電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

306件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

マスクしたまま顔認証 NEC、目周辺の特徴照合 (2020/9/25 電機・電子部品・情報・通信)

同エンジンを用いた映像分析基盤ソフトや、複数の生体情報を活用してマルチモーダル生体認証を実現するサービス、顔認証プロセス全体を高速化・効率化するエッジコンピューティング機器を10月上旬から順次発売する...

キューミックス、量子ソフトをクラウド提供 材料開発・創薬で活用 (2020/8/20 電機・電子部品・情報・通信2)

Quemix(キューミックス、東京都中央区)は2021年に、量子コンピューター向け独自開発のアルゴリズム(計算手法)や基盤ソフトを、クラウドサービス...

東芝デジタルソリュ、JR東に音声合成ソフト (2020/7/16 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区、044・331・1000)は人工知能(AI)活用の音声合成ミドルウエア(基盤ソフト)「ToSpeak ...

富士通フロンテック、米生体認証基盤ソフト会社を買収 (2020/4/8 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通フロンテックは米国子会社を通じて、生体認証プラットフォーム(基盤)を提供する米フルクラム・バイオメトリックス(テキサス州)を買収した。同基盤と富士通フロンテックが...

複数の電子制御ユニット(ECU)を統合する、ウインドリバーの仮想化技術を融合した車載用ソフトプラットフォーム(SPF)を共同開発する。... SPFはソフトのモジュール...

量子化学向けソフトで実績を持つ立場から、両方式をどうとらえていますか。 ... 「量子力学を用いて化学現象を解明する分析基盤ソフト『ユーメン』に加え、デバイスに左右されない認証可能な...

英CQC、量子コンピューティングで日本参入 分析ソフトなど発売 (2019/10/25 電機・電子部品・情報・通信1)

量子力学を用いて化学現象を解明する分析基盤ソフトと、量子暗号化のアプライアンス(特定用途向け装置)を年内に日本で発売する。分析ソフトは化学メーカーとの実証実験を本格化する。... 国内...

標準規格「AUTOSAR(オートザー)」に準拠したSPFで、車の電子化に伴い規模が膨らむECU開発の効率化を図る基盤ソフト。... SPFはアプリケーションソフト(応用ソフト&...

早稲田大学は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトとして、2018年からイジングマシンの「共通ソフトウエア基盤」の研究開発に着手。... プロジェクトを率いる早大...

【電子版】先週の注目記事は? (2019/7/30 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(7/22~7/28) 1位 政府、韓国「ホワイト国」除外へ 近く閣議決定 &#...

活用するのはIoT(モノのインターネット)基盤ソフトや、デジタルモデルによるリアルタイムシミュレーションなど。... 製品設計・生産計画・生産エンジニアリング・生産実行・サービスの全工...

基本ソフト(OS)やドライバーソフトなど、ECUに搭載する各種の基盤ソフトも選定した。

Edgecross(エッジクロス)コンソーシアム(東京都港区)が提供する工場用IoT(モノのインターネット)基盤「エッジクロス」の基本ソフトウエアの累計...

産業技術総合研究所はヒューマノイドの動作を作る制御基盤を構築し提供している。... 産総研の河井良浩知能システム研究部門長は「ヒューマノイドの制御ソフトなどの基盤技術は幅広いロボに使える」という。.....

横河電機、システム安定運用の基盤ソフト (2018/11/14 機械・航空機2)

横河電機は石油や石油化学、電力などで使われるシステムの安定運用を支援する基盤(プラットフォーム)ソフトウエアを開発した。... パソコンの不具合対策のソフトとして実用化した。制御システ...

IVI、データの安全な交換で覚書 (2018/10/17 総合2)

ファイウェア財団は業種を越えたデータ利活用を可能にする基盤ソフト「ファイウェア」の推進団体。

生活を支える新たな基盤、ソフトのインフラストラクチャーとして、政府が掲げる超スマート社会「ソサエティー5・0」に重なる。

日本IBM、「パワー9」搭載 基幹業務向けサーバー発売 (2018/8/15 電機・電子部品・情報・通信)

高速のインメモリー型データベース(DB)を使う基幹系アプリケーション(応用ソフト)をはじめ、高い信頼性と処理能力を実現した。 ... IBM独自のハイ...

雲(クラウド)の上の頭脳戦(23)欧州発「FIWARE」発進 (2018/7/3 電機・電子部品・情報・通信2)

欧州発で立ち上がった次世代インターネット基盤ソフト「FIWARE(ファイウエア)」はその代表。多様なデータを利活用できるスマート社会を目指し、アプリケーション(応用ソフト...

雲(クラウド)の上の頭脳戦(19)シリコンバレー流 (2018/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

【戦略的に活用】 主力商品はPaaS(開発・運用環境のサービス提供)型の基盤ソフト「Pivotalクラウド・ファンドリー(PCF)」だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン