電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

88件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

デジカメ“Wパンチ” スマホ台頭・コロナ直撃で5月出荷72%減 (2020/7/2 電機・電子部品・情報・通信)

ニコンの販売子会社ニコンイメージングジャパン(東京都港区)は6月30日から9月30日までミラーレス一眼カメラ「Zシリーズ」の対象製品を購入した応募者全員に最大4万円をキャッシュバックす...

新型コロナ/デジカメ業界、新たな試練 コロナ禍、生産に打撃 (2020/5/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ミラーレスカメラ「Zシリーズ」用レンズの新製品も4月中の発売を見送った。

川崎重工業はネイキッドモデルの大型2輪車「Z H2=写真」を発売した。排気量998ccでZシリーズの旗艦モデル。

プロ向けカメラ 2強対決(下)ニコン・池上博敬執行役員 (2020/3/24 電機・電子部品・情報・通信1)

「『Zシリーズ』は交換レンズの付帯率(本体1台当たりのレンズ販売数)が上昇している。... 19年に投入した小型機の『Z50』も(撮影機能や操作感が本格的という)“本格...

キヤノンとニコン、ミラーレスで巻き返し (2020/3/20 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンの「Zシリーズ」では、付帯率(本体1台当たりのレンズ販売数)が改善。... 「EOS R5」を含む「EOS Rシリーズ」は「まずハイアマチュアクラス(趣味...

経営ひと言/ニコン・池上博敬執行役員「Zは外さない」 (2020/3/19 電機・電子部品・情報・通信2)

「『Zは外さない』と言われる」と語るのは、ニコン執行役員の池上博敬さん。力を注ぐフルサイズミラーレスカメラ「Zシリーズ」が好評を得ていることを喜ぶ。

星の撮影、歪み抑制 ニコンイメージングがミラーレス用レンズ (2020/3/5 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンイメージングジャパン(東京都港区、北端秀行社長、03・6718・3010)は、フルサイズミラーレスカメラ「ニコンZシリーズ」用の交換レンズ2機種を3月から順次発売する。解像力や携...

最上位機種「同D5」やフルサイズミラーレスカメラ「同Zシリーズ」のAFシステムやアルゴリズムを最適化して搭載。

ニコン、レンズ発売延期 (2020/1/31 電機・電子部品・情報・通信1)

ニコンは30日、2月14日に発売予定だったフルサイズミラーレスカメラ「ニコン Zシリーズ」用の交換レンズ「NIKKOR Z 70―200mm f/2・8...

一眼レフの最上位機種「同D5」やフルサイズミラーレスカメラ「同Zシリーズ」で採用している機能を最適化して搭載。... 同Zシリーズからは、明暗差が強かったり被写体の子どもが走り回ったりなど、撮影状況に...

川崎重工業はスーパーネイキッドの大型2輪車「Z900」の2020年モデルを20年1月15日に発売する。... 20年モデルはZシリーズとして初めて「インテグレーテッドライディングモード」を搭載する。

5G基地局など向けに「Zシリーズ」の売り込みも始めた。 ... 誘電体層が50マイクロメートル以上の「Zシリーズ」も開発した。... Zシリーズの生産能力は年間約120万平方メートル...

三菱電機、衛星センサー技術活用のエアコン 気流の到達度判定 (2019/8/28 電機・電子部品・情報・通信1)

想定価格は、左右独立駆動プロペラファンの「FZシリーズ=写真」が33万8000―45万8000円(消費税抜き)。... クロスフローファンの「Zシリーズ」は想定価格が22万80...

【名古屋】ユーザック(岐阜県各務原市、浦崎守宏社長、058・385・4334)は、レーザー加工のヒューム粉塵(じん)の吸引に適した集塵機「コスモZシリーズ=写真...

同社はフルサイズ型ミラーレスカメラ「Z」シリーズで2機種を展開しており、最上位機種の投入により市場での存在感を高める狙いだ。 ... 現在のZシリーズは20万―40万円のいずれも高級...

今回の『Rシリーズ』はそのカメラの進化の本質に迫るものだ」―。... フルサイズのミラーレスカメラ「Z」シリーズを9月下旬から発売する。... 競合他社に比べ、カメラの製品展開に出遅れている分だけ、新...

(長塚崇寛) ―往年の名車「Z1」をモチーフにした「Z900RS」は、デザイン面でも反響が大きいようです。 ... Zはいわゆる『火の玉タンク』&#...

(1977年1月12日撮影) ■日立製作所―高速アミノ酸分析計「835シリーズ」 試行錯誤の連続の末に完成し...

米HP、商用VR事業を拡大−背負えるシステム投入 (2017/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

HPは市場拡大の波に乗るため、ワークステーション「Z」シリーズから、背中に装着し持ち運べるVR対応製品「HP Z VRバックパック G1ワークステーション」を発売した。... ...

モトローラ・モビリティ・ジャパン(東京都千代田区、ダニー・アダモポウロス社長、03・6365・4943)は、スマートフォン「モトZ2プレイ=写真」を発売した。... モトZシリ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン