電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,423件中、21ページ目 401〜420件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

チリの銅鉱山での労使交渉開始を受けて年初来高値となった6月上旬の水準に比べ11%程安い。

日本生命保険は、三井物産とスペインのACSグループがチリで進める海水淡水化プラントの建設プロジェクトに3350万ドル(約36億円)のシンジケートローンを6月28日付で実施した。... ...

旭硝子、コーティング設備供給 欧州超大型望遠鏡向け (2018/6/28 素材・ヘルスケア・環境)

旭硝子は、政府間天文学組織「ヨーロッパ南天天文台」(ESO、本部=ドイツ・ミュンヘン)と、同天文台がチリ北部のアタカマ砂漠に建設する「欧州超大型望遠鏡」向けのコーティング設備の...

チリの銅鉱山での労使交渉開始による供給減観測から、7日に年初来高値の7342ドルにまで上昇したが、労使交渉の進展や米中間の貿易対立を背景に軟化している。

LMEの銅地金相場は、チリの世界最大級の銅鉱山で始まった労使交渉により銅供給が減速するとの思惑から6月上旬に急騰。

例えば、南米チリのアタカマ砂漠に国際的な協力のもと建設されたALMA望遠鏡には、超伝導を利用したミリ波・サブミリ波帯の検出器が搭載されている。

三井物産、メキシコ社買収 農業資材分野を拡大 (2018/6/19 建設・エネルギー・生活1)

三井物産はチリやペルーの農業資材販売会社に出資しており、今回の買収で中南米での相乗効果発揮を目指す。

LMEの銅相場は6月上旬に、チリの銅鉱山で始まった労使交渉が長期化するとの見方を背景に銅の供給減を懸念して急騰。

6月にチリの世界最大級の銅鉱山で始まった労使交渉は、合意に向けて進展しているとの思惑から銅相場の上昇が一服している。... 銅相場はチリの銅鉱山での労使交渉の開始を受けて7日には7300ドル台にまで上...

チリの銅鉱山での労使交渉開始に伴う供給減の観測から銅相場が上昇していたが、主要7カ国首脳会議(G7サミット)でトランプ米大統領が首脳宣言に不支持を表明したことが重しとなった。... 当...

チリの銅鉱山での労使交渉開始に伴う供給懸念の広がりを背景とした銅の国際相場の急騰を受けて、指標の電気銅建値が上昇したことを反映した。... チリの世界最大級のエスコンディーダ銅鉱山で6月から始まった労...

チリにある世界最大級のエスコンディーダ銅鉱山で始まった労使交渉が難航するとの見方を背景に、銅の供給懸念が買いを促進した。

チリの銅鉱山での労使交渉開始に伴う供給懸念を背景とした海外銅相場の上伸を受けて、指標の電気銅建値が上昇したことを反映した。... 英豪系資源大手BHPビリトンがチリで操業する世界最大級のエスコンディー...

今回の合意を受けて、キッドマンがチリのリチウム生産世界最大手SQMとの合弁事業を通じて、西オーストラリア州内にリチウム処理場を建設する計画が、本格的に動きだすことになった。

新役員/富士通(下)執行役員・国沢有通氏ほか (2018/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員Asiaリージョン長兼フジツウ・アジア 国沢有通氏 【横顔】スーパーコンピューター「京」やハワイ・南米チリの望遠鏡システム、「スーパーカミオカンデ」などの営業を担当...

観測には国立天文台がチリで運用する電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」を使用。

大手商社の中計を読む(下)外部環境変化に対応 (2018/5/16 建設・エネルギー・生活1)

英国旅客鉄道での路線拡大やチリでのオペレーティングリース・レンタカー事業、ロシアの製薬会社アールファーム(モスクワ市)への出資がそれだ。

非鉄8社の通期見通し、4社が経常減益 製錬事業の利益圧縮 (2018/5/14 素材・ヘルスケア・環境)

JX金属と三井金属は、前期にチリ・カセロネス銅鉱山事業の減損損失が発生。

豪キッドマン、リチウム処理場の場所選定 (2018/5/11 素材・ヘルスケア・環境)

同事業は、チリのリチウム生産世界最大手SQMとの合弁。

三井金属の前3月期、当期赤字に転落 (2018/5/10 素材・ヘルスケア・環境)

三井金属が9日発表した2018年3月期連結決算は、チリのカセロネス銅鉱山事業で減損損失346億円が発生したことなどを受け、当期損益が前期の186億円の黒字から7億円の赤字に転落した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン