電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

116件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

十大新製品賞は、応募企業がその年に開発あるいは実用化した新製品の中から、モノづくりの発展や日本の国際競争力の強化に役立つ製品を日刊工業新聞社が選定し、表彰する制度。... モノづくり現場の課題解決のた...

栃木県経済同友会、経営者・団体表彰の候補募集 (2018/11/15 中小企業・地域経済1)

「優秀経営者賞」「優秀起業家賞」「社会貢献活動賞」「美しいまちづくり賞」の四つの賞を設け表彰する。

第61回十大新製品賞、締め切り迫る (2018/11/1 機械・ロボット・航空機2)

第61回(2018年)「十大新製品賞」候補作品の募集は11月15日で締め切ります。... 【応募対象製品】17年11月16日以降に日刊工業新聞紙上に掲載された新製品で、販売実績あるいは...

第61回十大新製品賞、募集1日開始 (2018/8/30 機械・ロボット・航空機2)

日刊工業新聞社は、第61回(2018年)「十大新製品賞」候補製品の応募を9月1日から受け付けます。... (1)独創的な発明で、国内外で反響の大きかったもの(2...

【圧電バルブシステム「DIGIVAL」】 シンフォニアテクノロジーとクロダニューマティクス(茨城県下妻市)が共同開発した圧電バルブシステム「DIGIVAL(デ...

第60回十大新製品賞/モノづくり賞−オルガノ (2018/1/30 素材・ヘルスケア・環境)

【純水・超純水製造装置 ピュアライト/ピューリックαシリーズ】 半導体・液晶製造に不可欠な超純水を供給するプラントメーカーとして知られるオルガノ。足元では、半導体の...

【富士通/ものづくりデジタルプレイス「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA」】 コ...

トクピ製作所(大阪府八尾市、森合主税社長、072・941・2288)の超高圧クーラントユニットが、精密工学会(東京都千代田区)の「ものづくり賞」を受賞した。 &...

第60回十大新製品賞 締め切り迫る (2017/11/2 機械・ロボット・航空機2)

第60回(2017年)「十大新製品賞」候補作品の募集は11月15日で締め切ります。... ▽応募対象製品=16年11月19日以降に日刊工業新聞紙上に掲載された新製品で、販売・受...

第60回十大新製品賞、募集あす開始 (2017/8/31 機械・ロボット・航空機2)

日刊工業新聞社は、第60回(2017年)「十大新製品賞」候補製品の応募を9月1日から受け付けます。... 【応募対象製品】16年11月19日から17年11月15日までに日刊工業新聞紙上...

栃木同友会、優秀経営者賞に深井製作所社長 (2017/3/30 中小企業・地域経済2)

優秀経営者賞は自動車部品などを手がける深井製作所(足利市)の深井孟社長に決定した。... 優秀起業家賞は薬局や介護施設などを運営するメディカルグリーン(栃木市)の大澤光...

【微細レーザ加工機「ABLASER」】 三菱重工工作機械が開発したのは、レーザーで材料を蒸発させ、直径10マイクロメートル(マイクロは100万分の1)という微細な穴を...

第59回十大新製品賞/モノづくり賞−シチズンマシナリー (2017/2/16 機械・ロボット・航空機1)

【NC旋盤 L20 LFV仕様】 シチズンマシナリーの新型自動旋盤は常識にとらわれない柔軟な発想から生まれた機械だ。高い精度が求められる工作機械は、その妨げとなる振動...

【無人搬送車(AGV)用ワイヤレス給電システム「D―Broadシリーズ」】 産業機器分野で世界初の磁界共鳴方式を用いた無人搬送車(AGV)用ワイヤレス...

十大新製品賞は技術の秀逸性だけでなく、販売実績など実用性を兼ね備えることが選考基準となっており、この種の賞としては現在、最も権威ある賞として認識されている。... 贈賞式はきょう26日11時から東京・...

同賞は応募企業がその年に開発、実用化した新製品の中から、モノづくり産業の発展や日本の国際競争力強化に役立つ製品を十‐十数点選んで表彰する制度。... 本賞のほか、日本力(にっぽんぶらんど...

「十大新製品賞本賞」には、アイダエンジニアリングなど11社10件を選定した。さらに、「日本力(にっぽんぶらんど)賞」にはジェイテクトなど3社3件、「モノづくり賞」にはシチズンマシナリー...

用途は社会・街づくり、社会インフラの安全監視、資源の需要予測・制御、企業の顧客サービス向上や業務効率化など幅広い。 ... 《モノづくり賞》 【シチズンマシナリー&...

第59回十大新製品賞、締め切り迫る (2016/11/8 機械・ロボット・航空機2)

第59回(2016年)「十大新製品賞」候補作品の募集は11月18日で締め切ります。... ▽応募対象製品=15年11月7日以降に日刊工業新聞紙上に掲載された新製品で、販売実績あ...

第59回十大新製品賞、あす募集開始 (2016/8/31 機械・航空機2)

日刊工業新聞社が9月1日に募集を開始する第59回(2016年)「十大新製品賞」の応募要件は以下の通りです。 ... (1)独創的な発明で、国内外で反響...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン