電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,511件中、19ページ目 361〜380件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

鹿島、博多に高級オフィスビル BCP対策に付加制震採用 (2022/2/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は1日、福岡市博多区で開発を進める「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」を着工したと発表した。

【広島】中国経済連合会が九州経済連合会と共同で取り組んでいる「中国地域産品の輸出促進事業」の第1号に、やまだ屋(広島県廿日市市)の和菓子が決まった。九州農水産物直販(九直、福岡...

ヤマップ(福岡市博多区、春山慶彦社長)は群馬県警察との間で、「登山届情報システム」の活用に関する協定を結んだ。

鹿島と九州勧業、博多にオフィスビル 来春完成 (2022/1/24 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島と九州勧業(福岡市博多区)は、共同で開発を進める「(仮称)九勧博多駅前三丁目計画」を着工した。JR博多駅から徒歩5分の好立地に位置する...

今後は中山主幹教授が最高技術責任者(CTO)を努めるベンチャー、Qイノベーション(福岡市博多区)が実用化に大きな役割を果たす。

第一交通など、タクシー電動化プロ始動 まず福岡導入 (2022/1/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

【北九州】第一交通産業、住友商事、住友商事九州(福岡市博多区)、九州電力の4社は、タクシーの電動化プロジェクトを始めた。福岡市内で18日から電気自動車(EV)...

【福岡】太平環境科学センター(福岡市博多区、坂本雅俊社長)は、ナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの粒子になった海洋プラスチックゴミの調査分析に乗り出す。...

商船三井は、ワイエルフォレスト(YLF、福岡市博多区、阿久根直人社長)と共同で、インドネシア南スマトラ州においてマングローブの再生・保全を目的とする「ブルーカーボン・プロジェ...

九州経産局、来月2日に医療・健康フォーラム (2022/1/13 中小・ベンチャー・中小政策)

【福岡】九州経済産業局は、2月2日13時半から福岡市博多区のオリエンタルホテル福岡で、医療・ヘルスケア分野の課題解決におけるデジタル技術活用などをテーマにフォーラムを開く。

2022年 経済・産業 主な日程 (2022/1/4 総合3)

1月 1日(土)▽地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が発効 ...

オングリットホールディングス/障がい者も働ける体制に 橋やコンクリート構造物、道路の照明灯などの点検事業を展開するオングリットホールディングス...

JR九州高速船、国内港結ぶ運航へ 「クイーンビートル」船籍変更 (2021/12/27 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】JR九州高速船(福岡市博多区、水野正幸社長)は、運用する高速船「クイーンビートル=写真」の船籍をパナマから日本へ変更する。... クイーンビートルは...

【福岡】九州電力は23日、西部ガス(福岡市博多区)と共同で北九州市若松区に液化天然ガス(LNG)火力の「LNGコンバインドサイクル発電所」...

ヤマップ、冬山の積雪状況リアルタイム提供 (2021/12/23 中小・ベンチャー・中小政策)

ヤマップ(福岡市博多区、春山慶彦社長)は、冬山の積雪状況をスマートフォンやパソコンから把握できる「リアルタイム積雪モニター」の提供を始めた。

伝統と現代デザイン融合 福岡県の伝統工芸品の絹織物「博多織」。... ギャラリーは福岡市の中心部から近く、組合の事務所が入る「博多織会館」のワンフロア176平方メートル内にある。.....

オミクロン株水際対策、中小も対応強化 (2021/12/14 中小・ベンチャー・中小政策)

(山下絵梨) ファインピース(福岡市博多区、木下寛士最高経営責任者〈CEO〉)は、自動車整備の技術研修や企業の人材育成をサポートするサービス...

浮いた財源 人材に還元 JR九州システムソリューションズ(JRQSS、福岡市博多区、香月裕司社長)は、残業の徹底した削減からスタ...

激動の経営/中原工業(4)同業他社に協力 (2021/12/7 中小・ベンチャー・中小政策)

「黒板はなくならない」 黒板、白板、掲示板のメーカーである中原工業(福岡市博多区)の本社工場は福岡空港に近い。同空港は福岡市中心部へのアクセスの良さで知られ...

明光電子、計測データIoT化 8系統まで収集 (2021/12/7 電機・電子部品・情報・通信1)

明光電子(横浜市港北区、根本敬継社長)は、8系統まで計測データを収集できるIoT(モノのインターネット)ゲートウェイ(中継器)をシス...

JR九州エンジニアリング(福岡市博多区、師村博社長)は、鉄道車両の整備現場でのロボット導入を積極的に進める。... 2020年7月、新幹線熊本車両事業所(熊...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン