電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

82件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

バンザイファクトリー(岩手県陸前高田市、高橋和良社長、0192・47・4123)と武蔵野美術大学が被災地に思いを寄せて共同開発した商品だ。... 約1年間の連携により完成した製品は、バ...

【音声リアルタイム変換、声優の可能性拡大】 クリムゾンテクノロジー(東京都世田谷区、飛河和生社長、050・3816・7190)と名古屋大学の戸田智...

工業用コーティング材料として広く普及するフッ素樹脂の特性を生かし、岐阜大学次世代金型技術研究センターの深川仁特任教授と炭素繊維強化プラスチック(CFRP)成形用治具の離型処理技術の実用...

工業部品デザイン 東新製作所(東京都大田区、石原幸一社長、03・3743・2976)と、多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン研究室の田中秀樹教授は、金属3D...

インターネットを使い連携先を探した。 ... 宮下教授へ連絡すると「開発した技術を広く世の中に広めたい」(宮下教授)という考えと一致し、早速、連携が始まった。神谷社長...

堀端製作所(川崎市中原区、堀端明雄社長、044・733・0820)をまとめ役とする数社の町工場グループ「チーム等々力(とどろき)」は明治大学と共同で、長周期地震動による...

芝浦工業大学デザイン工学部長などを歴任した岡本史紀氏(現芝浦工大名誉教授)が同社の顧問を務め、同大学の研究室やOBとの連携を橋渡ししている。 .....

東北大学金属材料研究所の青木大教授らは日本カンタム・デザイン(東京都豊島区、田口昌二社長、03・5964・6620)と共同で、2時間以内で冷やせる世界最速の冷凍機を開発した。 ...

バネの反発力利用 精密金型・機械、試作部品メーカーのテオリック(大分県国東市、畠山孝志社長、0978・72・3917)は、膝関節痛や脚の衰えで立ち...

大学の研究者からの評判も良く、「数年かけて改善し、販売できれば」(同)と意気込む。

両者が連携を始めたきっかけは、豊沢一晃社長がトヨコーに入社した約13年前にさかのぼる。 ... 当初は共同研究でスタートしたが、2008年に豊沢社長が同大学に入学。... 豊沢社長は...

横浜国立大学はSiCモジュール実装材料の評価を行う「KAMOMEプロジェクト」に2011年から取り組んでいる。 ... それと同じ仕組みを中小の分担で再現した」と説明する。 ...

大阪大学吹田キャンパス内に拠点を置き、研究の知見をいち早く自社の技術に反映させられるのが強み。同大学院工学研究科の森勇介教授らと連携し、専門性の高い技術分野を武器に、多角的なビジネス展開を図る。...

2001年に産学官連携施設として早稲田大学理工学術院循環型環境技術研究センターが開設された。... 山崎教授が研究・分析と実用化指導を、正田社長が試作物の評価と製造販売を担当し、連携を進めてきた。&#...

東海大学医学部の住吉秀明講師と海月研究所(川崎市高津区、木平孝治社長、044・281・4098)は、ブタとミズクラゲのコラーゲンを混ぜた人工皮膚を開発。... 連携のきっかけは2013...

開発したのは、岩手大学発ベンチャーで精密機械メーカーのアイカムス・ラボ(盛岡市、片野圭二社長、019・601・8228)。... 開発のきっかけは、当時、岩手医科大学付属病院に勤務して...

埼玉大学工学部の辻俊明准教授や尾形邦裕研究員らは、ワコー(埼玉県上尾市)と共同開発した力覚センサーを用いて、リハビリ歩行解析装置「FOVI―Bar」を完成させた。

野菜としての栽培に成功した佐賀大学の技術を事業化するため、2007年に設立した。 ... 大学主導で既存企業と連携した場合、多くの人がかかわり、身動きが取りにくいと判断した。 ...

電気通信大学大学院情報理工学研究科の牧昌次郎助教が開発した生体深部観察用の発光試薬もその一つだ。 ... 下請けからの脱却を目指し、新たに高付加価値の自社開発品を産学連携で手がけたい...

大阪大学大学院工学研究科でマイクロ波を研究していた塚原保徳最高科学責任者(CSO)とタッグを組み、製造工程での実用化を目指した。... 三菱電機や東京工業大学などとも連携し、マイクロ波...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン