電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

製造に向け総投資額約1億円で3次元(3D)レーザー切断機(写真)を導入した。2027年3月期の売上高約17億円を見込んでおり、そのうち1割を同切断機を生かす事業とする計...

三井住友建、出来形検測を自動化 生産性3倍に (2022/6/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

従来の3Dレーザースキャナーを使った出来形検測システムに、点群データ取得を自動で行う自動搬送装置を開発して連携させた。... 試験運用では1断面当たり延べ労働時間を、手動計測による従来の45分から15...

レーザー機2台導入 【名古屋】渡辺機械製作所(愛知県知立市、渡辺博之社長)は、車載電池製造用設備と工場内物流自動化装置の生産体制を再編する。レーザー加工機を2台導入し...

大林組、連動・自律運転の複数建機を遠隔制御 福島で現場実証 (2022/4/25 建設・生活・環境・エネルギー)

全球測位衛星システム(GNSS)で取得した建機の位置情報と3次元(3D)レーザースキャナーによる周辺地形データなどを活用し、建機の稼働状況や出来形データも自動で取得でき...

大和ハウス・トプコン、BIMと3D測量機連携 測量デジタルシステム開発 (2022/4/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

建設現場のDX推進 大和ハウス工業はトプコンと建築の3次元(3D)モデリング技術「BIM」と連携した測量デジタルシステムを開発、住宅や施設などの建設現場に導...

同ロボにニコン・トリンブルの3次元(3D)レーザースキャナー「X7」を搭載。... X7は時間のかかる合成作業まで現場で完結できる、クラウド対応の3Dレーザースキャニングシステム。.....

約9500万円を投じて3次元(3D)ファイバーレーザー加工機やプレス機など加工に必要な設備をそろえる。... 新たに導入する3Dレーザー加工機で、複雑形状の板金試作のトリミングなどに対...

青山精工/独自の工夫で平面度追求 青山精工(秋田県鹿角市)は、超音波ロータリー加工機でのセラミックスなどの難削材・硬脆性材の微細加工品は...

NTTデータ、希少な天文台を3D化 (2021/10/27 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは、バチカン図書館と行うデジタルアーカイブ(保存記録)事業で、16世紀に建造された天文台「グレゴリアンタワー」を3次元(3D)デジタル化した。... スキャ...

友鉄工業、3Dデータで鋳造・加工 大物の納期3週間 (2021/6/18 機械・ロボット・航空機)

【広島】友鉄工業(広島市安佐北区、友広和照社長)は、顧客から受け取った3次元(3D)データで模型を作製し鋳造、加工までを一貫して行う鋳造事業を始めた。... その後、3...

西松建、山岳トンネル工事を遠隔操作で計測 生産性・安全性向上 (2021/5/24 建設・生活・環境・エネルギー)

カメラや高速3次元(3D)レーザースキャナー、ガス検知器など搭載する計測機器により、人工知能(AI)による切羽評価や、あたり箇所の検知、面的変位のリアルタイム計測、可燃...

【広島】三菱重工マシナリーテクノロジー(広島市西区、小笠原弘明社長、082・291・2339)は、3次元(3D)レーザースキャナーを用いてトラックに積載した産業廃棄物の...

2025年度にはこれが3割程度まで高まると見て、油圧制御用のセンサーや全球測位衛星システム(GNSS)受信機などを拡販。... トプコンはICT建機関連で3次元(3D)...

5Gで建機遠隔制御・施工状況を即把握 KDDIなど、実証実験に成功 (2020/2/17 電機・電子部品・情報・通信)

3次元(3D)レーザースキャナー2台で施工現場の土砂量や造成結果も送信し、遠隔操作室から施工状況を即時に把握できるようにした。

新設備にアマダ製のパレットチェンジャー付きで出力9キロワットのファイバーレーザー加工機1台、三菱電機製の出力4キロワットの二酸化炭素(CO2)レーザー加工機1台を導入。ヤマザキマザック...

ワキタ、CSS子会社化 建機と融合した測量提案 (2019/11/7 機械・ロボット・航空機2)

ワキタは14日付で飛行ロボット(ドローン)や3次元(3D)レーザースキャナーなどによる工事測量や測量機器の販売・レンタルを手がけるCSS技術開発(東京都多摩市&...

同社は海外製3次元(3D)レーザースキャナーを使った3D計測事業も展開。今後は3Dレーザースキャナーを自社開発し、ひび割れ計測と組み合わせた提案を強化する。 ...

(5回連載) 【ニコン/金属加工を変える光加工機】 ニコンは金属3Dプリンター機能を備えた光加工機「レーザーマイスター 100A&...

近年はロボットに3Dレーザーセンサーとグラインダーを備え、バルブの形状認識と削り出しを行うグラインダーロボットシステムの拡販に力を入れている。 さらに、システム設計に3Dシミュレーシ...

応用地質、3D探査検定施設を公開 技術革新促す (2019/6/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

同センターは3次元(3D)路面下探査技術や浅部地盤探査技術を開発、評価するための公開実験場。... 埋設物は埋設時に正確な位置が3Dレーザースキャナーで測量済みで、3DCADとして情報...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン