電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,465件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

早くから強いエルニーニョが発達すると熱帯インド洋の海面水温も大きく上昇し、相乗効果でフィリピン東方沖の降水量が大幅に減少する。

現地法人を設立するのは米国、インドネシア、フィリピンに続いて4カ国目。

英Colt、広帯域通信でアジア深耕 3年で168億円投資 (2024/6/6 電機・電子部品・情報・通信1)

英Coltテクノロジーサービス(ロンドン)は、法人向け広帯域通信事業の新展開として、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、台湾の6カ国・地域でサービスを拡充する。

今後、人事資格認定機構では、フィリピンやベトナム、韓国からの研修受け入れを計画している。

ホシザキ、フィリピン食品機器販売2社を子会社化 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】ホシザキは子会社を通じて、フィリピンのフードサービス機器輸入販売会社2社を子会社化した。今後も市場拡大が見込まれるフィリピンでの販売基盤を強化し、販路拡大を目指す。

ファクトベース、自動で図面分類・登録 管理システムにAI活用 (2024/6/3 電機・電子部品・情報・通信)

足元では主にタイやベトナム、フィリピン、米国にある現地企業や日系企業の工場向けに販売している。

日本や豪州、フィリピンなどは個人データの円滑な越境移転に向け、夏ごろからデータ保護に必要な国際認証に関する枠組みの運用を始める。

一方、フィリピンでは米国向け輸出の中継国として「日本や中国系企業による現地生産に伴う引き合いが多く見られ、実際に動いている」という。

NTTデータ、マレーシア社買収 キャッシュレス基盤強化 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

マレーシアやフィリピン、タイなどの東南アジア諸国連合(ASEAN)で48万台以上の決済端末を設置し、各種決済サービスを提供する同社を傘下に収め、ペイメント事業の基盤を強化する。 ...

新社長登場/太平洋セメント・田浦良文氏 東南ア・米の拠点拡充 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

現地拠点の拡充を進めており、フィリピンでは工場を刷新し、7月に商業運転開始を予定している。

東南アジア諸国連合(ASEAN)ではフィリピン、ベトナムと拮抗する。

ニューカレドニアは、インドネシア、フィリピンに次ぐニッケルの産地で、埋蔵量は世界の25%程度に上る。

三越伊勢丹、タイの不動産開発参画 年内に高級スーパー (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

三越伊勢丹HDは2023年7月、フィリピン・マニラに、野村不動産などと共同で住宅と商業施設の大型複合施設を開業した。

ヤクルト、フィリピン第2工場を稼働 まず日量138万本 (2024/5/22 生活インフラ・医療・くらし1)

ヤクルト本社は40%出資するフィリピンヤクルト(フィリピン・マニラ)の第2工場で、乳酸菌飲料「ヤクルト」の生産を開始した。... フィリピンヤクルトは197...

日米フィリピンが対中抑止で連携を強化したことで、東南アジア諸国連合(ASEAN)の中国離れが広がりかねない。

習近平政権は台湾統一へ武力行使も辞さない姿勢を示し、南シナ海ではフィリピンと領有権を争い、幾度となく衝突する。... 日米は4月の首脳会談で、自衛隊と米軍の指揮統制を連携するなど同盟を強化し、中国の威...

商船三井、比2現法統合し新会社 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

商船三井はフィリピンの現地法人2社を統合し、同国の中核会社として「MOLエンタープライズ(フィリピン)」を設立する。存続会社となるエコMOLの社名をMOLエンタープライズ(フィ...

経理、人事畑を長く務め、国際交流センターでは、国際協力機構(JICA)に勤務していた父親の赴任先であるフィリピンでの生活経験で得た英語力を生かして活躍した。 ...

三菱電、フィリピンに警戒管制レーダー2基目納入 (2024/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

移動式、初の完成品輸出 三菱電機はフィリピン空軍に飛行中の航空機やミサイルなどを探知する移動式の警戒管制レーダーを納入した。... 三菱電機は20年8月にフィリピ...

国籍や年齢、性別にとらわれない組織づくりを実践しており、フィリピン、ベトナムなど外国人従業員は20人を超え、従業員の半数近い。... まもなく入社6年になる日系フィリピン人の田村ハルオさん(3...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン