電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

46件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

国内の鉄鋼、化学、電力などのインフラ設備は老朽化に伴いメンテナンスや改修ニーズが高まっている。... 上期のコークス炉改修工事案件に続き、10―12月期には大口の高炉改修案件を受注したもようである。

自動車向けを中心に鋼材需要が堅調な上、一部のメーカーで大規模な設備改修が終わり、操業を再開したことも寄与したようだ。... この間は神戸製鋼所が加古川製鉄所(兵庫県加古川市)の高炉改修...

「16年度は鉄鋼事業が極端に悪いが、17年度は高炉改修などの投資や償却負担がなくなる。

一部の高炉改修による操業休止も影響したもよう。... ただ、粗鋼ベースでは高炉改修に加え、普通鋼電炉の低稼働などがマイナスに働いているようだ。

新日鉄住金エンジニアリング(東京都品川区、藤原真一社長、03・6665・2000)と丸紅は1日、インドの鉄鋼大手JSWスチール(ムンバイ)から受注した高炉改修工事を完了...

一方、神鋼は高炉改修を控えていることもあり、下期の粗鋼生産量(同)は上期の390万トン程度から330万トン程度に減る予定だ。

国内外ともに鋼材需要が低迷し、業績も芳しくないものの、国内の老朽化した設備を更新・改修して国際競争力を高める狙いがある。... 鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)でもコークス炉2基の改修を実施...

【前期比5%減】 他方、神戸製鋼所は今秋、加古川製鉄所(兵庫県加古川市)で高炉改修を予定。... だが、高炉改修もあって通期の粗鋼生産量は710万トンと前期比...

こうした検証成果を高炉改修時の設備改造などに活用し、さらなる生産効率向上につなげる方針だ。 ... 東日本製鉄所千葉地区(千葉市中央区)第6高炉の改修時に、この原理を...

新日鉄住金エンジニアリング(東京都品川区、高橋誠社長、03・6665・2000)と丸紅は6日、インド鉄鋼最大手のJSWスチールから高炉の拡大改修工事を受注したと発表した。同国で高炉案件...

高炉首脳は、安堵(あんど)の表情でここ数年の低迷を振り返る。... 【高炉3社、経常益大幅に改善−鉄鋼商社8社も建築向け伸び】 高炉3社の2014年3月期経常利益総額...

炉別では高炉系の転炉鋼が前年同月比6・4%増の743万4000トンで3カ月連続プラス。... ポスコの高炉改修工事の影響で減少した。

前期にコークス炉新設や高炉改修があった新日鉄住金は2013年度は前期比1200億円減の3000億円程度。... また高操業度化に向け新日鉄住金は君津製鉄所(千葉県君津市)の高炉1基の休...

●鉄鋼 高炉各社の11年度設備投資額は住友金属工業と神戸製鋼所が前年度より増やす一方、新日本製鉄とJFEホールディングスは減らす。... 東日本大震災で受けた損害の復旧投資100億円...

君津製鉄所の高炉改修や名古屋製鉄所のコークス炉新設などが主な内容。JFEホールディングスは14日に西日本製鉄所福山地区で拡張改修していた高炉の火入れを行い、国内投資は一巡。... 自動車向け薄鋼板を中...

「アクオス クアトロン」でグローバル展開 ◆キヤノン ○キヤノンEXPO2010をニューヨーク、パリ、東京で開催 ○イ...

資本提携と併せ、自動車用鋼板と高炉操業の技術を供与。JSWが計画している新しい高炉一貫製鉄所への協力についても検討する。 ... 新日鉄による3製鉄所の発電設備増強や、JFE西日本製鉄所福山地...

君津製鉄所(千葉県君津市)の高炉改修などに1000億円を投じるプロジェクトを12年度以降に控えており、今年度後半には一部で関連投資が始まる。... 和歌山製鉄所(和歌山市...

高炉の稼働に必要な送風を止め、炉を冷やす「バンキング」と呼ぶ措置をとる。... 高炉改修の前倒しについては「今年は大分製鉄所(大分市)で行うので、平時なら君津は2年後。... このほか...

大分製鉄所(大分市)で予定している高炉改修の開始時期を、当初の3月7日から2月初旬に前倒しするほか、高炉へ熱風を送る措置を一時的に止める「休風」の時間延長などで生産量を落とす。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン