電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

344件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

三井ホーム、太陽光発電を実質0円 静岡ガスと新築向けサービス (2021/1/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井ホームと静岡ガスグループは、静岡県内で三井ホームの新築一戸建て住宅を注文し太陽光発電システムと家庭用燃料電池「エネファーム」を同時に注文した顧客を対象に、太陽光発電システムを実質負担0円とするサー...

にっぽん再構築/航空産業変革に異業種の力 (2021/1/4 科学技術・大学)

橋本教授らは航空機電動化の促進に向け固体酸化物形燃料電池(SOFC)の軽量化に取り組む。 ... 同時期に日産自動車がバイオエタノールを利用しSOFCで発電した電気で...

床暖房や家庭用燃料電池「エネファーム」は情報発信を通じて販売店とつなぐ。

家庭用燃料電池「エネファームtypeS」などを拡販するほか、IoT(モノのインターネット)を活用し自治体の二酸化炭素(CO2)削減を支援する。... 24時間発電でき最...

災害時も電力・熱供給 東邦ガスは2018年に開設した名古屋市港区のスマートタウン「みなとアクルス」のマンションで、家庭用燃料電池「エネファーム」を各戸に配備するな...

超高層ZEHマンション体験 積水ハウス、大阪に販売センター設置 (2020/7/6 建設・生活・環境・エネルギー)

全戸に家庭用燃料電池「エネファーム」を採用した。

大阪ガス都市開発など、尼崎に防災自立型分譲マンション建設 (2020/6/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

全166戸に大ガスの家庭用燃料電池「エネファーム」が標準採用され、このほど全戸引き渡しが完了した。 エネファームや共用部の「防災対応型マンションコージェネシステム」と合わせ、停電発生...

大ガス、実証用集合住宅を公開 ZEH住戸など (2020/6/17 建設・生活・環境・エネルギー)

最新型の家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電とでZEH化した住戸(床面積130平方メートル)は、部屋内が冬でも18度C以上で室間温度差を3度C以内とした。

エネファーム1500台制御 大ガス、仮想発電所を構築実証 (2020/6/8 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪ガスは関西圏を中心に顧客が保有する家庭用燃料電池「エネファーム」約1500台を遠隔制御し、仮想発電所(VPP)を構築して電力の系統需給調整に活用する実証実験を始める。... 運用は...

関電など3社、EV充放電の遠隔制御実証 (2020/6/2 建設・生活・環境・エネルギー)

併せて関電はパナソニックや東京ガスなど4社と連携し、家庭用燃料電池「エネファーム」30台を活用したVPP実証も行う。

外出先からお湯張り シャープ・大ガスなど、アプリデータ連携 (2020/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

シャープのスマートフォンアプリを通じて外出先からガス給湯器や家庭用燃料電池「エネファーム」を操作し、浴槽のお湯張りなどを実現できる。

大ガスなど、家庭用燃料電池投入 発電効率55% (2020/2/26 建設・生活・環境・エネルギー2)

大阪ガスは25日、アイシン精機と京セラ、熱源機メーカー3社と共同で世界最高の発電効率55%を達成した家庭用燃料電池「エネファーム タイプS=写真」を4月に発売すると発表した。....

インタビュー/オージス総研社長・中沢正和氏 外販比率5割超に (2019/12/30 電機・電子部品・情報・通信)

「家庭用燃料電池『エネファーム』をIoTでつながるサービスなどを展示したが、そのシステム構築は当社が担ったもの。

最大出力は約5・9キロワットで、家庭の全電力をまかなえるという。... 【ポンプで取水】 リチウムイオン蓄電池や家庭用燃料電池「エネファーム」では、停電時の電力供給を商用電源から非常...

パナソニック、純水素燃料電池700Wモデル発売 22年度めど (2019/11/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

パナソニックは18日、純水素燃料電池の700ワットモデルを2022年度にも発売すると発表した。... 家庭用燃料電池「エネファーム」の技術を生かして開発を進める。 ... 製造した水...

東邦ガス、新CMに浅田真央さん起用 (2019/11/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

浅田さんがある家庭の母親の親友役で登場し、日常の家庭での出来事や悩み事に対して東邦ガスとしての解決策を伝える。 同シリーズではガスと電気を選ぶ基準、ガス機器のトラブル時の対処法などを...

積水ハウス、ZEHの超高層分譲マンション 大阪市に建設 (2019/9/24 建設・生活・環境・エネルギー)

また全戸に家庭用燃料電池「エネファーム」を採用、高効率の空調機器など各省エネルギー設備を設置する。

白金スキン触媒実用化へ 山梨大・飯山明裕氏インタビュー (2019/8/19 建設・生活・環境・エネルギー)

120℃に耐える炭化水素系膜 トヨタ自動車は2020年に、第2世代の燃料電池車(FCV)の投入を予定する。... 家庭用燃料電池・エネファームも最大の課題はコストだ。...

広島ガス、CSR報告書発刊 (2019/8/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

グループビジョンや、昨年の西日本豪雨災害での活動状況、廃棄物処理施設との熱融通事業、家庭用燃料電池「エネファーム」の普及拡大などを掲載。

東邦ガス、「エネファーム」を集合住宅に拡販 防災提案 (2019/7/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスは家庭用燃料電池「エネファーム」を、ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)や集合住宅向けに重点的に拡販する。... パナソニック製エネファームは従来、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン