電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

43件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

タンクバッジには復刻デザインのウイングマークを、燃料タンク上部には50周年記念ロゴを配した。

青森山田高校からで、2月25日のサッカーチームの祝勝会までに、記念ロゴをカラー印刷した5号球(直径21センチメートル)を納品できるかの問い合わせだった。... ボールの空気を少し抜くな...

森本倉庫、創業150年記念で新ロゴ (2017/1/6 中小企業・地域経済2)

森本倉庫(神戸市中央区、森本真弥社長、078・231・4951)は2020年に創業150年を迎えるにあたり、新しいロゴマーク2種類を作成した。同社と関わりが深い神戸港の開港150年の記...

100周年に当たっては「(記念行事の実施や記念ロゴの作成などで)意外にコストがかかる」とも話すが、間近に迫る節目にことのほか気合いが入っている様子。

ライフサポートフェア開幕 防災や省エネ製品勢ぞろい (2016/1/29 中小企業・地域経済2)

フェア併催イベントとして「タイ優良企業 製品・技術発表会」などのほか、同公社50周年記念イベントも開催。記念ロゴが発表され、北畑隆生元経済産業事務次官が基調講演した。

28日15時20分から同公社の創立50周年記念イベントも開催。記念ロゴを発表し、北畑隆生元経済産業事務次官が「人口減少を克服する成長戦略と東京の中小企業の可能性」をテーマに講演する。

池上通信機、70周年ロゴ制定 (2016/1/6 電機・電子部品・情報・通信2)

池上通信機はこのほど「創立70周年記念ロゴマーク=写真」を制定した。

LIXIL、70周年記念ロゴを決定 (2015/11/12 建設・エネルギー・生活1)

LIXILは11月に衛生陶器事業の開始から70周年を迎えたことを記念してロゴマーク(写真)を策定した。

シャボン玉石けん 無添加せっけん製造、販売40周年を記念した「シャボンちゃん石けん」を発売。... ふたの裏に記念ロゴを印字した。

カシオ計算機 人気ウオッチ「Gショック」の誕生30周年記念モデルの第2弾として、色をブラックとブルーでまとめた「イニシャルブルー」全6モデルを発売した。... 裏ぶたに30周年の記念ロゴを配し...

今年が会社創立50周年にあたることから、記念ロゴをあしらったオリジナルカラーの1輪車を製作し、県教育委員会を通じて県内五つの小学校に10台ずつ贈る。

尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市)は、10月に迎える創立100周年記念事業の一環として、ロゴマーク(図)とブランドメッセージを制定した。 ロゴマークは人の...

ヤンマーは創業100周年を迎える2012年に向けて記念ロゴマーク(写真)を設定した。... 原則として同社のブランドロゴとセットで使用する。

これを機に記念のロゴマーク(図)を制定した。

同会議所は11年度に、年間を通じて各種記念事業を展開していく。このため1日に開いた議員総会で100周年記念ロゴマークなどを決めた。宝塚大は100周年記念事業のポスター作成など、デザイン面で協力する。&...

日立造船は30日、2011年4月に迎える創業130周年の記念ロゴ・メッセージ(写真)を制定したと発表した。... ロゴは地球環境と社会基盤づくりに貢献する技術を追求していく姿勢を表現す...

浜松市 ... (2010/8/3)

【浜松】浜松市は、2011年7月に迎える市制100周年に合わせて11年度中に記念式典や記念事業を行う。... 記念ロゴマークやマスコットキャラクターも制定する。公式の記念式典は7月1日の市制記念日を予...

同社は10年8月に創立50周年を迎えるのを機に、「200万戸への感謝を結ぶ50年」の記念ロゴを作成し、カタログ、CM、名刺などに11年1月まで活用する。

日立製作所は2010年に創業100周年を迎えることを記念し、ロゴマーク(図)を策定した。ロゴは、これまで築いた1世紀を次の世代が受け止め、さらに先へと受け継ぐことをイメージした。

フジタは30日、2010年12月の創業100周年に合わせて記念ロゴマークおよびスローガンを制定したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン