電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,007件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

石連、木藤会長(出光社長)再任 (2024/5/31 総合3)

石油連盟は30日に理事会を開き、木藤俊一会長(68、出光興産社長)を再任した。

新社長登場/ENEOSHD・宮田知秀氏 脱炭素対応、全方位で (2024/5/31 素材・建設・環境・エネルギー)

先日、トヨタ自動車や出光興産と合成燃料の方向性を示した。

トヨタ自動車、出光興産、ENEOS、三菱重工業の4社は27日、バイオ燃料や合成燃料を含む「カーボンニュートラル(CN)燃料」の導入と普及に向けて連携すると発表した。

インバウンド集客も推進 ヤンマーホールディングス(HD)と関係会社のセイレイ興産(大阪市北区、山岡健人社長)は、地域の活性化を目的...

仁尾興産/にがり成分で保湿、ボディーケア商品 (2024/5/27 新製品フラッシュ1)

仁尾興産は国内トップシェアの塩化マグネシウム(にがり)の製造ノウハウを生かし、同成分を配合したボディーケア商品ブランド「umiral(ウミラル)」か...

出光興産の前3月期、営業益22%増 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光興産が14日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前期比7・8%減の8兆7192億円、営業利益が同22・6%増の3463億円、純利益が同9・9%減の2285億円となっ...

IHI、アンモニア燃焼実証 出光のナフサ分解炉で (2024/5/3 機械・ロボット・航空機)

開発したバーナーは出光興産の徳山事業所で操業中のナフサ分解炉で実証し、投入熱量比20%程度までの範囲でアンモニアが安定燃焼可能である点を確認した。

三井化学と出光興産は、千葉県の京葉臨海コンビナートに持つ両社のエチレンプラントの集約に向け検討を始めた。

出光興産をパートナーに選び、両社で数十人規模の特別作業班(タスクフォース)を立ち上げた。

そこで顧客との接点や時間を増やすため、三菱商事と出光興産の協力を得て、業務のデジタル変革(DX)に挑んだ。

(1住所)(2社長)(3年商)(4業務) 【株式】▽仁尾興産(①香川県三豊市②塩田健一③14億円④化成品製造販...

例えば石油化学業界では、中国/欧州の大規模化学メーカーに対するグローバル競争力を維持すべく、出光興産と三井化学が京葉地域でのエチレンプラントの共同利用を発表している。

森林ファンド 出光が初投資 (2024/4/18 総合3)

出光興産は17日、北米を中心に活動するグローバル森林ファンド「マニュライフ・フォレスト・クライメット・ファンド」(MFCF)への出資契約を結んだと発表した。

直近では出光興産とエチレンプラントの集約について検討に入った。

出光興産と富士石油は16日、資本業務提携に関する合意書を締結したと発表した。... 出光興産はJERAが持つ富士石油の全株式(発行済み株式総数の8・75%)を市場外で取得する。...

企業信用情報/11日 (2024/4/12 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【11日】 ◎三光薬局ほか1社 ①調剤薬局経営②東京都江...

出光、廃車プラから生成油 本田技研と再資源化実証 (2024/4/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

出光興産は本田技術研究所(埼玉県和光市)と共同で、使用済み自動車(ELV)由来のプラスチックを再資源化する実証実験を開始した。

京阪電鉄不、西日本最大級の建て替え 堺のマンション、来月から (2024/4/10 生活インフラ・医療・くらし2)

三菱地所レジデンス(同)、大阪ガス都市開発(大阪市中央区)、和田興産(神戸市中央区)も参画する。

出光興産は東京大学先端科学技術研究センター(東大先端研)、生産技術研究所(東大生研)と包括連携研究協定を締結し、共同研究を開始した。... 初年度、...

出光興産は3日、グラファイト(黒鉛)事業を手がける豪州のグラフィネックス(クイーンズランド州)への出資を完了したと発表した。... 出光興産は事業化可能性の検討を進め、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン