電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

28件中、2ページ目 21〜28件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

工作機器の受注急拡大 人員拡充、生産増に対応 (2018/2/19 機械・ロボット・航空機1)

日本精工の野上宰門代表執行役専務は好調な受注状況について「1年くらい続くと言いたいが、絶対大丈夫とまでは言い切れない」との見方を示す。 ... 特に17年10月から本格化し、「値上げ...

日本精工の4―9月期、当期益42%増 (2017/11/2 機械・ロボット・航空機1)

「上期が上振れした」(野上宰門代表執行役専務)ことを踏まえて、18年3月期連結業績予想を上方修正した。

軸受3社の今期見通し、車向け堅調−日本精工は投資拡大 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

野上宰門取締役代表執行役専務は「研究開発投資をやる期だと思っている」とし、将来の成長投資を継続する。

日本精工の今期見通し、営業益25%増−産機向け軸受堅調 (2017/5/11 機械・ロボット・航空機1)

ただ、次世代EPSなどで「研究開発投資を膨らませている」(野上宰門取締役)ことなどが影響し、同事業の営業利益は同3・2%減の625億円を予測。

前期後半から顕在化した中国経済の変調により「産業機械需要の調整局面がしばらく続く」(野上宰門代表執行役専務)ことなどが理由。... 日本精工の野上専務は「数量ベースなら今期も2―3&#...

「流通側が景気の減速を感じている」(野上宰門取締役)ことで、下期以降、産業機械事業の中でも収益性の高い分野が落ち込むとみている。

【執行役産業機械事業本部副本部長】野上宰門(のがみ・さいもん)氏 【横顔】営業畑。

「軸受の定期交換が必要な機械の場合、どうしても代理店が周囲にあるメーカーの製品を選ぶことになる」(野上宰門アフターマーケット事業本部副本部長)とし、新製品開発と流通網の整備を一体で進め...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン