電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

71件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日本貿易振興機構(ジェトロ)は15日、香港で開催される世界最大級のジュエリー素材専門見本市「香港インターナショナル・ダイヤモンド・ジェム・パール・ショー」に、ジャパンパビリオンを設ける...

きょうの動き (2017/11/28 総合3)

■政治・経済■ ◇月例経済報告関係閣僚会議、11月の月例経済報告(関係閣僚会議終了後、内閣府) ◇黒田日銀総裁がASF年次総会で講演(9時05分、ホテルニューオ...

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、6―8日にタイで開かれる国際医療機器の見本市「メディカル・フェア・タイランド2017」に、日本企業16社で構成するジャパンパビリオン(日本館&#...

カザフスタンで開催しているアスタナ国際博覧会(万博)で日本館が開館した。日本館はエネルギー課題に対する解決策を展示する内容で、水素燃料電池車や藻類バイオ技術といった最先端技術が紹介され...

ナカニシ、新本社R&Dセンター竣工−開発部門を増員 (2017/4/12 中小企業・地域経済1)

2015年のイタリア・ミラノ万博で日本館などをデザインした東京芸術大学の北川原温教授が設計した。

世界100カ国以上から水ビジネスに携わる専門家や企業関係者らが一堂に会し知見を共有するもので、日本での開催は初となる。... 東京開催に際して都は、中小企業の負担軽減に配慮し、IWAとの出展交渉なく、...

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、9月にタイ・バンコクで開催予定の国際医療機器見本市「メディカル フェア タイランド2017」に“ジャパンパビリオン”(日本館&#...

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、5月にイランのテヘランで開催予定の医療機器の展示会「イラン ヘルス」に“日本館”を初めて出展する。... ブースを設けて日本の医療系企業を集め、...

キリン堂、中国ECサイト向け商品拡充 (2016/4/26 建設・エネルギー・生活2)

キリン堂ホールディングスは中国のインターネット通信販売最大手、阿里巴巴集団(アリババグループ)が運営する消費者向け越境電子商取引(EC)サイト「天猫国際」で、日本商品サ...

モノづくりに携わる優秀な人材を表彰する第6回「ものづくり日本大賞」の受賞者とその優れた取り組みを紹介。... 場所は東京都台東区上野公園7の20の国立科学博物館日本館1階。

農水産物の輸出加速−TPPやミラノ博が追い風 (2016/1/4 建設・エネルギー・生活)

環太平洋連携協定(TPP)の合意では海外から日本への農産物輸入関税だけでなく、日本から海外への輸出関税も同様に引き下げや撤廃する方針が示された。... このほか、ウイスキーや日本酒も海...

05年開催の日本国際博覧会「愛・地球博」の計画・運営にも携わった。08年のスペイン「サラゴサ万博」では日本館の運営業務も受託。... 過去最高売上高の約30億円を達成した09年3月期、リーマン・ショッ...

イタリア・ミラノで開催されていた食の博覧会「2015年ミラノ国際博覧会」で日本館が展示デザイン部門で金賞を受賞したのを受け、日本貿易振興機構(ジェトロ)の石毛博行理事長が9日、農林水産...

農林水産省は2日、イタリア・ミラノで開かれていた食の博覧会「2015年ミラノ国際博覧会」で、日本館がパビリオンの展示デザイン部門の金賞を受賞したと発表した。5年ごとに行われる大規模の登録博覧会で日本館...

そのため、日本酒になじみの薄い層への訴求を目指し、アルコール度数を抑えて飲みやすい日本酒づくりに着手した。... 和食が海外で受け入れられていることもあり、現地の日本食レストランで好評だ。10月末まで...

◇ 同見本市にはドイツやフランス、中国などの企業が大量に現地入りする見込みで、日本も日本貿易振興機構(ジェトロ)が音頭を取り、40人以上の企業関係者が足を運ぶ見通しだ...

日本の7倍の面積を持ち中央アジアの盟主と言われるカザフスタン。... 日本政府も「日本館」を設置し、同国との経済関係の強化に動く。 ... 中国の陰がちらつく中で...

10月末まで開催されるミラノ万博日本館に出店中の店舗の売上高が計画比1・5倍を突破し好調なため、欧州でも需要を見込めると判断した。

日本フードサービス協会(JF)はミラノ国際博覧会の日本館レストランゾーンで、千葉県産の「いも豚」を使ったとんかつを発売した。... 豚肉を日本から欧州に輸出するのは初めて。

【上海事務所】中国ネット通販大手の京東集団が日本商品専門の販売サイト「日本館」を開設した。... 「日本館」で販売している商品の一部は京東が自ら調達するとともに、日本企業の出店も積極的に誘致している。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン