電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,030件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

東芝デバイス&ストレージ、パワー半導体の新製造棟完成 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

1000億円を投資した第1期分の完成で夏に試作を開始し、秋から稼働する。第1期分のパワー半導体の生産能力はフル稼働で2021年度比で2・5倍となり、300ミリメートルウエハーの年間生産数は42万枚とな...

【奈良】奈良市が大和ハウス工業、事業構想大学院大学と共同で行う地域課題解決プロジェクト「奈良市みらい価値共創プロジェクト研究」が、6月から2期目に入る。2期生として地域課題の解決を目指す若手人材を20...

タキオン、治具で新拠点 設計・金型・製造を集約 (2024/5/21 自動車・モビリティー)

タキオンは第1期工事として延べ床面積240平方メートルの社屋を建設し、藤井工場から治具設計部隊3人を移す。... 第2期工事では延べ床面積約750平方メートル分を増床し、藤井工場の金型部隊3人を移す。...

旭化成、EV向け北米深耕 カナダに絶縁材工場 (2024/4/26 素材・建設・環境・エネルギー)

旭化成は長年のノウハウや業界標準比約2倍という高い生産速度などを強みとし、北米市場のシェア30%以上の獲得を目指す。 ... 今後の動向を踏まえ、第2期、第3期の投資も検討す...

日本信号、双日からインドネシア鉄道事業の第2期も受注 (2024/4/25 機械・ロボット・航空機2)

日本信号は双日から、インドネシアの首都ジャカルタでの鉄道プロジェクト「ジャカルタ都市高速鉄道事業」の第2期区間(2A)向けに信号システム一式を受注した。... 今回...

第2期、第3期と拡張し、日本を代表する半導体材料工場にしたい」と意気込みを述べた。... 投資額は第1期が約830億円で、生産能力などは非公表。

NTTコム、「GIGAスクール構想」第2期支援パッケージ (2024/4/11 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、学校教育をデジタル化する「GIGAスクール構想」の第2期の活用を支援する「活用の先、データで学びをアップデートするGIGAスクールパック」の...

トヨタと清華大は3月に第2期(24―29年)の共同研究に調印した。これまでの第1期の共同研究は19年4月の「連合研究院」設立を機にスタート。

【福島】福島県郡山市は西部第一工業団地(同市)の第2期工区周辺の農地を活用したソーラーシェアリングによる営農と、太陽光発電(PV)による電力の誘致工場への供給などについ...

日本信号、印鉄道から信号システム受注 (2024/4/1 機械・ロボット・航空機1)

日本信号はインドのグジャラート・メトロ・レール・コーポレーション(グジャラート州)から、アーメダバード・メトロ事業(第2期)の信号システム一式を受注した。... アーメ...

DMG森精機、自家向け太陽光発電開始 再生エネでCO2減加速 (2024/3/22 機械・ロボット・航空機)

発電容量は伊賀事業所が第2期工期分の約5200キロワット、奈良事業所が第1期工期分(写真)の約354キロワット。... 伊賀事業所では2025年1月に第3期の工期を予定。... 奈良事...

三井不、米で物流施設を開発 現地TSと合弁、加州に2件 (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井不動産は米不動産大手ティッシュマン・スパイヤー(TS、ニューヨーク)と共同で、カリフォルニア州に物流施設2件を開発する。... アーヴァインは第1期を2026年、第2期を27年に竣...

ニュース拡大鏡/塩野義、感染症薬開発を拡充 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし2)

グローバルでの開発を進めるRSウイルス感染症向けはフェーズ2臨床試験を始めた。... また、マラリアに関しては長崎大学と共同研究を行っており、包括的連携協定を延長して24年度から第2期に入る。... ...

2022年末に完成した第1期開発エリアの区画販売が進展したことを踏まえ、第2期の開発工事を2月中に開始し25年1―3月期の完成を見込む。... 同工業団地の第1期開発区域には、日本からはライオンが進出...

グローバル・コモンズ・アライアンス 第2期 2016年11月に地球環境ファシリティ(GEF)が米国・ワシントンDCで開催したイベントで「人新世のグローバル・コ...

コーセー、山梨に新工場 26年稼働、多品種生産で拠点 (2024/2/16 生活インフラ・医療・くらし1)

コロナ収束で計画再開 コーセーは計画を延期していた国内3拠点目となる新工場「南アルプス工場」(山梨県南アルプス市)の第1期建設を7月に開始する。....

三井不、台湾アウトレット拡充 第2期工事を着工 (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井不動産は2022年2月に開業した台湾・台南市の「三井アウトレットパーク台南」で、第2期開発計画を着工した。... 熱帯気候の台南でも快適にショッピングを楽しめるよう、第2期も第...

数値目標では25年度の大阪府域の実質成長率が年平均2%以上、毎年の東京圏への転出超過人口がコロナ禍前の19年実績の3569人以下などを設けた。 現在の総合戦略「第2期まち・ひ...

田辺三菱薬、グローバルヘルス技術振興基金に1億円拠出 (2024/1/31 生活インフラ・医療・くらし2)

田辺三菱製薬はグローバルヘルス技術振興基金(東京都港区)に2023―27年度の活動第3期で総額1億円を資金拠出する。... 田辺三菱製薬は同基金の活動第1期と同第2期に計1億4000万...

25年度を最終年度とする2カ年計画「いたばしNo.1実現プラン2025改訂版」を策定。... 21年より「板橋区かわまちづくり計画」を進めており、同構想では25年度以降の第2期にラグビー場や親...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン