電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

43件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

百貨店の荷物に欠かせない包装でも、一部自動化を採用。荷物の全面を包む「完全包装」と荷物の一部分だけを包む「簡易包装」の2種類のうち、簡易包装を一部自動で行う梱包(こんぽう)機を導入して...

受注・在庫をサーバーで一括管理し、自動で分類や梱包、ラベリングなどを行う。... 化粧品は小型梱包品が多く、メール便発送が可能だからだ。機械は同じく印南製作所からメール便用自動梱包機を借用。

印南製作所、薄箱の自動梱包機開発 A4サイズまで対応 (2018/10/1 機械・ロボット・航空機1)

印南製作所(東京都足立区、印南英一社長、03・3912・2976)は、厚さ30ミリメートルまでの薄箱の自動梱包(こんぽう)機「OH1=写真」...

イチネンホールディングスは25日、自動梱包(こんぽう)機メーカーの昌弘機工(大阪府四條畷市)を買収したと発表した。... 機械工具事業の強化に取り組むイチネンHDは自動...

ヤマトHD、神奈川の物流施設 自動梱包機導入 (2017/11/14 建設・エネルギー・生活1)

ヤマトホールディングス(HD)は13日、神奈川県愛川町の物流施設「厚木ゲートウェイ」に三辺自動梱包(こんぽう)機(写真)を導入したと発表した。商品の三辺...

ナカバヤシ/自動梱包機能付きオフィスシュレッダー (2016/12/19 新製品フラッシュ2)

ナカバヤシ 自動梱包機能を搭載したオフィスシュレッダー「アシストパック(AP―406CR)」を2017年1月上旬に発売する。紙くずが満杯になると、袋を自動で巻き取り閉じる。

自社ブランド製品事業も行い、通信販売業者やダイレクトメール会社向けに、メール便の自動梱包機「エコメールパック」など商品化。

不撓不屈/龍野コルク工業(1)発泡スチロール主力に (2016/8/23 中小企業・地域経済1)

品質・自動化、課題持ち越し 「龍野コルク工業」という社名からコルクが頭に浮かぶが、会社の歴史の中では発泡スチロールが社業を支えてきた。... 家電製品の梱包...

不撓不屈/印南製作所(3)「断らない印南」 (2016/8/11 中小企業・地域経済)

10年に通信販売業者やダイレクトメール会社向けに、メール便の自動梱包(こんぽう)機「エコメールパック」を商品化。書籍やカタログ、雑貨類、DVDなどを梱包する。 ......

アスクル、福岡新センター稼働 (2016/1/4 建設・エネルギー・生活)

ケース自動倉庫による在庫移動(補充)の自動化や自動梱包機の導入による効率化など、自動化、省人化、省資源化をテーマに自社設計した。

第1弾として、メール便を自動で梱包し、ラベルを貼って仕分けするシステムを開発した。 ... 2010年にメール便の自動梱包機「エコメールパック」を発売した。... 13年にメール便用...

センター内には自動梱包機の導入で梱包工程の省人化・自動化を推進。また自動倉庫の仕組みを活用し効率的な在庫保管など、生産性の高い物流施設とする計画だ。

総距離3キロメートルの多層階搬送コンベヤーのほか、自動倉庫、自動梱包機などを導入し、出荷効率の向上を図った。

ストラパックは自動梱包機の製造販売で国内トップシェア。段ボール箱をはじめ、多様な品物に自動でバンドをかけられる。... 先代の商店時代に梱包を自動化するニーズに着目。

明光商会 裁断くずの半自動梱包機能を備えたオフィス向け書類裁断機「MSX―F700SAB」を発売した。

現在、加工した紙を巻き取る機械や断裁機、自動梱包機などを導入し、機械を調整している。

メール便自動梱包機に、スマートフォン(多機能携帯電話)による在庫管理など複数のオプションを組み合わせてシステム化した。... 封緘(ふうかん)前に明細書と商品を照合し、...

▽リテールメイト(港区)=アジア向け紙幣整理機(鑑識別・正損分離機能付き)の開発・販売▽ベーステクノロジー(千代田区)=個人認証サービス...

【名古屋】サンコー商事(名古屋市名東区、野路周治社長、052・772・1151)は、デジタルカメラ用などのプラスチックレンズ向け自動外観検査装置事業を拡充する。装置本体のほか、コーティ...

工場には加工した紙を巻き取る機械や断裁機、自動梱包機などを導入する計画だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン