電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

202件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

水道管更新計画策定、AIで業務大幅に軽減 クボタが新技術 (2023/10/18 機械・ロボット・航空機1)

クボタは17日、人工知能(AI)を活用し、水道管路の更新計画策定における工事区間作成業務の負担を大幅に軽減する技術を開発したと発表した。... 全国で問題になっている老朽化した管路の更...

新たに3カ所で着工したほか、3カ所で更新工事、14カ所で立地調査を始めた。... 一方、苫前ウィンビラは更新工事を進めており、23年度中に新苫前ウィンビラ発電所(3万600キロワット)...

フジテック、シンガポールに納入 高層ビル向け昇降機 (2023/9/13 電機・電子部品・情報・通信2)

竣工から30年以上経過したことから、19年10月―23年8月にかけてエレベーターの更新工事を実施していた。

太平洋セメント、比ルソン島に供給拠点 100億円投資 (2023/8/11 素材・建設・環境・エネルギー)

TCPIでは現在、セメント生産ラインの更新工事を実施中。

神鋼は加古川製鉄所(兵庫県加古川市)で厚板工場の仕上圧延機の更新工事を控えており、GW中に「一部製品を備蓄すべく生産する」としている。

清水建設が墨出しロボ導入 高速道の床版更新工事、生産性9割向上 (2023/4/19 素材・建設・環境・エネルギー1)

清水建設は18日、高速道路の床版取り替え工事に墨出しロボットを導入し、生産性を約90%向上させたと発表した。... 同社は土木工事現場で、自律・自動施工を導入する取り組みを進めている。... ...

清水建設、PC床版製造ライン新設 (2023/4/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

老朽化した高速道路の更新工事が増える中、必要な部材を内製化することで施工現場への安定供給と調達コスト低減の取り組みを加速。更新工事の大半を占める床版取り替え工事の受注拡大につなげる。 ...

「土木は防災・減災に加え、橋脚やトンネルなど老朽化したインフラの改修・更新工事が底堅い。

準大手・中堅ゼネコントップに聞く(5)東急建設社長・寺田光宏氏 (2023/2/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

土木も高速道路の更新工事や整備新幹線など、工事量は多い感触だ。... 「新規工事で二の足を踏む事業主も見られるが、需要を下押しするほどではない。目下の課題は、契約済み工事でのコスト増だ。

高速道路のコンクリ床版撤去、工事時間20%減 清水建が新工法 (2022/12/30 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は既設高速道路のコンクリート床版撤去工事を効率化する新工法「床版クールカット工法」を開発した。... 切断装置による設置・移動時間の低減を含め、従来工法比で工事時間を約20...

鹿島、床版更新工法で特許 工期10分の1、普及目指す (2022/12/13 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は12日、道路橋床版の更新工事に伴う交通規制を大幅に減らせる工法「スマート床版更新(SDR)システム」の「床版架け替え方法」の特許が成立したと発表した。... ...

大林組、高速道路橋の更新を効率化 クラウド型統合管理システム開発 (2022/11/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は21日、高速道路橋の大規模更新工事に向け、生産性と施工品質の向上に寄与するクラウド型統合管理システムを開発したと発表した。... 高速道路橋の更新需要が拡大する中...

大林組、コンクリ床版橋更新に分割工法 交通規制期間を半減 (2022/10/20 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は老朽化したコンクリート中空床版橋の更新工事で、従来の打ち替え工法に比べ交通規制が必要な期間を半減できる工法を開発した。... 更新工事では既設の床版橋を撤去後、工場で作製し...

川重、宝塚市のゴミ処理場更新工事受注 657億円、AIも導入 (2022/10/12 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業は兵庫県宝塚市からゴミ処理場の更新工事を受注した。

走行中EVに無線給電 大成建などが実証開始、高速道への実装目指す (2022/9/23 建設・生活・環境・エネルギー)

延長約40メートルの施工に向けて、路面の強度や更新工事のしやすさ、経済性の有無なども検討する。

工事にかかる事務作業を効率化し、老朽化する管路の更新に役立てる。... 新システムでは配管設計や書類作成など更新工事にかかる業務を自動化し、作業者の負担を減らす狙いがある。 ...

受注したのは奈良県の川西町、三宅町、田原本町の水道管更新工事。... 水道管の老朽化に伴う更新工事の需要が高まる一方、自治体の技術者不足により更新率は年々低下している。栗本鉄工所は設計から施工まで一貫...

新社長登場/中電工・重藤隆文氏 変革と成長へ5本柱推進 (2022/8/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

目標管理し、達成につなげたい」 《主要顧客の一つである中国電力の送配電会社、中国電力ネットワークは23年度以降の設備投資を増やす計画を立てている》 「経年設備の更新...

鹿島、道路橋の床版取替で新工法 工期10分の1・費用2割減 (2022/6/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

工期10分の1・費用2割減 鹿島は交通量の多い道路橋での床版更新工事を想定し、床版を幅員方向に分割して取替える工法を開発した。... 2019年に全断面での床版更新工事用として開発し...

清水建設は7日、高速道路の大規模更新工事向けに「走行台車付きダブルワイヤーソー工法」を開発したと発表した。... 新工法として合成桁床版の切断作業に適用していき、高速道路更新工事の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン