電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

87件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ニュース拡大鏡/ビール、多様性シフト 時代は「酔う→楽しむ」 (2023/9/25 生活インフラ・医療・くらし)

度数・飲み方・香りで差別化 ビール大手各社はビールカテゴリーで、さまざまなライフスタイルに対応する商品開発に注力している。同カテゴリーでは10月以降の酒税改正で減税になるため注目され...

各社販促も先は厳しく… 10月からのビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の酒税改正を前に、増税となる第三のビールの駆け込み需要(仮需)が起き始めた...

ビール、キレある新戦略 10月の酒税改正追い風 (2023/8/29 生活インフラ・医療・くらし)

度数3.5%・健康志向・柑橘系 10月にビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)税制改正が実施されるのに合わせて、ビール大手4社はビールカテゴリーの新...

10月酒税改正 商機へ戦略ビール続々 (2023/8/24 生活インフラ・医療・くらし)

ビール大手2社は23日、10月のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の酒税改正を見据えて新たな戦略商品を発表した。ビールの税率が下がる酒税改正を商機と捉え、両社はビールカテゴリーを...

サントリー、ビール戦略強化 限定品投入・業務用拡販 (2023/8/23 生活インフラ・医療・くらし1)

10月の酒税改正にらむ サントリーは22日、10月に実施されるビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の酒税改正で減税になるビールカテゴリーについて、限定品の拡充や業...

7月のビール類販売、業務用20%増 猛暑・イベント需要 (2023/8/15 生活インフラ・医療・くらし)

ビール大手4社がまとめた7月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は前年同月をわずかに上回り2カ月ぶりにプラスとなった。... ビールカテゴリーは同6%増とで...

ニュース拡大鏡/1ー6月のビール類販売、1%減 2年ぶりマイナス (2023/7/13 生活インフラ・医療・くらし)

ただ、10月のビール類の税制改正を踏まえてビールにシフトする傾向も強まり、同カテゴリーは同6%増と1992年の統計開始から初めて2年連続のプラスとなった。... またサントリーは「新商品投入効...

サッポロ、ビール高付加価値化 酒税改正で攻勢 (2023/6/5 生活インフラ・医療・くらし)

同社はビールカテゴリーの価値を高める戦略の一環で、高価格帯のプレミアムブランド「ヱビス」について、高付加価値商品の拡充や東京・恵比寿に年末に開業する新醸造施設との連動企画などを展開する。 &#...

ビール販売、4月6%減 3カ月ぶりマイナス (2023/5/16 生活インフラ・医療・くらし)

「第三」の不調顕著 ビール大手4社が15日までに発表した4月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は前年同月比6%減と3カ月ぶりのマイナスに...

ビール回復軌道 行動制限解除、業務向け伸長 (2023/4/13 生活インフラ・医療・くらし)

12日に発表されたビール大手4社の3月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は前年同月比4%増と2カ月連続のプラスとなった。... (編集委員・井上雅...

スタンダードカテゴリーにはアサヒの「スーパードライ」、キリンの「一番搾り」、サッポロの「黒ラベル」と、各社の強力なブランドが鎮座するレッドオーシャンだ。... それが一転、スタンダードカテゴリーに打っ...

サントリー、ビール新商品投入 10月減税にらむ (2023/3/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

これを受け、一口目のおいしさが続くビールを開発した。... ビール類市場では10月に2回目の酒税改正が予定されており、1回目に続きビールが減税となり、第三のビールが増税となって発泡酒と一本化される。西...

大手4社、ビール類2月販売3%増 業務用2.5倍 (2023/3/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

ビール大手4社の2月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は、前年同月比3%増と5カ月ぶりにプラスとなった。... ビール類の各社別の増減はキリンビールが前年...

ビール大手4社、1月販売0.5%減 値上げで家庭向け落ち込む (2023/2/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

ビール大手4社の1月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は、前年同月比0・5%減と4カ月連続のマイナスとなった。人流の拡大などで業務用は回復し、ビールカテゴ...

キリン、今年のビール販売9%増狙う 「一番搾り」など刷新 (2023/1/16 建設・生活・環境・エネルギー)

キリンビールは2023年にビール「一番搾り」や「スプリングバレー」をリニューアルし、ビールカテゴリーの販売数量で前年比9・1%増の4240万ケース(1ケースは大瓶2...

サントリーは12日、2023年に主力のビール「ザ・プレミアム・モルツ」をリニューアルし、ビールカテゴリーの販売数量で前年比21%増の2180万ケース(1ケースは大瓶...

12月のビール増産、今年は控えめ 業務用1割程度、アサヒは減産 (2022/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

サッポロビールは12月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の生産を前年同月比1割増産した。... サッポロビールは主力のビール「黒ラベル」を中心に堅調で、ビールカテゴリーの1―1...

ビール大手4社、11月販売8%減 駆け込み反動続く (2022/12/13 建設・生活・環境・エネルギー)

ビール大手4社は11月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量が12日出そろい、前年同月比8%減と2カ月連続のマイナスとなったと発表した。... 新型コロナウイ...

ビール4社、10月販売32%減 3カ月ぶりマイナス (2022/11/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

ビール大手4社の10月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量は、前年同月比32%減と3カ月ぶりのマイナスとなった。... これまで好調だったビールカ...

ビール大手4社、9月販売50%増 値上げ前の駆け込み需要寄与 (2022/10/14 建設・生活・環境・エネルギー)

ビール大手4社の9月のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)の合計販売数量が13日出そろい、前年同月比50%増と2カ月連続で2ケタ増の大幅プラスとなった。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン