電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

84件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【LNG長期契約が活発化】脱炭素へ戦略練り直し急務 市場では米国やカタールなどのLNGプロジェクトで最終投資決定(FID)や20年間程度の長期調達...

基本設計が終了した後に設計・調達・建設(EPC)役務の見積もりを各グループが提出し、最終投資決定を踏まえてEPC受注者が選ばれる予定だ。

【シドニー=時事】豪州の石油・ガス大手ウッドサイド・ペトロリアムは、西オーストラリア州北部で計画している液化天然ガス(LNG)拡張事業「プルート2」に関して、権益の4...

【シドニー=時事】豪州エネルギー大手サントスは、南オーストラリア州ムーンバで計画している1億6500万ドル(約187億円)規模の二酸化炭素(CO2)の...

最終投資決定は2023年の予定。

2023年内に脱炭素化に関連する最終投資決定が予定されている。... 最終投資決定を経て、工事を受注する見通しだ。

日揮ホールディングス(HD)が19日発表した2020年3月期連結決算は、海外大型案件の最終投資決定の延期が響き受注高が前期比79・7%減の1896億円だった。

三井海洋開発、豪社からFPSO受注 中古タンカー改造 (2020/1/16 機械・ロボット・航空機2)

今年1月に鉱区開発プロジェクトの最終投資決定が行われ、FPSO建造契約の受注に結び付いた。

事業への参加者らが、当地で開催されている東方経済フォーラムで、最終投資決定に調印した。同事業の投資規模は210億ドルに上る。

ニュース拡大鏡/大ガスとJERA、「米フリーポートプロ」生産開始 (2019/8/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

(戸村智幸) フリーポートLNGプロジェクトは天然ガス液化設備を3系列有する大型案件で、大ガスと中電は2012年、第1系列液化会社と液化加工契約を結び、14年に最終投...

だが、顧客の最終投資決定が期末に集中する見通し。

国際帝石は3―4年以内の最終投資決定を目指す。

総投資額130億ドルの事業が完成すれば、同国のLNG輸出能力が2倍に増える見通しだ。 ... 2020年に最終投資決定を行い、24年の生産開始を目指す。 ... 3社は、最終投資決定ま...

同プロジェクトは、中国の三つの銀行が昨年、手を引いたため、最終投資決定が遅れている。

三井物産は現在、モザンビークでLNGプロジェクトを進めているが、「足元以上に長期的な見通しのもとでFID(最終投資決定)を行う」と慎重な姿勢を示す。

液化天然ガス(LNG)の高騰を受けて、「モザンビークのLNGプロジェクトのFID(最終投資決定)を早めることも検討している」と話すのは、三井物産社長の安永竜夫さん。&#...

英国での原子力発電事業については建設の最終投資決定(FID)までに、子会社のオフバランス化を実現しリスクを最小化する方針を強調した。

「市況が回復基調にあるからと言って、高い価格を前提に投資はしない。16年に最終投資決定した豪州の油田開発事業は、油価下落により資機材や人件費が安く、既存設備の活用で初期投資を抑えられる。また、モザンビ...

千代田化工建設の4―9月期、営業益54%減 (2016/11/11 機械・航空機1)

渋谷省吾社長は「LNGの案件に対するFID(最終投資決定)が遅れ気味」との見方を示した。

新興国のエネルギー需要拡大などを受け、最終的には第5系列までの整備を計画する。... 今後は基本設計(FEED)を受注済みのゴールデンパスLNG(テキサス州、建設総額6000億...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン