電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

217件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

事業継続計画(BCP)対策の一環で住設機器メーカーが海外生産部品の一部を国内に戻す動きがあり、こうした需要への対応量を増やす。 ...

パナソニック、タイでモジュール建築住宅 現地建材大手と連携 (2021/3/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

現地建材大手と組み、パナソニックの電材、住宅設備機器などのノウハウと融合。... 快適な暮らしを提供する住設機器、空間脱臭器「ジアイーノ」とともに現地デベロッパーなどに訴求する。 ....

住設機器・建材トップに聞く(5)文化シヤッター社長・潮崎敏彦氏 (2021/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

21年度以降も、IT機器を充実させて、どこでもいつでも働ける環境をつくりたい」 ―政府が50年の脱炭素化を表明しました。

非接触・飛沫防止に力 ―コロナ禍で顧客のニーズはどう変化しましたか。 「非接触や飛沫(ひまつ)感染防止といったテーマが注目されて...

住設機器・建材トップに聞く(3)YKK AP社長・堀秀充氏 (2021/2/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

樹脂・複合窓比率8割に ―2021年の経営環境はいかがですか。 「20年後半から住宅メーカーの受注が戻りつつある。昨年末に閣議決定された住宅購入支援策『グリーン住宅...

住設機器・建材トップに聞く(2)アイカ工業社長・小野勇治氏 (2021/2/8 建設・生活・環境・エネルギー)

抗ウイルス建材、拡大 ―2019年に商品化した抗ウイルス建材「ウイルテクトシリーズ」が好調です。 「19年1月に抗ウイルス機能を付与したメラミン...

住設機器・建材トップに聞く(1)TOTO社長・清田徳明氏 (2021/2/5 建設・生活・環境・エネルギー)

衛生・清潔・非接触の需要増 コロナ禍で消費者の暮らしが大きく変化し、新しい日常に対応した住宅設備や建材が求められている。足元の消費者ニーズや今後の事業見通しについて、住宅設備・建材大...

シャープ、IoT家電データ公開 データ利活用促進 (2020/10/21 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは自社のIoT家電を他社の機器やサービスと組み合わせて事業の創出を図る取り組みを続けている。... JEITAは家電メーカーや住設機器メーカーなどを巻き込み、2021年度までに提供事業者を約1...

関電、スマホで家電遠隔操作サービス コロナ給湯器追加 (2020/8/27 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力はスマートフォンから複数の家電製品を遠隔操作する独自サービスに、新しく住設機器との連携を始めた。... 同サービスはこれまでエアコンやテレビ、照明機器、扇風機の家電制御が中心だったが、給湯器な...

主要部門では、住設・管材・空調部門が売上高322億円(前年同期比8・8%減)、営業利益7億円(同14・8%減)。自家消費向け蓄電池関連機器の需要が堅調だ...

「衣料のみならず、大手住設機器メーカーをはじめ抗菌塗装や樹脂向けなど用途が多岐にわたってきた」(桜田社長)という。

受講者は石川県白山市内の研修施設で主要な住設機器の取り扱いや壁紙の貼り替え、養生、接客などの技能を習得する。

大和ハウス、IoTモデル住宅実証 神奈川・藤沢市で公開 (2020/6/5 建設・生活・環境・エネルギー)

部屋の壁面にプロジェクターを使った大画面のIoT空間を構築したり、家電や住設機器など多様な機器を一括制御できるホームゲートウェイも設置したりする。

また、三井住友建設の近藤重敏取締役専務執行役員は、「住設機器などの海外調達に遅れがみられる。

東京五輪・パラリンピック向けイベントの中止や中国からの住設機器部材調達の遅れが響いた。

地元企業応援チームでは、海外からの住設機器部品の供給がストップした取引先に、国内で同様の部品を製造する企業を紹介するなどの成功事例も出てきている。

住設機器の納入遅れについては「すぐにそれが着工ストップにつながるかは分からない」(国交省)という。

タカラスタンダードは、システムキッチンや浴室など水回り住設機器を対象に倉庫在庫ゼロを目指す「サプライチェーン改革」に2020年度から取り組む。... 一方で同社の水回り住設機器は重量物で、かつ顧客ごと...

エス・イー・エムは一品モノの自動機などの組み立て製造を主体に、医療や自動車、住設機器など幅広い業種に顧客層を持つ。

協働ロボに特化 安全技術強み IDECファクトリーソリューションズは、制御機器大手のIDECグループで、ロボットシステムインテグレーター(SI)事業を手がける...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン