電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

71件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

従来のナースコールによる看護師の点滴巡視確認の軽減につなげる。

各部屋にトイレや洗面台、クローゼットを備え、ナースコールもできる。

住友電設はNTT西日本と共同で、クラウド型の構内交換機(PBX)と連携した病院・介護施設向けナースコールシステムの提案を始めた。... 病院で使われるナースコールシステムは現在、PBX...

ナースコールのシステムと連携させる調整などが必要だが、生産性の向上に役立つと見込んでいる」と話している。

NEC、自営用LTEシステム開発 高信頼性のネット構築 (2019/7/23 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは、病院向けではナースコールシステムのベンダーと、sXGPで無線化した内線システムとナースコールシステムを連動させてソリューションを提供していく。

友人の紹介で知り合った、持ちやすいナースコールをデザインしたデザイナーに依頼し、試作開発をした。

村田製、離床の兆候検知するデバイス 介護向け試作 (2018/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

ナースコールやスマートフォンへの通知を想定する。

ベッド上のセンサーで利用者の寝返りや離床動作を検知し、ナースコールに通知。... ナースコール設備をつなぐ分配器が別途必要になる。 ... ベッド上の体動履歴からおよその睡眠状態、寝...

ICTで介護現場支援 NTTデータ、施設向けに見守りサービス (2018/9/13 電機・電子部品・情報・通信1)

エルミーゴの導入により、同じ時間帯に複数のナースコールが鳴った場合でも手元のスマホで複数人の状況を確認することができる。

スマホ使い業務効率化 NTT西、京都の病院にサービス導入 (2018/7/23 電機・電子部品・情報・通信)

NTT西日本は、1台のスマートフォンで内線通話やナースコールの受け取りなど複数の業務を一括して行えるサービスを京都市内の病院に導入した。

今後はナースコール対応機能や人間を誘導する機能などを追加する方針。

SOMPO HD、介護のICT化を拡大 (2018/4/5 総合3)

浴室での転倒や溺れを検知しナースコールで知らせたり、ベッド下やドアなど6カ所の居室センサーで室内の温度や利用者の心拍などを総合的に把握する。

これまでナースコールを頻繁に鳴らしていた利用者が我慢せずに排せつできるようになるなど、「介護する側にとっても夜間の負担が減り、メリットは大きい」と語る。

東京工科大学看護学科や東京北医療センター(同北区)の看護師らと共同で創出したアイデアを基に、次世代ナースコールなどを試作し2月1日に一般公開する。... 第1弾として次世代ナースコール...

NECネッツエスアイ、介護施設向けベッド見守りソリューション (2018/1/31 電機・電子部品・情報・通信2)

介護対象者の様子をナースコールや管理端末へ通知する仕組み。

人が身体を動かそうとする際に脳が筋肉へ送る信号をサインが読み取り、パソコンを使った文字入力やナースコールのボタン押しなどの操作をできるようになる。 &#...

サイン本体やパソコンによる意思伝達、ナースコールのボタン押しなどの操作を可能にし、使用者の能動的な活動を支援できる。

昨夏発売の「スマートベッドシステム」は、IoT(モノのインターネット)の導入により、患者の在不在から、呼吸・心拍・睡眠状態などのデータをリアルタイムで計測・管理し、端末機器を通してナー...

睡眠や離床状態、ナースコール、入居者の記録などをスマートフォンで一括して管理できる。 ... 介護業務効率化システムは、アイホンのナースコールシステムやパラマウントベッド(東...

セントラル警備保障は、高齢者集合住宅向けに緊急通報装置と電話設備が一体となったナースコールシステムを1日に発売する。... 1日に発売する「見守りハピネスコール」は、ナースコールシステムなどの緊急通報...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン