電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【金沢】北陸経済連合会と北陸産業活性化センターは、企業のデジタル化に対応した人材育成を支援するための講座「実戦・データサイエンス概論 実務者向けコース」の受講者を募集する。後援する富山大学の中...

三井不、地域おこし素材を開発 富山大と共同研究 (2019/10/23 建設・生活・環境・エネルギー)

研究課題は富山大の全学部で設定。... 富山大が不動産デベロッパーと連携協力協定を結ぶのは初めてという。

日立、敗血症治療薬を短時間で選択 富山大と技術開発 (2019/10/4 素材・医療・ヘルスケア)

日立と富山大が開発した技術は、培養した血液から細菌を含む血漿(けっしょう)を分離。

【略歴】みしま・けんいち=85年(昭60)富山大経卒、同年大東京火災海上保険(現あいおいニッセイ同和損害保険)入社。

【略歴】なかじま・やすまさ=88年(昭63)富山大経卒、同年安田火災海上保険(現損保ジャパン日本興亜)入社。

個性を生かせ 産学官で地域創生(6)富山県 (2019/2/21 大学・産学連携)

例えば、富山大では細谷健一教授を中心に新たな形態の網膜疾患向け治療薬の研究を手がけている。... 富山大は2018年7月30日―8月10日、富山県大は8月27日―9月7日に、東京23区内の大学生を対象...

キタムラ機械、富山大でIoTテーマに講演 (2018/7/30 機械・ロボット・航空機1)

【富山】キタムラ機械(富山県高岡市、0766・63・1100)の北村彰浩社長は富山大学で「製造業のIoTの活用」をテーマに講演した(写真)。同大学が産学連携推進の一環と...

北陸精機、小水力発電からメタン生成 富山大と実証 (2018/6/20 建設・エネルギー・生活1)

通常、メタンの発生には400度C以上に温度を高める必要があるが、富山大が開発したナノ(ナノは10億分の1)触媒を用いて150―160度Cで反応するようにした。

富山大学が介護施設で高齢者の入浴をする際の負担を軽減する「入浴介護アシストロボット」の開発を目指し、協力企業を探している。立つことが困難な高齢者が、いすごと湯船に入る「いす浴」をしやすくするロボットを...

【キッセイ薬品工業】降旗喜男氏(ふりはた・よしお)84年(昭59)富山大理卒、同年キッセイ薬品工業入社。

表面が赤いのは、ほこりを防ぐ保護膜が付いているため(8日、時事) 東京大宇宙線研究所などは8日、岐阜県飛騨市の神岡鉱山地下に建設中の重力...

【富山】富山大学などの研究グループは、トイレの既存の便器に“後付け”して、尿の排せつ時刻や排せつ量を非接触で測定、そのデータをIoT(モノのインターネット)で蓄積するクラウドネットワー...

大阪大学大学院基礎工学研究科の境慎司教授と田谷正仁教授、富山大学理工学研究部の中村真人教授らは、インクジェット式のバイオ3Dプリンターで、複数の異なる細胞を含んだ3次元構造物の造形に成功した。液滴の積...

住友電気工業は富山大学と共同で耐熱性の高いダイカスト用マグネシウム合金(写真)を開発した。自動車業界ではエンジン周辺部品などをアルミニウム合金から軽量なマグネシウム合金に置き換えるニー...

東洋紡、富山大と薬用植物の人工栽培研究−工業化目指す (2017/7/17 素材・ヘルスケア・環境)

東洋紡は富山大学と共同で薬用植物を植物工場で人工栽培する研究を始めた。富山大学大学院医学薬学研究部の黒崎文也教授らの指導のもと、同社富山事業所(富山県射水市)の完全閉鎖型植物工場「HA...

富山大学付属病院神経精神科の笹林大樹助教らは、統合失調症の患者の脳では、しわとしわの間の隆起部分「脳回」が過剰に形成されていることを明らかにした。患者と健常者の脳の磁気共鳴断層撮影装置(MRI...

【丸善石油化学】鍋島勝氏(なべしま・まさる)82年(昭57)富山大院工修士修了、同年丸善石油(現コスモエネルギーホールディングス)入社。

江戸時代の“家庭の医学”である『広恵済急方』の内容を富山大の「民族薬物データベース」に入れるために準備中で、2017年度中の公開を目指している。

富山大学大学院医学薬学研究部の井ノ口馨教授らは、異なる別々の体験の記憶を関連づける脳の仕組みをマウスの実験で解明した。味や音などの刺激に対し嫌悪や恐怖を感じる二つの体験を続けて行うと、脳内で各記憶に対...

医療機器として薬事申請するため、富山大TLOが製造販売業の許可を持つTSSを仲介、一般医療機器として発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン