製鉄は25日、12月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価をトン当たり5000円(約5―7%)引き上げると発表した。

両品種を生産する大阪製鉄やJFE条鋼は店売り販価に5000円の価格差をつけていたため、流通側も一定の価格差を維持してきた。... さらに、大阪では先月末から同値で取引されるようになり、価格体系が崩壊し...

大阪地区の一般形鋼相場は横ばい。... 東京製鉄や大阪製鉄などメーカーは、10月販価の据え置きを決めた。... 大阪鉄鋼流通協会の調べによると、8月の販売量は前月比10・0%増の1万8414ト...

22日時点の電炉買値(炉前価格)は東京地区がトン当たり3万―3万2500円、大阪地区は同3万1500―3万2000円。... 一方、電炉側は大阪製鉄の50―60%減産をはじめ、...

大阪製鉄は21日、10月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

電炉大手の東京製鉄は5月契約で溝形鋼販価をトン7000円(10%)引き上げた。... 一方、大阪製鉄は等辺山形鋼、溝形鋼、不等辺山形鋼をそれぞれ6000円値上げした。

東京製鉄をはじめとする鉄鋼メーカーの値上げが相次ぐ一方、東京地区の建築用鋼材相場は上昇機運に欠ける状態が続いている。... 東京製鉄はH形鋼などの条鋼類の店売り販価を一律でトン当たり3000円引き上げ...

全国鉄鋼販売業連合会が条鋼類について実施した7月の流通動態調査(東京、大阪、愛知の計77社)によると、在庫量が5カ月ぶりに減少に転じた。... 東京製鉄は9月契約でH形鋼や熱延コイルを...

電炉大手の東京製鉄は9月契約で全品種の店売り販価を4カ月ぶりに値上げした。さらに、一般形鋼メーカーの大阪製鉄とJFE条鋼も値上げに追随。... 流通筋によると王子製鉄などの平鋼メーカーは現時点では価格...

大阪地区の一般形鋼相場に底入れ感が出てきた。... JFE条鋼が8月販価をトン7000円引き下げ、大阪製鉄は発表しなかったものの「値下げに動いた」(問屋筋)と見ており、4月以降のスクラ...

大阪地区の一般形鋼相場は続落した。... 東京製鉄の7月販価引き下げで下落した市況は、大阪製鉄などが価格据え置きを発表しても基調に変化がない。

さらに、東京製鉄が7月契約で値下げしたことも市中を弱気にした。... 一方、大阪製鉄は値下げを見送った。

大阪地区の鉄スクラップは反発した。... 地場電炉大手の大阪製鉄が買値(炉前価格)を上げ、他のメーカーも追従し値を戻した。... 他地域では東京製鉄が九州工場(北九州市)...

大阪製鉄は24日、7月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。... 7月22日の恩加島製鋼工場(大阪市大正区)を皮切りに6工場の約2週間の夏...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン