電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9,111件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

財務省が10日発表した2023年度の国際収支状況(速報)によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支の黒字額は、前年度比2・8倍の25兆3390億円と、比較可能...

高炉3社の通期見通し、2社が事業減益 鋼材市況停滞が継続 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

神戸製鋼所は電力事業の一過性影響の剥落や固定費を中心としたコスト増加などで、25年3月期連結業績予想の経常利益を同6・8%減の1500億円と見込む。

大阪ガスの通期見通し、経常益32%減 スライド差益減少 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスが8日発表した2025年3月期連結業績予想は、経常利益が前期比32・5%減の1530億円となる見通しだ。... 為替の円安は原料コストを引き上げるが、海外事業の安定...

海運3社の前3月期、大幅経常減益 コンテナ船需給軟化 (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

海運大手3社の2024年3月期連結決算が8日出そろい、全社が大幅経常減益となった。... 8日発表した日本郵船の24年3月期連結決算は、経常利益が前期比76・5%減の261...

連結経常利益は67億円、連結経常利益率は前年度比2・6ポイント増の13・5%を見込む。... 23年3月期―25年3月期の中期経営計画では当初、最終年度に連結売上高400億円、連結経常利益40...

TEDが新中計、29年度売上高3500億円 メーカー化への投資継続 (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

【横浜】東京エレクトロンデバイス(TED)は2029年度に連結売上高3000億―3500億円(23年度実績2428億円)、経常利益率8%以上(同5・7&...

川崎汽船の前3月期、経常益80%減 コンテナ船低迷 (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

川崎汽船が7日発表した2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比80・3%減の1357億円で大幅減益となった。... 25年3月期連結業績予想は、経常利益が同0・6...

日本総合研究所の井上肇調査部主任研究員の試算では、借入金利が2%上がると経常利益が大企業(資本金10億円以上)では12・6%、中小企業(同1000万円以上1億円...

だが、この経常収支の構造は円安の一因でもある。... 日本経済の長期停滞は、経常収支の構造変化で示される。00年代前半は輸出増による貿易黒字が経常黒字を支えていた。

関電の通期見通し、経常益53%減 期ずれ差益拡大の反動減 (2024/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力は30日、2025年3月期連結業績予想の経常利益が、前期比53%減の3600億円となる見通しを発表した。... 経常利益は策定時比1100億円増の3600億円以上に...

商船三井の前3月期、経常益68%減 コンテナ低迷響く (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井が30日発表した2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比68・1%減の2589億円となった。... 25年3月期業績予想は、増収経常減益を見込む。

共英製鋼、世界3極体制 新中計、経常益18%増 (2024/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

共英製鋼は30日、海外事業の利益率拡大などを柱に、2026年3月期の経常利益を24年3月期比18・9%増の250億円に引き上げる3カ年の中期経営計画を発表した。

オリエンタルランドの通期見通し、営業・当期益最高 (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

【千葉】オリエンタルランドは2025年3月期連結業績予想で、売上高、営業利益、経常利益、当期利益のいずれも過去最高を更新する見通しだ。

ANA HDの通期見通し、営業益1700億円 減益も高水準維持 (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

営業、経常、当期利益の全てで過去最高を更新した。

中部電の通期見通し、経常益57%減 期ずれ差益縮小 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は2025年3月期連結業績予想について、売上高が前期比0・3%減の3兆6000億円、経常利益が同57・8%減の2150億円と見通す。... こうし...

積水化学の通期見通し、営業最高益 高機能樹脂けん引 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

24年3月期連結決算は売上高、経常利益、当期利益が過去最高だった。

中長期的には、稼ぐ力を意味する経常収支の黒字幅の拡大が欠かせない。

東邦ガスの通期見通し、増収営業減益 稼ぐ力、着実に伸ばす (2024/4/26 素材・建設・環境・エネルギー)

一方、経常利益は同33・8%減の270億円、実力利益ベースでは前期を上回る250億円を見込む。

富士電機の通期見通し、当期益765億円 最高更新 (2024/4/26 電機・電子部品・情報・通信)

売上高、営業利益、経常利益も過去最高を予想。

清水建、前3月期予想を上方修正 営業赤字246億円 (2024/4/25 素材・建設・環境・エネルギー1)

経常損益は赤字幅が同132億円改善し198億円の赤字、当期純利益は前回公表比71億円増の171億円を見込んでいる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン