電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,600件中、19ページ目 361〜380件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、デジタル技術を多用した次世代金融サービスの糸口を見いだそうとしている。スーパーアプリで東南アジア最大手のグラブに約...

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、シンガポールの配車サービス大手グラブの利用者向けの金融サービスを東南アジアで広げる。... (金融に関連記...

【北京=ロイター時事】中国配車サービス大手の滴滴出行は、中国人民銀行(中央銀行)と提携した。... デジタル通貨による同社配車サービスの決済実現を目指すとしている。 &...

中国アント、年内にも香港上場へ (2020/7/10 電機・電子部品・情報・通信)

【香港=ロイター時事】中国IT大手の阿里巴巴(アリババ)集団傘下の金融サービス会社アント・グループが、早ければ年内に香港市場で新規株式公開(IPO)を実施するこ...

ドイツ銀、グーグルと提携 (2020/7/9 金融)

ドイツ銀行はグーグルと複数年の戦略的な提携関係を結び、次世代の金融サービスの開発を行うことで合意した。... 顧客サービスを充実させ、日々のキャッシュフロー予測の支援や、リスク分析の改善などにつなげる...

また「MaaS(乗り物のサービス化)」関連データの連携で、データフォーマットや応用プログラムインターフェース(API)の標準化について検討するための枠組みを、20年度に...

住信SBIネット銀行はCCCマーケティングホールディングス(東京都渋谷区)と新しい金融サービスの共同開発で合意した。自社の銀行業務機能をCCCに提供し、CCCが自前で金融サービスを始め...

きらぼし銀、日芸と産学連携 (2020/6/26 金融・商品市況)

きらぼし銀行は日本大学芸術学部と金融分野で産学連携する。... 日大は銀行の戦略や方針、金融サービスに学生が実際に関わることで、クリエーターとしての経験や発見を得られると期待する。

「デジタルやデータによる新しい金融サービスに向けてまい進する」と力を込める。顧客用スマートフォンアプリなど非対面チャネルを進化させ、利便性やサービスを向上させる構えだ。

高島屋、金融サービス提案 店内に専用カウンター (2020/6/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

高島屋は17日、投資信託の販売などを仲介する金融サービス事業を始めると発表した。... 金融の専門知識を持つ相談員が顧客の要望を聞き、金融商品の仲介や信託サービスを提案する。「クレジットカード事業など...

7月に大和証券グループのスマホ特化型金融サービスを始める。

日本IBM、金融DX支援 顧客の生産性改善・異業種連携を促進 (2020/6/17 電機・電子部品・情報・通信1)

客先との長期的なパートナーシップに基づき、生産性向上や異業種との結合による新しい金融サービスの創出などを含め、金融機関の運営やビジネスモデルの変革を支援する。 ... (1&...

日本IBM、地銀共同化システムのクラウド版 (2020/6/17 電機・電子部品・情報・通信1)

金融サービス向け共同利用型ソリューション「DSP」を中核ソリューションとして構築した。 これまでチャンス地銀共同化プロジェクトでは、スマートフォン向けアプリケーション(応用ソ...

関税の撤廃・削減に加え、非関税障壁の撤廃やサービス・投資の自由化を盛り込む可能性があります。 ... 【A】英国は金融サービスや会計・法律などの専門サービス、繊維・衣料品の分野で日本...

業界羅針盤(11)デジタル通貨 (2020/5/26 金融・商品市況)

通貨の覇権争いに発展するシナリオも指摘され、金融業界は一連の動向を注視する。 ... 銀行口座を持たない人は世界に17億人いるとされ、デジタル通貨が普及すれば従来よりも広い範囲に金融...

スマホ特化型サービス投入 大和証券グループ本社は、2021―23年度の次期中期経営計画に向け、外部環境に左右されない“ハイブリッド事業”を拡大する。... その一つの投資初心者向けス...

経済透視図(16)ブロックチェーン市場動向(2) (2020/5/20 金融・商品市況)

そのほか、デリバティブ、保険、KYC(本人確認)などに対して多様なブロックチェーンサービスが登場している。これらブロックチェーンを活用した金融サービスは分散型金融(DeFi&#...

『自分のサポーターであってほしいけれども、決して“奴隷”になってくれるな』と言われ、入社する決意が固まった」 《創業から100年以上続く同社で松井家以外の社長が就任するのは初となる》...

日本IBMとみずほフィナンシャルグループ(FG)は、みずほ銀行の完全子会社のみずほオペレーションサービス(MHOS)を通じ、システム運用業務での協業を検討することで合意...

英国は13日(日本時間)、日本との「交渉方針」を公表し、金融サービスや会計・法律などの専門サービス、繊維・衣料品で日本側に譲歩を迫る姿勢を示した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン