電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,807件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

JR東海、“古レール”の駅耐震補強 管内6駅で (2024/3/11 生活インフラ・医療・くらし)

対象駅は1934年から60年代にかけて作られた三島駅(静岡県三島市)、富士駅(同富士市)、掛川駅(同掛川市)、豊橋駅(愛知県豊橋市)、安...

【財団賞学術賞】▽井藤彰名古屋大学大学院工学研究科教授▽白井孝名古屋工業大学大学院工学研究科工学専攻准教授▽髙橋一浩豊橋技術科学大学次世代半導体・センサ科学研究所教授▽鷲見裕史産業技術総合研究所極限機...

【名古屋】東三河広域経済連合会は愛知県豊橋市の豊橋商工会議所で情報交換会「地域の絆」を開催した。... 事務局の豊橋商工会議所経営指導員の高橋秀征氏は「幅広い業界から、大手中小を問...

サーラE&L浜松はサーラコーポレーションの子会社で都市ガス事業などを担うサーラエナジー(愛知県豊橋市)の地域販社。

豊橋技術科学大学の中村純也大学院生と北崎充晃教授らは、仮想現実(VR)中での歩行感を増強するシステムを開発した。

アスコ、同和化学を買収 (2024/2/22 生活インフラ・医療・くらし)

アスコ(愛知県豊橋市)は動物用医薬品卸売りの同和化学(名古屋市北区)を子会社にする。

アイセロ(同豊橋市、盛田智社長)も30年度までにGHG総排出量を42%削減、五和製作所(同豊田市、安藤尚司社長)は25年度までにCO2を半減する。

東三河広域経済連合会は、6月14、15の両日10―16時、愛知県豊橋市の豊橋総合体育館で「ものづくり博2024in東三河」(日刊工業新聞社後援)を開催する。... 豊橋技術科学大学など...

完全子会社である明海発電(愛知県豊橋市)の事業の全てを3月末で廃止する。

東京工業大学と豊橋技術科学大学、広島大学は、3大学間で単位互換し半導体の人材育成を目指す覚書を交わした。

三菱ふそう、営業・整備の腕競う 5年ぶりコンテスト (2024/2/16 自動車・モビリティー)

部品営業部門で優勝した豊橋三菱ふそう自動車販売(愛知県豊橋市)の野田智代さんは「パーツ(営業)で働く女性スタッフは多い。

サーラeエナジー、節電した顧客にポイント還元 (2024/2/14 素材・建設・環境・エネルギー)

サーラeエナジー(愛知県豊橋市、渥美典久社長)は、電力の需給バランスを調整するため、節電に協力した顧客に対価を払う家庭向けデマンドレスポンスサービス「サーラのえこチャレンジ」を始めた。

環境・社員ファーストを軸に 高機能なフィルムや容器でトップを走るのがアイセロ(愛知県豊橋市)だ。

サーラ住宅、ゼロエネルギーハウス拡大 注文住宅で25年度70% (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】サーラ住宅(愛知県豊橋市、大場吉恭社長)は、注文住宅におけるゼロエネルギーハウス(ZEH)の比率を2023年度の40%から25年度に70%にま...

経営ひと言/サーラ住宅・大場吉恭社長「実績作りに先手」 (2024/2/6 生活インフラ・医療・くらし)

「2024年は中古買い取りで頑張りたい」と意欲を見せるのは、サーラ住宅(愛知県豊橋市)社長の大場吉恭さん。

18年にバトンを引き継いだ斉藤文則氏(69)は半導体業界向けのクリーン搬送機器事業で豊橋製作所(愛知県豊橋市)やタイの工場建設を指揮した実績を持ち、同事業を経営の屋台骨...

愛知県豊橋市は、とよはし事業承継ひろば(愛知県豊橋市)と14日14時から豊橋市役所(同)で事業承継の実務課題をテーマにセミナーを開催する。... 問い合せは豊橋市商工業...

●サーラコーポレーションはグループ会社とともに公益財団法人豊橋善意銀行に社員募金約205万円と、会社が拠出する同額のマッチングギフトを合わせた約410万円の義援金を寄付した。

豊橋技術科学大学発のベンチャー、パワーウェーブ(愛知県豊橋市、阿部晋士社長)が開発した電界結合ワイヤレス給電システムを活用した電動キックボードの実証実験が始まった。...

【京都】村田海外留学奨学会(京都市伏見区、村田大介理事長=村田機械社長)は、2023年度の奨学生に豊橋技術科学大学電気・電子情報工学系研究科助教の勝見亮太氏(30...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン