電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

31件中、2ページ目 21〜31件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ニュース拡大鏡/構造改革に中国リスク JDI、中台の出資決定待ち (2019/4/16 電機・電子部品・情報・通信1)

(編集委員・鈴木岳志) 【資金繰り優先】 JDIへ出資する中台企業連合「Suwaコンソーシアム」は、中国ファンド最大手のハーベストグループと台湾タッ...

(編集委員・鈴木岳志、同・敷田寛明、大阪・園尾雅之) 担い手替え再興へ 経営再建中のJDIは中国ファンドの嘉実基金管理グループと台湾のタッチパネル大...

中国ファンドなどの中台連合から株式・債券の発行で600億―800億円の調達を目指す。 ... 今回の資本増強策の柱は中台連合との提携で、中国ファンドのほかに台湾の電子デバイスメーカー...

AESCの買収に関しては、中国ファンドのGSRキャピタルグループとは破談になった経緯がある。

中国ファンドのGSRキャピタルグループに売却する計画だったが、GSRの資金不足で売却先を変更した。

売却契約を結んだ中国ファンド・GSRキャピタルグループの資金不足が理由という。

NECと日産自動車は8日、共同出資している車載向けリチウムイオン電池の製造・販売会社であるオートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市)を中国の投資ファンド、GSRキャピ...

NEC、リチウム電池撤退 中国ファンドに売却へ (2017/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

NECはリチウムイオン電池事業からの撤退を決断した。電池の心臓部となる正極材の生産子会社「NECエナジーデバイス」(相模原市中央区)を中国の投資ファンド、GSRグループに売却する方向で...

また当社とルノーとの共同購買組織に、三菱自もなるべく早く加わることも検討している」 ―NECとの電池製造会社オートモーティブエナジーサプライ(AESC)を中国ファンド...

サンテックパワー、メガソーラー開発に中国ファンド活用 (2017/2/22 建設・エネルギー・生活2)

サンテックパワージャパン(東京都新宿区、高瞻(ガオ・ジャン)社長、03・3342・3838)は、日本で展開する大規模太陽光発電所(メガソーラー)の開発投...

野村アセットマネジメントは10日、中国の私募ファンド運用会社「深セン華夏人合資本管理」と、折半出資する合弁会社「深セン東方人合株式投資基金管理」を設立したと発表した。中国の富裕層や同国内外の機関投資家...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン