電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

34件中、2ページ目 21〜34件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

9月は829億7924万キロワット時の前年同月比3・8%減。電事連では冷房需要の減少が最大の要因としているが、8月検針分では大口電力需要が37カ月ぶりにマイナスに転じており、9月も生産活動の低...

電気事業連合会がまとめた電力10社の8月検針分電力需要実績(速報)によると、景気動向の指標となる大口電力が37カ月ぶりにマイナスに転じた。... ただ販売電力全体は7月後半から8月前半...

東京ガスの8月検針分のガス販売量は前年同月比3・7%減の10億3976万4000立方メートルで、17カ月ぶりのマイナスとなった。7月から8月前年の気温が高めに推移したことで給湯需要が減少。加え...

日本ガス協会が28日にまとめた7月検針分の都市ガス販売量は、前年同月比2・9%増の28億2862万立方メートルで2カ月連続で増加。7月としては過去最高となった。... 一方で家庭用は同0・5&...

電気事業連合会が20日まとめた電力10社の7月検針分電力需要実績(速報)によると、大口電力は前年同月比6・5%増。... 6・5%増という伸び率は、うるう年による底上げ...

日本ガス協会が29日にまとめた6月検針分の都市ガス販売量は、前年同月比3・5%増の26億7278万立方メートルとなり、2カ月ぶりに増加した。気温が低めに推移したことで家庭用の給湯需要が増加した...

電気事業連合会がまとめた電力10社の6月検針分電力需要実績(速報)は、前年同月比0・2%減の698億7500万キロワット時となり2カ月ぶりにマイナスとなった。... ただ大口電...

日本ガス協会の5月検針分の都市ガス販売量は、前年同月比0・1%減の27億6306万立方メートルとなり、15カ月ぶりに減少した。4月の気温が前年と比べ高く推移したことで、給湯需要が落ち込んだため...

電気事業連合会がまとめた電力10社の5月検針分電力需要実績(速報)は、前年同月比0・8%増の706億1200万キロワット時となり2カ月ぶりにプラスとなった。

電気事業連合会が22日まとめた電力10社の4月検針分の電力需要実績(速報)は、前年同月比0・3%減の720億3600万キロワット時となり9カ月ぶりにマイナスとなった。... 沖...

一方で3月検針分も前年同月比6・1%増の782億キロワット時と大きく伸びた。2月の気温が低く暖房需要が膨らんだのが主な要因で、大口電力は32カ月連続プラスと堅調だが、伸び率は2・2%増...

電気事業連合会が19日まとめた電力10社の2月検針分の電力需要実績(速報)は、前年同月比9・3%増の827億5700万キロワット時となり、7カ月連続で前年同月比プラスを記録した...

電気事業連合会がまとめた電力10社の1月検針分の電力需要実績(速報)は、前年同月比3・4%増の829億2000万キロワット時で6カ月連続で前年同月比プラス。ただ1月としては記録...

電気事業連合会が22日まとめた07年12月検針分の電力需要実績(速報)は、前年同月比2・9%増の752億1400万キロワット時で5カ月連続して前年同月実績を上回り、12月として...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン