電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

891件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

江崎グリコ/糖質量にこだわり、冷凍生パスタ (2024/5/27 新製品フラッシュ1)

独自の配合設計でパスタ麺の糖質量を調整し、パスタソースは食塩相当量にこだわった。

夏の夜祭りの屋台で買ったり、週末のお昼に家族で作ったり、また即席のカップ麺として小腹を満たしたり、ソース焼きそばは我々が愛する国民食の一つだ。

冷凍麺生産ラインシステムは国内トップで「常に進化させている」。

マルタイ、佐賀で設備拡充 即席麺増産 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

【福岡】マルタイは主力の即席麺「棒ラーメン」の生産設備1ラインを佐賀工場(佐賀県唐津市)に2026年7月をめどに増設する。

新田ゼラチン、麺にたんぱく質添加 安定剤を開発 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

【東大阪】新田ゼラチンは麺製品に混ぜることでたんぱく質を保持できる安定剤「たん白キーパー」を開発し、発売した。食感を維持したままたんぱく質を添加した麺製品を製造できるのが特徴。... 同社のたんぱく質...

食品メーカーのマルニ食品(宮城県登米市)はフリーズドライ麺の開発をテーマに、でんぷんのナノ構造の分析・評価に東北大と取り組む状況を説明した。

開発したのは豚骨風のほか、味噌などを使って濃厚感を表現した「担々麺用スープ」、オニオンエキスなどでうまみを引き出した「醤油(しょうゆ)ラーメンスープ」「塩ラーメンスープ」など。

日清食品はカップ麺「カップヌードル」で“謎肉”と呼ばれる人気具材の味付豚ミンチを商品化し、「カップヌードル 謎肉放題」として発売した。

「餃子の王将ユニオン」は正社員の賃金をベア、定昇合わせて11・49%、「丸亀製麺」などを運営するトリドールグループ労組も9・98%の引き上げで会社側と妥結した。

【浜松】大弥精機(静岡県磐田市、松原正基社長)が開発した、手軽に十割そばを打てる「十割そば製麺機 真玄mini」が同市のふるさと納税返礼品に採用された。.....

麺は北海道産小麦粉を使用。

商品力で市場開拓 現地複合企業と協業拡大へ ソディックはインド複合企業(コングロマリット)のITCから、インスタント麺を製麺する真空押出機...

製造法を確立した上で連携体は「米麺」の製品化や製麺機販売などの事業化を目指す。 ... 今回の事業では国内麺市場に新たな食材として訴求し、国内米の消費向上にもつなげる。 &#...

これまで同社では、紅花入り米粉麺の商品化などを手がけており、すでにアクアイグニス仙台などで販売を実施していた。

現金の使える食堂で北京名物のジャージャー麺を食べながら、そんなことを思った。

ソディックの製麺機と無菌包装米飯製造システムを主力とする食品機械事業の22年12月期の売上高は68億円。

同材料はノンフライ麺のように乾燥状態で常温保存できる。

すでに起業を果たしている高橋さんは、山形県産米と米油を原料に「米粉麺プラス1」を商品化し、同県米沢市内の店舗や道の駅などで販売を開始。

マーケティングの見取り図(6)消費者のPB購入実態とは(下) (2023/12/22 生活インフラ・医療・くらし2)

続いて最近の値上げを受け購入機会が増えた食品カテゴリーについて調査したところ、最も回答が多かったのは「菓子(13・5%)」で「カップ麺・インスタント麺(7・6%...

2021年には食品事業に参入し、米粉麺「う米(まい)めん」が健康ブームに乗って注目されている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン