電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

河川やため池などの治水対策を強化し、各地で利水を促進する。

スマホで水位監視 IIJ、ため池・用水路用 (2021/1/6 電機・電子部品・情報・通信1)

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、ため池や用水路などの水利施設を管理する地方自治体や土地改良区向けに、水位遠隔監視センサーと目視監視用の静止画カメラの提供を...

水田やため池、学校、ビルなどの貯留機能を総動員するためだ。

ジェイテクト、消費電力4000分の1の水位計を発売 (2020/11/23 機械・ロボット・航空機1)

河川やため池に投げ込むことで水位の変化を検知し、無線通信で監視制御システムにデータを送る。

流域治水は利水ダムを治水目的で利用したり、水田やため池、学校・ビルの貯留機能などあらゆる手段を使って命を守る考え方。

水位上昇、IoTで確認 坂田電機(東京都西東京市、坂田進社長、042・464・3111)は、独自のセンサー技術とデータ通信、解析ノウハウを武器に農業用ため池の水位上昇...

例えば、防災関連として遮水材をため池で活用するなど、着実な普及を図る構え。

ため池の護岸保護では農業・食品産業技術総合研究機構に耐久性を検証してもらっている」 ―今後の見通しは。

【立川】坂田電機(東京都西東京市、坂田進社長、042・464・3111)は、農業用ため池などの水位上昇を管理者にメールで知らせるため池監視システム(写真)を開発した。た...

中学ぐらいまで釣り場所はため池ばかり。

TOA/再生エネから電源供給可能 (2020/3/23 新製品フラッシュ2)

河川や用水路、ため池などでの利用を想定する。

NTTデータ、デジタル力で防災・減災 (2020/3/20 電機・電子部品・情報・通信1)

徳島県ではため池の氾濫解析ソフトを提供する企業と連携、海外でもネパールやベトナムで土砂災害ハザードマップ作製のための基礎データを提供した。

ため池の決壊も地域に甚大な被害をもたらした。各地で防災重点ため池の選定が進む一方、災害時に備えた監視体制の整備が急務となっている。 ... ため池は小さい場合、自治体職員や地域住民が...

TOA、防災監視用屋外カメラ 再生エネから電源供給可能 (2020/2/7 電機・電子部品・情報・通信2)

河川や用水路、ため池などでの利用を想定する。

三井住友建設、女井間池水上太陽光発電所が完成 (2019/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

農業用ため池に自社開発した水上太陽光フロート(浮体)システム「プカット」を利用した水上太陽光発電所で、出力は2822キロワット。

同製品は河川、ため池が大雨などの増水で一定以上の水位に達すると水電池に水が浸透し、警告灯が点灯する仕組み。

経営革新計画承認/大分県・11件 (2019/12/6 中小企業・地域経済1)

▽コテガワ(大分市)=ため池の水難事故を防止する安全装置「からまるネット」の開発および販路開拓▽カツヨシニューダイニング(同)=3種のこだわり岩塩による...

ウシモツゴはコイ科の淡水魚で、愛知・岐阜・三重県のため池などに生息している。

応用地質、ため池危険情報発信システム 簡易センサー利用 (2019/11/5 建設・生活・環境・エネルギー)

応用地質は簡易な双方向通信型センサーを使い、豪雨災害などに伴うため池の氾濫危険情報を即時に発信する「ため池防災システム」を開発した。設備や堤体の老朽化で災害時に決壊や人的被害の恐れがあるため池が増える...

農業用水を確保するため池の防災・減災対策工事を行う必要性を判定する際、兵庫など5県の3899カ所のため池について、自治体が国の指針よりも基準を低くして豪雨時の危険度調査をしていたことが会計検査院の調べ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン