電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,585件中、19ページ目 361〜380件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ここ数年のコンテナ船市況の高騰で歴史的な好決算だった日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社は10、11月に23年3月期連結見通しを相次いで上方修正しており、過去最高益を更新する見込み。

足元ではコンテナ船不足が緩和に向かい始めるなど改善の動きがあるが、地政学リスクの高まりを経験した日本企業は原料調達への不安を抱え、国内回帰の動きが出ている。

今後は商業施設としてコンテナを使った飲食店運営を予定。

旅客のほか貨物も運ぶ計画で、同型の2号機は空席になった後部座席を取り外し、大人数人で運べる程度の大きさのコンテナを置く。... コンテナに冷凍機能がないため、常温の荷物を運ぶことになる」とした。...

10月の輸出船契約、発注控えで80%減 鋼材高騰・海運も停滞 (2022/11/16 機械・ロボット・航空機1)

コンテナ船輸送の減少傾向など海運市況の停滞も響いたとみられる。

ジャパンマリンユナイテッド、燃費向上のコンテナ船引き渡し (2022/11/16 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長)は、津事業所(津市)で建造していたワンハイラインズ(シンガポール)向けのコンテナ船「ワン...

当社はコンテナなどの樹脂製物流資材が主力。

JMU、燃費削減のコンテナ船引き渡し ワンハイラインズ向け (2022/11/10 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長)は、呉事業所(広島県呉市)で建造していたワンハイラインズ(シンガポール...

海運3社、通期最高益 当期益、2期連続2兆円 (2022/11/7 建設・生活・環境・エネルギー)

コロナ禍による荷動きの逼迫(ひっぱく)とコンテナ船市況の高騰により、3社は過去最高益を更新し続けた。 ... ただ、コンテナ船市況は8月以降下落に転じ、インフレ進行に...

日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社が共同出資するコンテナ船事業会社のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2日、コンテナ船で世界最大の...

ただコンテナ貨物全体はコロナ禍による需要低迷に加え、8月に北海道・東北で大雨により不通区間が生じた影響などで「積み合わせ貨物、家電・情報機器などを除き、前年を下回った」。

NEC、豪に通信設備納入 (2022/11/3 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは豪ニューサウスウェールズ(NSW)州通信省が新設する「第5世代通信(5G)イノベーションラボ」向けに、基地局の制御部(CU/DU)と無...

山口県農林総合技術センターなど、果樹園向け運搬ロボ開発 (2022/11/3 機械・ロボット・航空機2)

傾斜地の果樹園では収穫した果実を20キログラム入りコンテナ箱に詰めて運ぶ作業が重労働になっており、農家での実証と改良を経て2025年春に商品化を目指す。 ... ナシやリンゴなどの果...

商船三井の通期、当期益7900億円 コンテナ・円安寄与で上方修正 (2022/11/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

業績を支えてきたコンテナ船需要と市況の好調が4-9月期(上期)後半まで続いた上、円安傾向などが寄与した。 コンテナ船の市況は8月以降下落しており、景...

センコーグループHD、煩雑な業務を一元管理 貿易実務基盤を提供 (2022/11/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

海上コンテナ輸送を行う荷主が同基盤を利用することで、安定的なスペース確保や運賃の設定、輸出業務の効率化などができる。... 国際物流では海上コンテナの不足や海上運賃の変動が続き、適正な海上運賃での運用...

五洋建設と東洋建設、りんかい日産建設(東京都港区)は、インドネシア運輸省から西ジャワ州スバン県で進むパティンバン港開発事業のうちコンテナターミナルの拡張工事を受注した。......

港湾荷役機械やドレージトラック(コンテナで輸送されてきた貨物をコンテナごと陸送するトラック)の動力源を水素燃料電池化(FC化)する港湾に特化した地産地消型クリーン水素モ...

主な応募資格要件は、対象地域の市内に4カ所ある東九州自動車道のインターチェンジ(大分、大分光吉、大分米良、大分宮河内)および大分港大在コンテナターミナルの周辺(1・5キロメート...

(安川結野) 被災地へ移動可能、検査設備など搭載 医療コンテナとは、医療機器や手術設備などを搭載し医療施設の...

国内6カ所でコンテナ船やフェリーなどを用いた実証実験を22年1―3月に実施した。 ... また商船三井を中核としたコンソーシアムは内航コンテナ船とカーフェリーの無人化技術をそれぞれ実...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン