電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、2ページ目 21〜36件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

通常時はリモコンでふたの開閉や洗浄ができる一方、タンク式のため停電時は手動で水が流せる。 ... 洗浄水量は4・8リットルと当社の従来タンク式比で2割削減。... タンク式で業界最小...

【名古屋】ジャニス工業は節水性に優れたロータンク式便器「マイティクリン=写真」を10月1日に発売する。独自の節水技術でタンクを小型化し、ロータンク式で最小クラスとなる奥行き700ミリメートルを...

同社の装置は原料が空気で、ボンベやタンク式に比べ低コストで、気体を液化する電気代も不要なのが特徴。

LIXILがタンクが不要な便器「タンクレストイレ」でシェア1位を狙う。... (杉浦武士) 【少ない水で洗浄】 タンクレストイレは便器の背後にあるタ...

西松建設は8日、工事現場で発生する工事濁水の処理時間を大幅に短縮できる、ノッチタンク式濁水処理工法の実用化にめどを付けたと発表した。... 西松建設はノッチタンク式濁水処理工法を今秋にも実際の工事に適...

《1993年に業界初の“タンクレス”トイレとしてスタートした「ネオレスト」シリーズは09年、累計出荷台数が100万台を突破。... ただタンクに水を貯めて重力で流す旧来のタンク式に比べ、水道の水圧だけ...

ジャパンエナジーと大林組は18日、ジャパンエナジー製のパラフィン系潜熱蓄熱材「エコジュール」を使ったビル空調用「タンク式中温冷水潜熱蓄熱システム」を共同開発したと発表した。... 同システムは、13―...

TOTOはタンクレストイレ「ネオレストハイブリッドシリーズ」に続き、タンク式トイレ「GG=写真」を4月1日に発売し、洗浄水量4・8リットル化を推進。... さらに機能部だけを最新式に取り換えら...

TOTOは15日、洗浄水量4・8リットルのタンク式トイレ「GG」を4月1日に発売すると発表した。タンク式トイレとして国内最少洗浄水量という。... 節水でタンクの大きさも小さくでき、すっきりした形状に...

ホンダの燃料電池車「FCXクラリティ」に本田技術研究所と共同開発したインタンク式モジュール弁が採用されている。

初めは水を入れるタンク式のデバイスだったが、空気中の水分を結露させ、その結露水に高電圧を印可することでナノイーを生成する方式に変更し、小型化にも成功。

TOTOは洗浄水量4・8リットルの超節水型タンク式トイレを2010年から順次、市場投入する。すでにタンクレストイレ「ネオレストハイブリッドシリーズ」で4・8リットルを導入しているのに続き、タンク式トイ...

米国はエネルギー効率の悪いタンク式給湯機器が主流。

★ブレークスルー ハイブリッドエコロジーシステムは、従来の水道水だけで洗浄するのではなく、便器本体に貯水タンクとポンプを内蔵しており、タンク内の水を加圧して送り出し、水道からの水と一緒に洗浄す...

【自動車部品賞/愛知機械工業‐デュアルクラッチ式トランスアクスル】 デュアルクラッチ式トランスアクスルは、日産自動車が07年12月に発売したスーパースポーツカー「NISSAN ...

ハマイは、インタンク式水素燃料電池車(FCV)用の電磁バルブを大手自動車メーカーに供給する。... 水素燃料電池車には、安全性・機能性が高い水素タンクが求められるが、その際、圧力、温度...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン