電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

97件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

国際帝石、50年にCO2排出ゼロ (2021/1/28 総合3)

併せて4月1日付で社名を現在の英語表記の「INPEX」に変更する。

平沼産業、来月1日に社名変更 (2020/12/23 東日本)

市場のグローバル化に対応するため社名に英語表記を採用。また、現在使用する企業ロゴの表記と統一させ、企業の認知度を高める狙い。

TGEは当時、東京瓦斯工業から改称した東京瓦斯電気工業の英語表記が由来。

私の流儀/フジコー会長・山本厚生(5) (2020/1/28 中小企業・地域経済2)

【軌道に乗るまで20年以上】 CPCとは「連続注入クラッド」の英語表記の頭文字。

国内の大手メーカーは社内に整備した試験で対応できるが、社内試験ができない中小企業は海外で受験せざるを得ず、英語表記の試験を受けていた。

例えば電車やバスで高齢者に席を譲らない、公衆Wi―Fi(ワイファイ)が少ない、英語表記の案内が少ない、電子決済できる店が少ない、首都圏の交通網が複雑など、マナーと仕組みに関することが多...

東部大阪に“映える”工場 人材募集に効果あり? (2019/8/16 中小企業・地域経済)

さらに、事務所玄関に掲げる社名は海外進出を視野に入れ、英語表記にしている。

国土交通省は、2020年東京五輪・パラリンピックを1年後に控え、道路標識の英語表記を全国で統一する。... 都道府県ごとに、道路管理者の国や自治体が参加する「道路標識適正化委員会」を設置し、見やすさの...

東芝メモリの英語表記の略語であるTMCなど候補は他にもあったものの、国内外の商標登録などの関係でキオクシアに落ち着いたようだ。

訪日客の増加に伴い、案内図の英語表記や民泊の充実など外国人向けのインフラも整備されている。

河合楽器、デジタルピアノ2機種改良 操作パネルに有機EL (2019/6/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

ボタン説明を従来の英語表記からアイコン(絵文字)に変えた。

不撓不屈/山本光学(1)町工場、ゴーグル製造業に (2019/6/11 中小企業・地域経済1)

ロゴが英語表記なこともあり、国内メーカーブランドであることは意外に知られていない。

国内で日本人名のローマ字表記を巡る問題が議論されている。 日本では西欧の文化に倣い、英語表記の際に名、姓の順に表記してきた。... 今後、文化庁から姓、名の順に表記するよう関係機関に...

厚労省の担当者は「海外事業者向けに、英語表記のホームページを作るなど、周知をしたい」と話す。

日本ガイシ、新理念を制定 (2019/1/24 自動車)

創業以来の精神を継承しつつ、5月に迎える創業100周年に合わせ、グループ従業員の6割を占める外国籍従業員にも理解しやすいよう表現を改め、英語表記も加えた。

愛知県、新国際展示場の愛称決定 (2018/9/19 中小企業・地域経済2)

愛称は外国人にもわかりやすい英語表記とし、将来に向かって羽ばたいていくイメージが国際空港に直結する展示場にふさわしいことを選定理由とした。

セブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」の食品のパッケージに、商品名などを英語表記する。

東商葛飾支部、ものづくり企業を紹介する英文冊子を作成 (2018/2/22 モノづくり基盤・成長企業)

昨年度は日本語表記を制作したが、今回初めて英語表記を作成した。

「空手ジェット」就航 発祥の地、沖縄県がPR機 (2018/2/13 中小企業・地域経済)

機体には英語表記と国際大会のロゴをあしらった。

フタバ、社内提案制度に英語表記を導入 (2017/12/12 モノづくり基盤・成長企業)

海外受注などグローバル化に対応、業務を通じて英語になじんでもらうのが狙い。 ... 日常業務でのVA提案とともに、自身が大事だと思ったポイントで英語表記する。社長ら経営幹部が回覧、英...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン