電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

375件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

30年度に年9万トン生産 伊藤忠商事と日本コークス工業は3日、北九州市の響灘臨海エリアで水素・アンモニアのサプライチェーン(供給網)の構築調査を開...

日立造、代替燃料向け増強 反応器・タンク生産体制整備 (2024/6/3 機械・ロボット・航空機1)

舶用エンジンの製造拠点でもある有明工場(熊本県長洲町)でプレス機を増設するほか、受注実績のある舶用に加えて陸用の燃料貯蔵タンクへの参入も検討する。... その中で、これまで中国からの輸...

JMUのコンテナ船、「シップ・オブ・ザ・イヤー23」受賞 (2024/6/3 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、今治造船(愛媛県今治市)と連携して建造した世界最大級の2万4000TEU(20フィートコンテナ換...

愛媛大、学び直し盛況 実務家講師・ウェブ受講 (2024/5/30 科学技術・大学2)

受講者は年600人、院に進学も 愛媛大学は地域社会の課題を解決する「ソーシャルイノベーター」育成の学び直し(リカレント)教育で新手法を確立した。... 最後の日程以外...

日本郵船、船舶設計のDX提案 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

村上秀造船(愛媛県今治市)が建造する共栄タンカーの液化石油ガス(LPG)タンカーの設計に利用し、効果を検証する。

生産子会社のデンソー福島(福島県田村市)で手がける自動車部品「ラジエーター」でCNを実現。... 車の電動化対応製品として刈谷工場(愛知県刈谷市)で生産する車載モーター...

一広 ふかふか再生タオル 一広(愛媛県今治市)は、使用済みタオルを材料にしてタオルを製造、販売している。

船舶業務のDX加速 船員不足解消に新提案 (2024/4/11 機械・ロボット・航空機1)

三菱造船(横浜市西区、上田伸社長)は船員のストレスを軽減するポータブル運航支援システムを開発。... BEMAC(愛媛県今治市、小田雅人社長)は、運航中の船内から収集し...

2020年に始めた社会実験であるインフラツーリズム魅力倍増プロジェクトのモデル地区に、“地下のパルテノン神殿”と呼ばれる首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)など3地区を加え、計13とした...

商船三井、LNG燃料の自動車船 完成車7050台積載 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし1)

商船三井は液化天然ガス(LNG)を主燃料とする自動車船「セルリアン エース」が新来島どっく大西工場(愛媛県今治市)で完成した。

このほど出光興産が同事業への参画で合意し、同社の徳山事業所(山口県周南市)の既存設備を活用して設置する輸入基地でアンモニアを受け入れ、周辺のコンビナートなどに供給する。 ...

日鉄と神鋼、船舶にグリーン鋼材 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄は山中造船(愛媛県今治市)で内航船向けに高延性厚鋼鈑「エヌセーフ ハル」などの鋼材が採用され、今後継続的に使用される。

エイトノット(堺市北区、木村裕人社長)は、同社の小型船舶向け自律航行プラットフォーム「AIキャプテン」をわっか(愛媛県今治市)の海上タクシー用船舶「WAKKA」号に搭載...

2023年下期の新社長《非上場会社》 (2024/2/22 下期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「23年下期の新社長、201人」 非上場会社 社&...

プロパンガスの消費減少で波方ターミナル(愛媛県今治市)が遊休化する情報に触れ、「プロパンガスタンクはアンモニア用に転用可能。

日鉄ステンレスの省合金二相鋼、貨物船蔵置に採用 (2024/2/16 素材・建設・環境・エネルギー)

日鉄ステンレスの省合金独自二相ステンレス鋼「NSSC2120」(KSUS821L1)の厚板などが、矢野造船(愛媛県今治市)が建造した一般貨物船「東進...

企業信用情報/9日・13日 (2024/2/14 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【9日】 ◎平和産業 ①プラスチック製品成形加工②横浜市旭区③60...

建機向け自社製品第1弾 【松山】越智工業所(愛媛県今治市、越智戒社長)は、建設機械向け自社製品の第1弾として油圧ブレーカーに装着する「飛散防止ブレーカーカバー」を開発...

国内工場のCO2、30年度に69%減 マツダが目標設定 (2023/12/15 自動車・モビリティー)

エネルギーの脱炭素化では、四国電力や三菱商事などと共同で、波方ターミナル(愛媛県今治市)を30年までに年約100万トンのアンモニアを取り扱う中核拠点とする計画が進む。

経営ひと言/新来島どっく・森克司社長「野球が財産」 (2023/12/7 機械・ロボット・航空機2)

「大学から野球を始め、在学4年間続けたことが今の財産になっている」とは、新来島どっく(愛媛県今治市)社長の森克司さん。... 主将や監督を務め今治地区大会で優勝。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン