電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

50件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

日本公庫、北海道成長ベンチャー情報交換で会合 (2016/9/13 中小企業・地域経済1)

【札幌】日本政策金融公庫中小企業事業本部新事業室は「北海道成長ベンチャー情報交換会」を日本公庫札幌支店(札幌市中央区)で開いた。... 日本公庫やトーマツベンチャーサポート、ジャフコが...

広島市、定住促進や事業継承支援で県と協力 (2016/6/21 中小企業・地域経済2)

移住・定住促進や中小企業の事業継承、業種転換支援などが目的。... 連携する同ネットワークはNPOセンターのほか、広島県宅地建物取引業協会、広島県事業引継ぎ支援センター、日本政策金融公庫、中小企業基盤...

日本公庫、西日本地域の4―11月ベンチャー融資が2.5倍に (2015/12/15 中小企業・地域経済1)

日本政策金融公庫中小企業事業本部新事業室による2015年度の西日本地域(近畿・中四国・九州)におけるベンチャー企業への融資決定社数は、現時点(4月―11月)で前年同期比...

互いに顔が見える関係をつくり、都内中小企業の支援をする」と強調する日本政策金融公庫中小企業事業本部東京地区統轄の満枝忠雄さん。 ... 目的は一つ、「情報交換会を通じて日本公庫の持つ...

「観光資源に恵まれ、1次産業から造船を代表とした製造業までバランスがいい」と長崎県の強みを語るのは、日本政策金融公庫中小企業事業本部特別参与の成田隆さん。 ... 「他地域の有効事例...

【札幌】日本政策金融公庫中小企業事業本部新事業室は、日本公庫札幌支店(札幌市中央区)で「北海道成長ベンチャー情報交換会」を開いた。日本公庫中小企業事業本部新事業室が北海道で開いたベンチ...

日本政策金融公庫中小企業事業は19日、タイの公的信用保証機関であるタイ信用保証公社(TCG)と、中小企業信用補完制度の継続的な発展に向けた相互協力を強化するための覚書を交わしたと発表し...

海外銀行に対し、日本公庫が保証するスタンドバイクレジットも現在はタイなど東南アジア7カ国とメキシコの計8カ国で実施。... 「中小企業が持つ独特のサービスやノウハウを海外展開する際、地元の金融機関とも...

こんな提言をまとめたのは企業活力研究所(東京都港区)。... 【子育てしやすく】 日本政策金融公庫中小企業事業本部証券化支援室の久保田乾一さん(35)...

日本塑性加工学会(東京都港区)東京・南関東支部は、「2015(平27)年度総会・支部賞受賞講演、第4回技術フォーラム・パネル展示・技術交流会」を4月7日13時半から芝浦...

【宇都宮】日本政策金融公庫中小企業事業は9日、栃木銀行と「スタンドバイ・クレジット制度」に関する基本契約を締結、連携を開始した。 同制度は日本公庫が業務提携する海外金融機関に対し、日...

【日本政策金融公庫中小企業事業本部北海道地区統轄・坪井俊哉氏】 2014年10月の組織変更で北海道全体を統括する役割を担う。... 企業の生の声が聞け、情報が密に取れるようになった」...

「原材料・エネルギーコスト高対策パッケージ融資」は円安に伴う原材料高の影響を受け、資金繰りに苦しむ中小企業・小規模事業者や省エネ投資を実施する事業者に対し、日本政策金融公庫(日本公庫)...

日本政策金融公庫の中小企業事業本部保険部門は、信用力の乏しい中小企業が金融機関から資金調達する際、全国51信用保証協会が実施する信用保証のリスクを保険でカバーし、調達の円滑化を図っている。保険部門長の...

日本政策金融公庫中小企業事業の各支店融資先で組織する「中小企業全国懇話会」は16日、都内で「第13回全国交流会」を開いた。... 中小企業経営者ら約1100人が参加した(写真)。...

「東京23区の中小企業経営者のマインドは弱含み」と地域景況感を分析するのは、日本政策金融公庫中小企業事業東京地区統轄の小林晃郎さん。... 内需依存型の中小企業にとって過度な円安は不安定要因になる。&...

日本政策金融公庫中小企業事業は5日、東京都と千葉県の融資先若手経営者による東京ブロック合同研修会を、犬吠埼ホテル(千葉県銚子市)で開いた(写真)。東京ブロックは東京都と...

「発想の転換によりビジネスチャンスはあらゆる所にある」と話すのは、日本政策金融公庫中小企業事業本部中国・四国地区統括の平井賢三さん。

日本政策金融公庫中小企業事業は14日、2013年度の特別貸付制度「新事業育成資金」の融資実績が前年度比25%増の357億200万円と、過去最高を更新したと発表した。... 中小・ベンチャー企業...

日本政策金融公庫中小企業事業本部が開いた「アントレプレナーの会」での一コマ。 ... 同会にはモノづくりVBの経営者らが参加しており、中小企業事業本部長の豊永厚志さんは「悩みを打ち明...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン