電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,372件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

太陽誘電は30日、大容量・高耐圧に対応した導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーの生産能力を、2024年度の設備導入後に23年度比で20%以上増やす方針を示した。

新社長登場/ENEOSHD・宮田知秀氏 脱炭素対応、全方位で (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

全方位で取り組む」 《第7次エネルギー基本計画の議論が始まる》 「2030年度にGHGを13年度比46%削減する目標をどうするか。

車・情報通信が伸長 リース事業協会がまとめた4月のリース取扱高は、前年同月比22・0%増の4367億円だった。... 2023年度のリース取扱高(...

一方、2030年度までに数十億円を投じ、熱処理受託が主力の刈谷工場(愛知県刈谷市)を再編する。... 一方、24年度の設備投資に限ると、前年度比実績2・3倍の59億円を見込む。... ...

パナソニック、冷蔵庫売上高を30年度1.5倍に 小型・高性能製品拡充 (2024/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは冷蔵庫の売上高を、2030年度に23年度比約1・5倍に引き上げる。... パナソニックの冷蔵庫を含むキッチン家電の2024年3月期売上高は前期比3%減の390...

製造業のエネルギー源別の消費では、21年度の天然ガス・都市ガスの比率が73年度比4・2ポイント増の5・7%だった。

SOMPOホールディングス(HD)は28日、2023年度に9・2%だった修正連結自己資本利益率(ROE)を26年度に13―15%に引き上げる中期経営計画...

24年度中には4銘柄の新商品の発売に向けた手続きの開始を目指している。... 30年度に同事業の売上高を25年度比2倍の800億円にする目標を達成するためには、注力事業の成功が必須だ。

宝酒造、宮崎県高鍋町「黒壁蔵」で蒸留燃料LNG化 (2024/5/29 生活インフラ・医療・くらし2)

焼酎の蒸留には熱が不可欠で、その熱源の燃料を環境負荷の低いLNGに転換することで、25年度の黒壁蔵全体での二酸化炭素(CO2)排出量を18年度比約18・7%削減する。 ...

代替サービス、4つの選択 NTT、固定電話から移行過程案 (2024/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

同案では、代替サービスの未提供地域へのエリア展開を27年度から段階的に開始し、35年度に完了する。年約7%減少している加入電話の契約数の推移を考慮し、30年度の固定電話契約数は23年度比約40...

2030年度にはCO2排出量を20年度比42%減を目指す。... 30年度にはCO2排出量を22年度比42%削減することになるが、23年度までにサーボモーター仕様の射出成形機を導入する...

日本は、2030年度までにGHG排出量を13年度比で46%削減する目標を掲げ、50年までのCN実現を表明している。

ヒラノテクシード、売上高27年度510億円 塗工機供給を拡大 (2024/5/28 機械・ロボット・航空機1)

【奈良】ヒラノテクシードは2027年度に売上高で23年度比8・6%増の510億円、営業利益で同26・7%増の41億円を目指す。... 24年度からの4カ年中期経営計画の数値目標として盛...

TRE HDの新中計、29年3月期営業益54%増 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

TREホールディングスは2029年3月期に売上高1200億円(24年3月期比29・2%増)、営業利益120億円(同54・5%増)を目指す中期経営計画を策...

3月の鋳鋼生産、10カ月連続減 鋳鍛鋼会まとめ (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

建機・船舶向け低調 日本鋳鍛鋼会がまとめた2024年3月の鋳鋼生産量(62工場計)は、前年同月比15・8%減の1万448トンと10カ月連続で減った。... 2...

9社中6社が売上高に相当する保険料等収入で前年比マイナスを見込む。... 住友生命保険は、「3月末に完全子会社化したシンガポールの保険会社シングライフを連結化する」(高尾延治執行役常務)...

東芝デバイス&ストレージ、パワー半導体の新製造棟完成 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

第1期分のパワー半導体の生産能力はフル稼働で2021年度比で2・5倍となり、300ミリメートルウエハーの年間生産数は42万枚となる。

普通鋼電炉11社の通期見通し、9社が経常減益 物流費などコスト増 (2024/5/24 素材・建設・環境・エネルギー)

ただ「物流費や電力料金、労務費や外注費など表面化しているコスト増分が、前年度比約20億円程度上昇する」(箱守一昭社長)とする。

戦略投資2.8倍1500億円 TDKは22日、2026年度を最終年度とする3カ年中期経営計画を発表し、売上高を26年度に23年度比18・8%増の2...

パナソニックホールディングス(HD)は車載電池の国内生産能力を2030年に23年比約2・5倍の30ギガワット時(ギガは10億)程度に拡大する。... パナソニックエナジ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン