電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

320件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

フルノシステムズ、業務用Wi―Fi簡単構築 クラウドでAP管理 (2020/8/24 電機・電子部品・情報・通信)

同社製アクセスポイント(AP)をレンタル方式で設置するだけで、自前の管理サーバーを設置することなく、ワイファイ網を容易に構築できる。

セイコーソリューションズは車載にも対応できる耐震性や電源設計を備えた小型のPoE対応Wi―Fi(ワイファイ)アクセスポイント「スカイスパイダー MB―R210」を9月中旬に発売...

NTT西は熊本県をはじめとする6県で、近距離無線通信を使える公衆Wi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントを無料開放した。

この取り組みでは、選果場に無線アクセスポイントを、ほ場にカメラと接続した無線端末を設置し、無線端末から同規格で映像を伝送し選果場で確認する。

凸版、LPWA活用の定額制サービス 低コストでIoT導入 (2020/6/26 電機・電子部品・情報・通信)

スターターパックはセキュリティー性の高い通信用サーバーと、ゼタ対応のセンサーで集めた温度や湿度、水位データなどを見える化するアプリケーション(応用ソフト)で構成するITプラットフォーム...

新型コロナ/大和ハウス、テレワーク向け住空間2種投入 (2020/6/3 建設・生活・環境・エネルギー)

仕事に集中できる空間「快適ワークプレイス」は、独自の防音室技術を採用し、Wi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントや3光色切り替え発光ダイオード(LED)照明、奥行き60...

産業TREND エコ&スマート/事務機器 あらゆる場所を仕事場に (2020/5/4 電機・電子部品・情報・通信)

国内10万以上のアクセスポイントの公衆無線LANが通信制限なく、1人当たり月額780円(消費税抜き)で使い放題にした。

インターネットに接続できる学内アクセスポイントは感染拡大防止のため閉鎖。

コニカミノルタ、ビジネス用公衆無線LAN運用 Wi2と提携 (2020/4/10 電機・電子部品・情報・通信)

国内10万以上のアクセスポイントの公衆無線LANが通信制限なく使える。端末を開くだけでアクセスポイントで通信ができる自動接続機能を搭載した。

NECとBBバックボーン、sXGPプライベートLTE 免許不要で手軽に実現 (2020/2/13 電機・電子部品・情報・通信2)

NECはsXGP対応の既存のアクセスポイント(AP)とAPコントローラーに続き、SIM情報をスタンドアローン型APコントローラーにも提供できる新方式を新たにBBバックボーンと共同開発し...

丸紅情報システムズ、無線LANの改善提案 電波状況を可視化 (2020/1/16 電機・電子部品・情報・通信2)

また、同ソフトには電波を飛ばすアクセスポイントを設置した場合をシミュレーションする機能もあり、改善提案に利用する。

フルノシステムズは3種類の無線機を搭載した無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)1210」を2020年1月に発売する。

公園ガイド、VRで臨場感 凸版があすから (2019/11/28 電機・電子部品・情報・通信2)

公園内で利用できるWi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントも複数設置して、来園者の利便性の向上とデジタルマーケティングに役立てる。

街路灯などの路側機やバス停にミリ波ワイファイのアクセスポイントを設置し、ドライブレコーダーやインフラのセンサーから得たビッグデータ(大量データ)を収集、分析する。

スマホで田畑管理 ドコモ、農作業を効率化 (2019/11/12 電機・電子部品・情報・通信2)

センサーが取得したデータはアクセスポイント経由でドコモのクラウドに収集し、利用者の端末で確認できる。

米アルバ、無線LAN簡単構築 小規模向け接続装置 (2019/11/6 電機・電子部品・情報・通信2)

米アルバ(カリフォルニア州)は、小規模オフィスや店舗などのスモールビジネス(SMB)向けに、無線LAN接続装置(アクセスポイント)「インスタント・オン」...

携帯3社が14都県の全域で公衆無線LANのアクセスポイントを無料開放したほか、NTT東も本州全域でWi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントを無料開放した。

戸田建設と古野電気、建築現場に無線LAN 単管パイプで簡易構築 (2019/10/7 建設・生活・環境・エネルギー)

無線LANは5ギガヘルツ帯を使い、アクセスポイントは1カ所に設置すればよい。

フルノシステムズ(東京都墨田区、中谷聡志社長、03・5600・5111)は、3種類の無線機を搭載した無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)1210=写...

静岡・袋井市とNTT、非常用電源を実験 (2019/9/25 電機・電子部品・情報・通信1)

静岡県袋井市とNTTは24日、愛野駅前の公衆電話ボックスにあるWi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントに、非常用電源としてリチウムイオン二次電池を設置する実証実験を始めると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン