電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

162件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

19年度の活動としては国などが開催した南海トラフ巨大地震を想定した大規模津波防災総合訓練(和歌山県)への参加や、防災産業展におけるシンポジウム、会員企業の出展といった、情報発信活動が目...

発生が切迫する南海トラフ巨大地震では、震源地付近だけでなく、遠距離にも被害が及ぶ危険性が高い。 緊急地震速報は、震源に近い地震計でとらえた初期微動(P波)を解析。.....

東京大学や海上保安庁の研究グループは、今後発生が想定される南海トラフ巨大地震の震源域で、観測困難だった海底下でプレート境界面がゆっくりすべる現象を検出した。... 強い固着域の周辺ではプレート境界面が...

日本金属プレス工業協会、来月4日に安全・環境シンポ (2020/1/14 機械・ロボット・航空機1)

内閣府の「南海トラフ巨大地震」予測を受け、鈴木スプリングは事業継続計画(BCP)対策のため海沿いから内陸部へ会社を移転した。シンポジウムでは鈴木スプリングの鈴木一史社長が「なぜ会社を移...

中部電、シナリオ非開示型の防災訓練 計画停電の要否検討 (2019/12/2 建設・生活・環境・エネルギー)

最大震度7の南海トラフ巨大地震で約300万戸の大規模停電や浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の災害が起きたと想定。

今後発生が想定される南海トラフ巨大地震の被害軽減を目指す「大規模津波防災総合訓練」が2日、和歌山市下津港などを中心に実施された。... 訓練は和歌山県南方沖でマグニチュード8を超え震度7を観測する巨大...

清水建、全社震災訓練に1万5000人参加 南海トラフ想定 (2019/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は5日、南海トラフ巨大地震(東海、東南海、南海連動型地震)の発生を想定し、本社・全事業部門が連携して全社総合震災訓練を実施した。

南海トラフ沿いと東北地方太平洋沖を中心とする日本海溝沿いで地震や津波のリアルタイム観測網を運用する。... 予算編成過程で額が検討される臨時・特別の措置の項目では、南海トラフ海底地震津波観測網「N―n...

今後懸念される首都直下地震や南海トラフ巨大地震に備え、体制を強化する。

2019予算/三重県、防災・減災対策594億円 (2019/2/13 中小企業・地域経済2)

南海トラフ巨大地震への懸念が高まる中、防災・減災対策予算として総額で594億3000万円を計上。DONET(地震・津波観測監視システム)を活用した三重県独自の津波予測・伝達システムの運...

人工衛星の観測データ一元化 南海トラフ地震や首都直下地震など広域にわたる巨大地震の発生、さらに気候変動による風水害の激甚化にどう立ち向かうか。... 南海トラフ巨...

南海トラフ巨大地震による津波被害も想定されている地域。

津波災害・BCPに備え 大阪機械器具卸商協組が施設見学会 (2018/9/4 機械・ロボット・航空機2)

機械工具商の組合員ら95人が参加し、過去に大阪を襲った台風被害や、南海トラフ巨大地震と津波の被害想定などを学んだ。

清水建設、南海トラフ巨大地震想定で訓練 (2018/8/31 建設・エネルギー・生活1)

清水建設は30日、南海トラフ巨大地震(東海、東南海、南海連動型地震)の発生を想定した訓練を本社・全支店で実施した(写真)。

「水防災意識社会」の再構築に向けた水害対策に5273億円、南海トラフ巨大地震・首都圏直下地震対策に2189億円を計上。

7月の西日本豪雨や6月の大阪北部地震など相次ぐ自然災害、南海トラフ巨大地震の切迫性を踏まえ、監視体制強化や予測精度向上に取り組む。

富士通エフサス、高知・黒潮町の庁舎移転支援 緊急時の防災拠点に (2018/8/29 電機・電子部品・情報・通信2)

黒潮町は南海トラフ巨大地震における被害想定で、全国最大規模となる高さ34・4メートルの津波到来の可能性が示されている。

今後、地震計の観測結果との比較などにより、地震の規模評価に使えるか検証する。 ... 南海トラフ巨大地震の予測震源域でも室戸岬以西は観測網がないが、設置費は数百億円規模とされ、整備が...

南海トラフ巨大地震の発生や大規模風水害に備え、市の中心部に近い愛知学院大の名城公園キャンパス(名古屋市北区)を活用して避難者などの安全や安心の確保につなげる。

発生が心配される南海トラフ巨大地震への直接的な影響はないとみられる。 ... 今回の地震は陸のプレート内部で起きたもので、南海トラフとの関連は低い。 &#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン