電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,552件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

株式相場/反落 (2022/9/22 金融・商品市況)

日米の金融政策会合の結果公表前で投資家の様子見姿勢が強い中、米国で大幅利上げへの警戒感から株安となったことが嫌気され、幅広い銘柄が売られた。21日の日経平均株価は前日比375円29銭安の2万7313円...

株式相場/反落 (2022/9/21 金融・商品市況)

19日の米国株高やシカゴ市場の225先物高を好感し、幅広い銘柄が買われた。20日の日経平均株価は朝方に上げ幅が一時300円を超えたが、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え戻...

株式相場/小反発 (2022/9/16 金融・商品市況)

前日の大幅安を受け、値頃感からの買いがインバウンド(訪日外国人旅行者)需要を期待できる関連株や好決算の銘柄を中心に入った。15日の日経平均株価は前日比57円29銭高の2万7875円91...

株式相場/急反落 (2022/9/15 金融)

米国の金融引き締め強化や景気先行きに対する不安が広がり、ハイテク株やグロース株を中心に幅広い銘柄が売られた。14日の日経平均株価は前日比796円01銭安の2万7818円62銭、東証株価指数&...

株式相場/続伸 (2022/9/14 金融)

米ハイテク株高を受けて電子部品株などが買われ、入国規制の緩和期待から鉄道株もにぎわった。ただ、米消費者物価指数(CPI)の発表を控えて様子見ムードも強く、利益確定売りに押される銘柄も目...

株式相場/続伸 (2022/9/13 金融・商品市況)

米国の金融引き締めを警戒した売りがいったん落ち着き、投資家心理が上向く中、幅広い業種で買いが優勢となった。12日の日経平均株価は前営業日比327円36銭高の2万8542円11銭、東証株価指数(...

株式相場/大幅に反発 (2022/9/9 金融)

前日までの下落により値頃感が出ていたため、米国の金利上昇一服などを受けて投資家心理が上向く中、買いが広がった。8日の日経平均株価は前日比634円98銭高の2万8065円28銭、東証株価指数(T...

株式相場/反落 (2022/9/8 金融)

前日の米国株安を受けて売り優勢の展開となった。後場は円安進行を受けてやや買い戻されたものの、米金融引き締め強化への警戒感が強い中、上値を追うには力不足だった。7日の日経平均株価は前日比196円21銭安...

株式相場/小反発 (2022/9/7 金融)

個人投資家などによる個別銘柄の短期売買が中心となり、株価指数は前日終値を挟んで方向感なく上下する展開が続いた。6日の日経平均株価の終値は前日比6円90銭高の2万7626円51銭と小反発。東証株価指数&...

株式相場/小幅続落 (2022/9/6 金融)

週初に加え米市場の休場を控えて薄商いとなる中、方向感を欠き狭い値幅でもみ合いとなった。5日の日経平均株価は前営業日比31円23銭安の2万7619円61銭、東証株価指数(TOPIX)は1...

株式相場/大幅続落 (2022/9/2 金融)

米国の金融引き締め長期化による景気悪化が引き続き懸念されたほか、米中対立への警戒感も強まり、幅広い業種の銘柄が値下がりした。1日の日経平均株価は前日比430円06銭安の2万7661円47銭、東証株価指...

株式相場/反落 (2022/9/1 金融・商品市況)

米国の利上げによる景気後退への警戒感が強まり、幅広い業種が値を下げた。31日の日経平均株価は前日比104円05銭安の2万8091円53銭、東証株価指数(TOPIX)は5・22ポイント安...

株式相場/反発 (2022/8/31 金融)

前日に米国の金融引き締め長期化への懸念から大幅反落した反動で幅広く買いが入り、値がさ株や成長株の上昇が株価指数を押し上げた。30日の日経平均株価は前日比316円62銭高の2万8195円58銭、東証株価...

株式相場/大幅反落 (2022/8/30 金融・商品市況)

パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長がジャクソンホール会議でインフレ抑制のため金融引き締めを続ける姿勢を示し、米国株が急落したことで警戒感が広がった。値がさ株を中心に幅...

株式相場/反発 (2022/8/26 金融・商品市況)

米国株高が好感されたほか、値頃感を意識した買いが入り、値がさ株の上昇が株価指数を押し上げた。25日の日経平均株価は前日比165円54銭高の2万8479円01銭と6営業日ぶりに反発した。東証株...

株式相場/続落 (2022/8/25 金融・商品市況)

米国の大幅利上げ継続に対する警戒感から米国株が下落したことを受け、割高感のある値がさ株などが売られた。一方、下値では押し目買いも入り、底堅さも見られた。24日の終値は日経平均株価が前日比139円28銭...

株式相場/続落 (2022/8/24 金融)

米連邦準備制度理事会(FRB)が物価高を抑えるため大幅な利上げなど金融引き締め姿勢を強めるとの警戒感が再燃し、売りが優勢となった。23日の日経平均株価は前日比341円75銭安...

株式相場/続落 (2022/8/23 金融・商品市況)

米国の長期金利上昇や株安を受けて利益確定売りが優勢となった。ただ、取引開始後に円安が進み、中国が利下げを決めたことも好感され、底堅かった。22日の終値は日経平均株価が前営業日比135円83銭...

株式相場/反落 (2022/8/19 金融)

前日までの上昇で高値警戒感が広がる中、米国株の下落が嫌気され利益確定売りが優勢となった。自動車、電機などの大型株の下げが目立った。18日の終値は日経平均株価が前日比280円63銭安の2万8942円14...

株式相場/反発 (2022/8/18 金融)

前日の米国株高やアジア市場の堅調を受けて投資家心理の改善が進み、幅広い銘柄が買われた。17日の日経平均株価は前日比353円86銭高の2万9222円77銭、東証株価指数(TOPIX)は2...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン