電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,696件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

オフィステナントにはクボタの本社に加え、ホンダのソフトウエア開発拠点の入居が決まったと発表。

銀行の店舗を広く開放し、コーヒーショップ「スターバックス」など他のテナントと共存したスペースとし、7時から22時まで開放する。... テナントを併設することで集客力を高め、サービス利用拡大などの相乗効...

三井不、愛知に「物流中継」拠点 首都圏と関西つなぐ (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

非常用発電などBCP対応 三井不動産は愛知県岩倉市にマルチテナント型の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)名古屋岩倉」を竣工した。

商業施設においても、コロナ禍の影響でテナント退店後のスペースを埋める動きから、ポップアップストアの導入が活発化し、アフターコロナにおいても魅力的なコンテンツとしてポップアップストアが定着するようになっ...

東北電力と相対の電力供給も行い、24年末に駅前に完成する産業交流施設や、12月からテナントが入居する商業施設、25年以降に完成する社会教育施設などに供給する。

駐機場を提供するテナント事業、飛行試験や宇宙港を呼び水とする観光事業も進める。

震災発生時にテナント企業などの事業継続を後押しするためには、再開発エリアの近隣に住む従業員の活動が重要になると判断。

浪江町では木造2階建てで、公共交流スペース、テナント、会合が開けるEVパークを設ける。

3・4階は自社で利用し、残りをテナントに貸し出す。

オプテージ、屋内通信環境シェアリング 25日開始 (2024/4/25 電機・電子部品・情報・通信2)

携帯キャリアは通信設備の設置・運用・保守のコストを削減でき、ビルオーナーは良好な通信環境の提供によるテナント満足度向上などの効果が期待できる。

すでに2台を受注し、テナントに入居している事業者などからも問い合わせが相次いでいるという。

戸田建、熊本にマルチテナント型物流倉庫 西鉄などと共同開発 (2024/4/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

戸田建設は熊本市東区で開発するマルチテナント型物流倉庫について、西日本鉄道、東京建物と共同事業に関する基本合意書を締結した。... マルチテナント型物流倉庫の開発のほか、半導体関連企業に工場用地の分譲...

三井不が宇宙ビジネス拠点拡張 JAXA入居、交流の場も (2024/4/12 電機・電子部品・情報・通信)

中核テナントとして宇宙航空研究開発機構(JAXA)が入居するほか、交流スペースを設ける。... クロスニホンバシ・タワー7階の中核テナントとして、JAXAが入居する。

今後は調査対象も広げ、建物に入居するテナントも調査する方向で検討する。

三菱地所、都心にフレキシブルオフィス開業 (2024/4/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

新設するテナント向け共用ラウンジに併設する格好で、サービスオフィス40室と会議室付き小割オフィス8区画、ハーフセットアップオフィス2区画を用意した。

東京建物など、福岡に物流施設 九州で最大 (2024/4/8 素材・建設・環境・エネルギー)

博多湾の埋め立て地「福岡アイランドシティ」の港湾地区に立地するマルチテナント型で、食品関連の運送企業などが入居する。

JR九州、福岡に物流施設 半導体関連需要見据える (2024/4/5 生活インフラ・医療・くらし1)

マルチテナント型で高床・低床区画や冷蔵対応区画、危険物倉庫を備える計画。

イオン北海道、札幌の西友9店舗を吸収 (2024/4/4 生活インフラ・医療・くらし)

イオンの店舗フォーマットやテナント構成に当てはめながらそれぞれの業態を決める。

大和ハウス、神戸にレンタルラボ 生化学実験対応 (2024/4/1 生活インフラ・医療・くらし)

KBICではウェットラボを提供するテナントビルの不足が課題だった。

地価上昇基調、地方に波及 訪日客増・人流回復など好材料 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

付加価値が高い物件が増えており、テナント確保競争も依然激しい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン