電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

79件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

チリのカセロネス銅鉱山の2019年度上期生産量は8万1000トンと大幅に改善した。

米中貿易摩擦を背景に銅の国際価格が下落し、“上流”の鉱山開発を主体とした資源事業の収益悪化が業績を直撃した格好だ。... 住友金属鉱山の安川修一執行役員は、19年4―9月期連結決算の減益要因についてこ...

経営ひと言/JXTGHD・太内義明取締役「動き速い」 (2019/8/9 素材・医療・ヘルスケア)

「チリのカセロネス銅鉱山の生産量が計画を上回った」と金属事業を語るのは、JXTGホールディングス(HD)取締役常務執行役員の太内義明さん。... 懸念材料は銅価格だ。... カセロネス...

経営ひと言/三井金属・西田計治社長「ありたい姿」 (2019/5/24 素材・医療・ヘルスケア)

主力事業の一つ、金属事業は「リサイクル原料の増処理、カセロネス銅鉱山の操業改善」が課題だ。

JXTGHDの前3月期、営業益10%増 (2019/5/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

金属事業でチリ・カセロネス銅鉱山の収益が大幅に改善した。カセロネス銅鉱山は生産量増やコスト改善で188億円の営業増益効果を生んだ。

JX金属はチリのカセロネス銅鉱山の生産改善が進み営業損益で黒字に転換した。... また、圧延銅箔など生産能力の増強が寄与した。 ... 三井金属はスマートフォン向け極薄銅箔が減販。

三井金属はスマホ向け極薄銅箔が減販。... 東邦亜鉛は豪州の亜鉛・鉛鉱山の採掘計画変更に伴う減損損失を計上。... 一方、JX金属はチリのカセロネス銅鉱山の生産改善が進み、連結営業利益予想を同30億円...

JXTGの4―12月期、増収増益 原油急落もしのぐ (2019/2/11 建設・エネルギー・生活)

金属事業もチリのカセロネス銅鉱山の生産が回復しており、全セグメントが営業増益だった。

展望2019/JX金属社長・大井滋氏 素材力でIoTに貢献 (2019/1/31 素材・ヘルスケア・環境)

我々の営業努力次第だ」 ―今後の銅鉱山投資については。 「まずは17年度に減損損失を計上したチリのカセロネス銅鉱山の財務体質をしっかりさせる方が先だ。... 将来の...

非鉄8社の通期見通し、6社が下方修正 金属価格下落響く (2018/11/13 素材・ヘルスケア・環境)

各社の製錬事業や鉱山事業の利益が圧迫される。 ... またIFRSのJX金属と住友金属鉱山は税引き前利益の予想を下げた。... 産銅大手3社のうち、JX金属はチリ・カセロネス銅鉱山の...

JXTGの4―9月期、営業益2.3倍 原油高を製品に転嫁 (2018/11/8 建設・エネルギー・生活1)

金属事業ではチリのカセロネス銅鉱山の生産が回復。

JXTG HDの4―6月期、営業益5倍 原油・金属価格の上昇寄与 (2018/8/9 建設・エネルギー・生活1)

金属事業では銅価上昇とともにチリのカセロネス銅鉱山の生産が回復し、収益を押し上げた。

非鉄8社の通期見通し、4社が経常減益 製錬事業の利益圧縮 (2018/5/14 素材・ヘルスケア・環境)

銅や亜鉛の需要自体は堅調。... JX金属と三井金属は、前期にチリ・カセロネス銅鉱山事業の減損損失が発生。... 三井金属はスマホの高機能化に伴って極薄銅箔の販売が拡大しており、今期の販売量は同4割弱...

三井金属の前3月期、当期赤字に転落 (2018/5/10 素材・ヘルスケア・環境)

三井金属が9日発表した2018年3月期連結決算は、チリのカセロネス銅鉱山事業で減損損失346億円が発生したことなどを受け、当期損益が前期の186億円の黒字から7億円の赤字に転落した。... 一方、スマ...

三井金属、85億円の当期赤字に チリ銅鉱山で減損損失 (2018/3/29 素材・ヘルスケア・環境)

チリのカセロネス銅鉱山事業で減損損失約345億円が発生する見込み。

―チリ・カセロネス銅鉱山の操業状況は。 ... ただ、粗鉱中の銅分やその他の有価物の効率的な抽出・回収という点で、まだ課題がある。... 「IoT(モノのインターネット...

権益を持つチリ・カセロネス銅鉱山について「5月の大雪で操業が20日間止まったが、その対応策はすべてとられている」と強調するのは、パンパシフィック・カッパー(東京都千代田区)社長の三浦章...

海外ではチリのカセロネス銅鉱山の操業安定化を急ぐ。... カセロネス鉱山の操業状況は。 ... 若者の車離れやシェアリングエコノミーの拡大といった、世の中の大きなうねりも踏まえ、慎重...

JX金属は2017年4―9月期のチリ・カセロネス銅鉱山の銅精鉱生産量(銅量)が計画比約35%減の4万5000トン弱にとどまるとの見通しを明らかにした。......

銅や亜鉛の需要は底堅く推移。... チリのカセロネス銅鉱山で豪雪があり銅の産出量が落ちたが、「9月には計画値に戻る見通し」(大田勝幸JXTGホールディングス取締役常務執行役員)だ。&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン