電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

44件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱商事が7日発表した14年4―9月期連結決算は、資源、非資源の両分野で増益となった。... 丸紅は食料部門などの増益により、当期純利益に占める非資源分野の割合が94%(14年3月期は...

エネルギー部門で海外の液化天然ガス(LNG)プロジェクトからの配当金が増加したほか、発電事業などの機械・インフラ部門も好調に推移した。 ... 一方で金属資源部門は、...

【執行役員金属・鉱物資源部門長】岡田明彦(おかだ・あきひこ)氏 【横顔】非鉄分野が長く、米国と中国への駐在が10年以上の海外通だ。経営企画部長時代には、資源案件の事業...

金属資源部門などで一過性の損失が発生したが、原油・ガスの生産量増加などに加え、化学品、鉄鋼製品の両部門で当期純損益が黒字に転換。... 金属資源部門はブラジルのヴァーレによる税務関連損失の影響などで、...

国内大手商社は銅や原料炭などの価格下落により資源部門の収益が低迷、非資源分野で補う構図が鮮明となっている。 ... ■世界の4割 金属資源価格低迷の主因は、中国の景...

三井物産の2013年4―6月期連結決算(米国会計基準)は、金属資源の出荷量増加や円安効果を受け、増収とともに当期純利益が増益となった。鉄鋼製品部門は貿易取引での為替損益が改善し、当期純...

三井物産は金属資源部門で当期純利益が同55・0%減の905億円と半減した。... 住友商事も資源・化学品部門で当期利益が同48・6%減の462億円となった。 ... ...

松村之彦最高財務責任者(CFO)は資源と非資源分野のバランスの良さを強調。... 資源部門は後発で、トヨタ自動車など海外での自動車販売や販売金融、部品のサプライチェーン展開など自動車関...

資源部門の比重が高い当社にとって影響は大きい」(岡田専務)。... 豪州の鉄鉱石事業やチリのコデルコ銅鉱山向け融資など優良権益の取得を進め、期初計画の金属部門の通期投資計画2000億円...

金属・資源部門の経常損失が当初の18億円から40億円に膨らむのが響く。一方、機能材料部門はレアメタル(希少金属)の価格下落が一服した効果で、経常利益が5億円上ぶれする。 ...

権益を持つ海外鉱山からの受取配当なども増え、資源部門の収益も好調だった。... 4―9月期は「銅価が高い水準で推移し、海外鉱山からの受け取りが増えた」(山ノ辺敬介三菱マテリアル常務)こ...

住友金属鉱山が8日発表した2011年4―9月期連結決算は、資源部門と製錬部門が金属価格上昇を受けて増収増益となり、経常利益が前年同期比29・8%増の615億円となった。材料部門は半導体や液晶関...

石油石炭開発の資源部門は油価上昇の影響で同35・9%増の375億円。

三菱マテは自動車や電子材料向けで銅需要回復、新興国向けの需要増、半導体市場の活況を受けて前年同期比の売上高が大幅に増加し、銅部門、加工部門、電子材料部門が営業黒字化した。 住友鉱は資...

石油製品部門の営業利益はガソリン販売のマージンが前年同期比1リットル当たり4円20銭増加したことなどで同3・3倍の310億円。... 石油化学部門の営業利益は上期(4―9月)のパラキシ...

桑山章司丸紅執行役員金属部門長に戦略を聞いた。 ... 「09年度の金属部門の当期純利益は前期より70億円減益の146億円に着地した。... 07年金属資源部門長代行、08年執行役員...

世界同時不況による需要減が響き金属・金属加工部門の販売量減少で売上高は減少したが、在庫評価益の好転やコスト削減効果があったほか、電子材料部門の中国を中心とするアジア向け需要が伸びて利益増に寄与した。&...

今後の資源・エネルギー戦略について聞いた。 ... うちエネルギー・金属部門は案件次第だが半分程度だろう。... 00年執行役員プラント・プロジェクトカンパニープレジデント、03年常務、07年...

より相乗効果を高めた攻めの体制を整えた」と語気を強めるのは、双日執行役員エネルギー・金属資源部門金属資源本部長の大野滋さん。 金属資源は偏在している上、メジャーやファンドによる企業の合併・買収...

好業績をけん引してきた資源高という前提が崩れた上、自動車や鉄鋼など商品取引の荷動きが急速に鈍化し、円高や株安も業績を圧迫する。... 資源事業の下振れが減益要因の一つ。... うち金属資源部門が鉄鉱石...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン