電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

397件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日立造、淡路島に海底設置型水門 津波発生時扉体で対応 (2021/11/29 機械・ロボット・航空機1)

12月中に同社堺工場(堺市西区)から福良港まで船で運び、2022年3月25日に施工完了する予定だ。

【南大阪】マツモト(堺市西区、松本紳吾社長)は、昆布加工品の生産を北海道・函館工場に集約する。堺工場から、とろろ昆布のラインを移設するとともに、新設備を導入して生産...

【南大阪】西田機械工作所(堺市西区、西田賢治社長、072・271・5461)は、大阪府岸和田市に完成した新工場に移転するのを機に生産能力を従来の約1・5倍に高める。... 現本社...

入社以来、長らく製造畑を歩み、堺工場の工場長や製造本部長を歴任。... (堺市堺区老松町1の37)

当面は20年秋に完成した堺工場の新設備をフルに動かしつつ、コストを低減し、強みを生かせる分野に狙いを絞る。

玉掛工 日立造船堺工場・下村富喜雄氏 教本にない体験伝える 日立造船の堺工場(堺市西区)でタワークレーンなどの吊(つ)り具を用いて大型...

2020年度 現代の名工 (2020/11/10 モノづくり)

(総合2参照) ■第1部門■ 金属材料製造の職業 ▽川添卓美(神戸製鋼所加古川製鉄所=製銑工)▽田中徹朗&...

シャープ、有機ELディスプレー外販 視野検査装置向け (2020/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

量産は前半工程を三重工場(三重県多気町)、後半工程を堺工場(堺市堺区)で行う。

グループの総合力を生かし製品品質や競争力を強みに業界屈指の一般形鋼メーカーとして飛躍を図る」 《大阪製鉄はこの数年、経営基盤強化を目的に国内外で選択と集中を進めてきた》 &#...

20年後半には静岡工場のガラス生産ラインを停止する。同工場で行っていたLCD用ガラス生産は他の工場に移管する。... 静岡工場の従業員には、堺工場(堺市堺区)やディスプレー事業の製造支...

対象地域には、石油化学品の主要拠点である千葉工場(千葉県市原市)や、半導体プロセス材料を生産する大阪工場(大阪市此花区)がある。... 三井化学は市原工場(千葉...

DIC、堺工場をスマート化 合成樹脂の生産性向上 (2020/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

DICは工場のスマート化を推進する。合成樹脂を手がける堺工場(大阪府高石市)をモデル工場に位置づけ、リモートコントロールの実証や、人工知能(AI)やIoT(モノ...

日立造船、柏工場を閉鎖 (2020/3/30 機械・ロボット・航空機2)

日立造船は、堺工場(堺市西区)と柏工場(千葉県柏市)を不動産関連事業などを手がけるSMFLみらいパートナーズ(東京都千代田区)に売却した。2工場はSMF...

19年11月、日立造船の堺工場(堺市西区)。... 使用時に防波堤となる可動式構造物の初号機は、すでに堺工場から現地に海上輸送し、20年中に完工の計画だ。

同社は現在、米アップルと共同で、ジャパンディスプレイ(JDI)の白山工場(石川県白山市)の買収に向け協議を進めている。同案件が実現した場合、白山工場も分社化の対象とする...

起立する扉体(ひたい)は幅25メートル×高さ11メートルで、堺工場(堺市西区)で手がける。

鴻海前会長の郭台銘氏は、シャープ買収前から(大型液晶パネルを生産する)堺工場の運営会社に投資しており、長い共同運営の経験がある。... 「有機ELパネルを手がける工場で、本格的な生産ラ...

日立造船は5日、大船渡漁港(岩手県大船渡市)に設ける海底設置型フラップゲート式水門を同社の堺工場(堺市西区)で報道関係者に公開した。... 11月中旬に堺工場から現地に...

日立造、シールド掘進機で米社と和解 (2019/10/7 機械・ロボット・航空機1)

11年10月に受注したシールド掘進機は世界最大級の直径17・45メートルサイズで、13年3月に日立造船堺工場(堺市西区)から出荷していた。

「堺工場(堺市西区)でJICA研修の一環でミャンマー水道事業体の技術者たちを受け入れた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン