電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

40件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

シカゴ発 2017年05月23日 ITを活用した金融サービスを提供するフィンテックへの期待が高まる中、従来の金融取引と異なるかたちで評...

ICT世界の潮流PART5(3)躍進目覚ましい中国のフィンテックサービス(下) (2017/4/28 電機・電子部品・情報・通信2)

【膨大な顧客】 フィンテックサービスを提供する主要なプレーヤーを見ると、米国や日本ではフィンテックベンチャーや既存金融機関が中心となるが、中国ではアリババ、テンセント、バイドゥ、京東...

ICT世界の潮流PART5(2)躍進目覚ましい中国のフィンテックサービス(中) (2017/4/21 電機・電子部品・情報・通信2)

その際には、アリババやテンセントなどが中国で提供しているように、さまざまなインターネット金融サービスを一体的に提供するビジネスモデルを志向する企業も多くなると考えられる。 日本では既...

ICT世界の潮流PART5(1)躍進目覚ましい中国のフィンテックサービス(上) (2017/4/14 電機・電子部品・情報・通信2)

中国ではフィンテックをインターネット金融と呼び、既に多くの人々が生活の中で身近なサービスとして利用し始めている。その主なサービス分野は日本や欧米のフィンテックと同じく決済、資産管理...

2017年はITと金融の融合したサービス「フィンテック」を体現できる年になりそうだ。... 新たなフィンテックサービスのアイデアを外部から広く募集。... ■生・損保/顧客に多彩なメニュー&...

東京・丸の内にある共同利用型の施設「フィノラボ」は、ITと金融を融合した「フィンテック」サービスを展開しているベンチャー36社が入居する。... フィンテック企業は金融デジタル革新の台風の目であり、フ...

日立、「フィンテック」との連携サービスを来年2月に提供 (2016/10/17 電機・電子部品・情報・通信)

日立製作所は金融機関のシステムと、個人資産管理や会計などの「フィンテック」サービスを連携するサービスを2017年2月から提供する。金融機関の利用者は、インターネットバンキングのIDなど認証情報をフィン...

ICT世界の潮流PART4(15)米国のフィンテックサービス(下) (2016/10/14 電機・電子部品・情報・通信2)

【使いやすさ重視】 米国でフィンテックサービスが発展した要因として、まずスマートフォン、クラウドコンピューティング、ビッグデータ処理といったICTの進歩・普及がある。技術ではないが、...

ICT世界の潮流PART4(14)米国のフィンテックサービス(上) (2016/10/7 電機・電子部品・情報・通信2)

【数千社が提供】 日本でも認知度が急速に上がっているフィンテックだが、米国では既に数千社に上るフィンテック企業が実際に金融サービスを提供している。... 事業形態は、貸し手と借り手を...

ロンドン発 2016年10月04日 ドレミング(本社:福岡県)は2月、日系フィンテック企業として初めて英国に進...

日本IBM、クレジットカード関連のフィンテック支援-APIを提供 (2016/9/29 電機・電子部品・情報・通信2)

日本IBMはクレジットカード業務関連のフィンテックサービスを提供する企業向けに、汎用的な「フィンテックカードAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」を提供する。....

インタビュー/TKC社長・角一幸氏「“クラウド間連携”視野」 (2016/9/9 電機・電子部品・情報・通信1)

組織力の強化では、各役員に担当部門の5年後のビジョンを提示するように指示している」 ―10月からは地方金融機関向けにITと金融を融合した「フィンテック」に関するサービスを開始し、企業...

日本IBM、フィンテック関連5社と共通API群の接続検証を実施 (2016/6/29 電機・電子部品・情報・通信1)

同API群を活用することで、残高照会や入出金明細照会、口座情報照会などで、フィンテック企業と金融機関がサービス連携しやすくなる。 ... フィンテック共通API群はフィンテックサービ...

世界中でフィンテックが台頭する背景には、既存の金融機関の高い手数料や分かりにくい商品、サービスという供給者視点への顧客の不満があった。 ... 【資産管理アプリ】...

海外ではこうしたニーズをすくい上げる手段として、手軽に使えるフィンテックサービスが注目されている。... フィンテックの登場で、参入障壁の高い金融サービス業に大きな変化が起こっている。 ...

富士通、金融業界のデジタル革新加速するソリューションを体系化 (2016/3/31 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は30日、金融業界のデジタル革新を加速するソリューション群を「フィンプレックス」の名称で体系化し、”共創の場“を含め順次提供すると発表した。... ITと金融を融合した「フィンテック」サービスや...

TKC、中小向けフィンテックサービス−取引データ、自動収集 (2016/3/30 電機・電子部品・情報・通信1)

【宇都宮】TKCは6月から、同社の財務会計システム「FXシリーズ」を利用する中堅・中小企業向けに金融とITを融合した「フィンテック」のサービスを始める。... 提供するフィンテックサービスは、同社のデ...

「2015年に大きな話題となったフィンテックだが、16年は積極的に行動する年」と説くのは、マネーツリー(東京都渋谷区)社長のポール・チャップマンさん。 ... 「フィ...

NTTデータの金融機関向け共同利用型インターネットバンキングサービスと、マネーフォワード(東京都港区)やフリー(同品川区)のフィンテックサービスを連携する。... ネッ...

日本IBM、銀行向けフィンテック対応共通APIを提供 (2016/2/26 電機・電子部品・情報・通信1)

共通APIを利用することで、銀行側の画面変更にフィンテックサービスが即座に対応できる。また、フィンテックサービスと各銀行サービスのインターフェースを個別に設計する必要がない。... 利用者のIDやパス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン