電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

280件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【宇都宮】カナメ(宇都宮市、吉原正博社長)は、工場や倉庫などに多く使われる波形スレート屋根の改修用屋根材「エコウェーブ」を開発した。... エコウェーブは、既存の波...

激動の経営/中興化成工業(1)責任を売る (2022/2/8 中小・ベンチャー・中小政策)

ガラス繊維のクロスにフッ素樹脂をコーティングした膜材は、「東京ドーム」の天井(内膜)をはじめ建材として世界中で活躍する。 ... 「屋根材は40年以上もつ。

SNSで新商品発信 新規顧客獲得 建物の外装材(サイディング)を製造販売するアイジー工業(山形県東根市)は、製品...

企業信用情報/9日・10日・13日 (2021/12/14 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【9日】 ◎トーカイケミカル ①無地染色加工②石川県白山市③6300万円④村...

三協立山、高強度の公共向け通路屋根を投入 柱本数少なく美観向上 (2021/12/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

【富山】三協立山は高強度と高い意匠性を兼ね備えた公共向け通路屋根「ビームスシェルター」を発売した。... 価格は間口2300ミリ×高さ2500ミリメートル、耐積雪荷重が1...

早川ゴムが防水工法 直交集成材、屋根向けに適用 (2021/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

開発した「IB―HDF―CLT工法」はCLT屋根材の上に発泡ポリスチレンの断熱材を敷き、その上に塩ビ樹脂製防水シート「サンタックIBシート」を敷く。塩ビをかぶせた鋼製ディスクを屋根材に固定し熱をかけて...

UACJ、アルミ化推進プロ本格化 飲料・建材業界に発信 (2021/10/18 素材・医療・ヘルスケア)

また建築分野では神社や仏閣の屋根材などで、従来の銅からアルミに転換する動きも広がりつつある。

飲料向けなどアルミ缶材は、北米などでの需要がタイトだという。... うち60%を占める缶材の需給が北米で逼迫(ひっぱく)しています。 ... また、建築向けで...

日本製鉄の意匠性チタン「トランティクシー」が、広島県呉市の亀山神社に新設された奉名板の屋根材(写真)に採用された。... 耐食性が高くメンテナンス負荷を軽減するため...

日鉄鋼板、傘下2社の合併検討 外装建材の販売強化 (2021/8/18 素材・医療・ヘルスケア)

外装建材分野は国内では建築の需要減が見込まれる一方で、耐震性向上や施工効率化のニーズから金属屋根材の比率は上昇する見通しだ。

三協立山、柱間隔5000mmの通路シェルター 施工性向上 (2021/8/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

さらに屋根の張り出しも業界初の1800ミリメートルを実現した。屋根を大きく張り出すことで、建物の基礎と通路シェルター端部柱の基礎の位置を離し、雨の日でもぬれずに建物の出入りが可能になった。 &...

専門商社と問屋は、屋根材など単価の高い鋼材商品をメーンで取り扱うため、金具のような小さな商品には興味が少なく、販売も熱心ではなかった。 ... ラインアップの拡充も図り、施工時間が1...

「SLTは屋根に穴を開けて設置するため雨漏りが課題となる。雨を通さない継ぎ目のない一体成型で、日本の家や工場の多様な屋根に対応できる屋根材の開発と、施工技術向上に取り組んできた。現状は既存の建屋への設...

日鉄鋼板、メッキ・カラー鋼板拡充 ブランド一本化 (2021/4/8 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄鋼板(東京都中央区、飯島敦社長)は、屋根材や壁材に使うメッキ・カラー鋼板のブランド力を拡充する。

ブリヂストンは商業用屋根材などを手がけるグループ会社の米ファイアストン・ビルディング・プロダクツ(FSBP)をスイスのラファージュホルシム(LH)に売却する手続きを完了...

日鉄鋼板、IT投資に100億円 船橋の生産効率化 (2021/3/24 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄鋼板は、屋根材や壁材向けの鋼板やパネルなどを手がける日本製鉄100%子会社。

三協立山、カーポート投入 高強度・意匠性を両立 (2021/3/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

強風対策として一般地域でも需要が高まっている折板屋根を使用し、業界トップレベルの耐風圧強度を保ちながら、梁(はり)や勾配のないデザインにし、高強度と意匠性を兼ね備えた。... スチール...

ブリヂストン、米建材売却 (2021/1/8 総合3)

FSBPは米州で商業用屋根材など建築資材を製造・販売する。

アイジー工業(山形県東根市)住友商事グループの同社は、発明協会が主催する令和2年度全国発明表彰において「軽量で断熱性・防水性の高い金属横葺屋根材の発明」で「日本弁理士会会長賞」を受賞し...

日進産業(東京都板橋区、石子達次郎社長、03・5916・4461)は、屋根材下地シート「GAINA(ガイナ)ルーフ=写真」を発売した。... 60度Cの屋根表面...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン