電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

78件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

キリン、新東京ブランドクラフトビール (2019/3/12 建設・エネルギー・生活1)

キリンビールは11日、クラフトビールを提供する取り組み「タップ・マルシェ」で、新たに東京ブランドのクラフトビール「TOKYO BLUES セッションエール=写真」を同日発売した...

三菱地所は11月下旬から2019年3月末まで、東京・丸の内地区のオフィスビルにブイキューブの防音型ワークブース「テレキューブ」を設置する。 ... 大手町パークビルディング(...

武田薬品、高島屋に東京本社ビル売却 (2017/12/5 ヘルスケア)

武田薬品工業は現在の東京本社がある東京武田ビル(東京都中央区)と、武田新江戸橋ビル(同)の土地、建物を高島屋に売却する。... 武田薬品は18年春に東京都中央区に完成す...

東京都中央区で工事中の新東京本社ビルの建設費などが押し上げ要因となる。... 15年2月に着工しており、18年春ごろに現在の東京本社から移転する。 ... 中国の蘇州市で新固体剤生産...

【1月】 1日 松前紀男氏(84)元東海大学学長、元北海道東海大学学長 2日 田中...

スズケンは同時期にEPSの中国事業統括子会社であるEPS益新(東京都新宿区)の第三者割当増資も引き受け、同社株式の35・0%を約27億円で取得する。

秋富公正氏(95歳、あきとみ・きみまさ=元新東京国際空港公団〈現成田国際空港〉総裁、元総理府〈現内閣府〉総務副長官)21日膵臓(すいぞう)がんで死去。通夜は26...

コベルコ建機は24日付でコベルコクレーン(東京都品川区、03・5789・2130)とともに東京本社を東京都品川区北品川5の5の15の大崎ブライトコア5階に移転する。現東京本社が手狭にな...

4日に都内で開かれた日・メコン首脳会議で、共同文書「新東京戦略2015」を採択。... 新東京戦略は道路や港湾などハード面でのインフラ整備に加え、産業人材育成などソフト面での支援、防災や気候変動に配慮...

レンゴーは段ボールシート・ケース製造の100%子会社、セッツカートンで新東京工場(埼玉県川口市、完成イメージ)建設に着手した。... 東京工場は関東地区における段ボール製品供給...

三菱マテリアルは関東地区での金地金・金貨の直営小売店「ゴールドショップ三菱 東京・丸の内店」を23日に移転する。移転先は同一ビル内で、東京都千代田区丸の内3の3の1の新東京ビル1階。

「東日本ではマヨネーズの五霞工場(茨城県五霞市)、卵加工品の三芳工場(埼玉県三芳町)と新東京工場(同飯能市)をモデルに、役割分担と再編の図式が整った。....

東京青年会議所(東京JC、菅原敬介理事長)は19日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催中の「スマートコミュニティJapan2014」(日刊工業新聞社主催)の会場で、特別...

東京青年会議所は19日18時から東京・有明の東京ビッグサイトで「サスティナブルシティ 新東京への挑戦」をテーマに講演会を開く。2020年の東京五輪開催を契機に変貌する東京の将来像について有識者...

日本通運は17日、東京都江東区新砂に国内最大規模となる物流施設「新東京物流センター」(仮称)を建設すると発表した。... 都心から約10キロメートルで、首都高速道路湾岸線の新木場インタ...

東京・新橋に完成させた新東京本社と社員寮の竣工(しゅんこう)式のスピーチで場を和ませる。

トラスコ中山は19日、本店所在地を大阪本社(大阪市西区)から東京本社(東京都港区)に移転した。... 同日、新東京本社ビルの竣工(しゅんこう)式を開いた...

2015年春には新潟県内の自社導管から新電力の日本テクノ(東京都新宿区)の新設火力にガス供給を始める。「電力システム改革を先取りした新電力に、ガスを供給するという実例ができた」(...

日本オリンピック委員会(JOC)と東京都、国は2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた組織委員会を立ち上げた。... 副会長には下村博文文部科学相兼五輪担当相、竹田恒和J...

10月に旭化成せんい(大阪市北区)傘下の旭陽産業(福井市)と新東京旭(山梨県富士吉田市)が統合し、誕生した新会社の社長に就任した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン