電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

667件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東ソーは2017年3月をめどに歯科材料などの原料となるジルコニア粉末の生産能力を3割増やす。... 東ソーは南陽事業所で1983年、四日市事業所で09年にセラミックスの一種であるジルコニア粉末の生産を...

■R&Dアンケート協力企業(順不同) 日立製作所、三菱電機、富士電機、明電舎、安川電機、シンフォニアテクノロジー、東芝、NEC、富士通、日本アイ・ビー・エム、...

東ソーはラミネートフィルムや洗剤容器などに使うポリエチレン(PE)樹脂の全製品を8月1日納入分から1キログラム当たり10円以上値上げする。

東ソー、アルプスが急落し、東芝、日立、村田製は下げがきつかった。

東ソーは公募増資などで最大約352億円を調達する。

東ソーは1日、難燃剤原料の臭素、ポリエステル繊維原料生産の触媒に使う臭化水素酸と、臭素系難燃剤を8月1日納入分から値上げすると発表した。

水素は岩谷瓦斯と東ソーの共同出資会社である東曹ダイスイの四日市工場などから供給を受ける。

16年3月期も三菱ケミカルホールディングスと住友化学、旭化成、東ソーが営業利益で過去最高を更新する見通し。

東ソーは米国の特殊化学品メーカーであるケムチュラの新規臭素系ポリマー型難燃剤「エメラルドイノベーション1000」の国内独占販売権を取得した。

【東邦アセチレン】山本泰夫氏(やまもと・やすお)80年(昭55)早大商卒、同年東洋曹達工業(現東ソー)入社。

16年3月期営業利益では三菱ケミカルHDのほか住友化学、旭化成、東ソーが過去最高の見通し。 ただ、企業の稼ぐ力の効率性を示す株主資本利益率(ROE)は15年3月期で東...

16年3月期営業利益では三菱ケミカルHDのほか住友化学、旭化成、東ソーが過去最高の見通し。 ただ、企業の稼ぐ力の効率性を示す株主資本利益率(ROE)は15年3月期で東...

▽武藤昌三社長は代表権のある会長に▽交代理由=中計達成の道筋の明確化▽就任日=6月26日 【オルガノ】鯉江泰行氏(こいえ・やすゆき)81年(昭...

東ソーが11日発表した2016年3月期連結業績予想は営業利益が前期比30・4%増の670億円と、07年3月期の602億円を上回り過去最高となる見通し。

東ソーは21日、自動車排ガス浄化部材に使うハイシリカゼオライト(HSZ)生産設備をマレーシアに新設すると正式発表した。... 東ソーはHSZの年産能力は開示していないが、マレーシア拠点...

東ソーは20日、インドの体外診断薬製造販売会社であるライラック・メディケア(ナビムンバイ市)を買収し、完全子会社化したと発表した。... ライラックがインド全域に持つ販売網をもとに東ソ...

宇田川憲一会長(東ソー社長)は15年度の見通しについて、「7―9月以降の本格的な需要立ち上がりを期待している」と語った。

若い皆さんの力で東ソーをドンドン変えてほしい」と入社式であいさつしたのは、東ソー社長の宇田川憲一さん。 ... 東ソーの売上高の約4割は海外。

【東ソー・宇田川憲一社長/挑戦する勇気】 会社はマグロと同じで泳ぎ続ける、変わり続けなければ死んでしまう。若い力で東ソーをドンドン変えてほしい。

東ソーは米子会社のトーソー・クォーツ(オレゴン州)が米半導体大手インテルからサプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント(SCQI)賞を受賞した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン